畑に吹く風

 春の雪消えから、初雪が降るまで夫婦二人で自然豊かな山の畑へと通います。

テレビに出たのは瞬間

2022-01-29 04:52:47 | 暮らし

 昨日の夕方7時から先日撮影のテレビ放映がありました。

左上に「NIGATA絶品物語」ってありますが、こんな番組かぁ。店舗は新潟のスズベルです。

 

 そして、こんなテロップが。人物は今や有名人の鈴木将マスター。

ふんふん、あ、そういう事ね。我が家は長岡の隣ですけれどもね。

 

 この日の撮影の目的は、このニンジンのお話。

雪の下にしたニンジンが美味しいと、ケーキ仕立てで登場です。

 

 友人と二人で、表で雑談をしていて、なかなか来ないと家に入った。

家に入り、話を始めた途端に到着。間抜けな顔で出てきたスベルベジーさんです。

 

 この下のテロップの内容を友人と二人で熱く語ったのでした。

場面では、わたしの名前も堂々と紹介されていましたが、省略しましょう。

 全国放送だったのかなー。だとしたら、雪国の野菜の美味しさが多少は伝えられたかな。

マイナーな魚沼ケーブルテレビでは、主役を張っていたスベルベも落ちぶれましたね、脇役でした(笑)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連載262「サンドコンサート」(その1)

2022-01-29 04:33:00 | 暮らし

 プログラムの表紙 

 

 ある日の入り口

 

    サンドコンサート(その1)

 何年前になるだろうか。ある日、友人夫妻にコンサートに誘われた。コンサートとは言っても、少し風変わりなコンサートで、造り酒屋の蔵元が会場になるという。

 造り酒屋のお名前は「朝日酒造」さんで、銘酒「朝日山」「久保田」を生産している蔵だ。今は市町村合併で長岡市に編入されたけれど、旧越路町来迎寺地区に有る。

 新たな蔵の工事が始まっていたことは当時長岡に勤めていて、担当地域でもあり目にしていた。その敷地内の蕎麦屋さんはいつも昼時の客の入りが良かったけれど、場所が建物の裏手にひっそりとした、たたずまいであり一人での昼食も気後れする必要も無いので気に入っていたのだったが。(今はその名も「蛍庵」と名前を変えられ繁盛している)。

 そのコンサートは新しい建物が出来た頃から企画されたのだろうか。なぜ「サンドコンサート」と名付けられたかというと、何のことは無い、毎月第三土曜日に開催されるからだという。

    (続く)

サンドコンサートは何回も紹介しています。今回は新聞に掲載されましたので、

再掲気味ですがアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする