夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

高殿円(たかどの まどか)著「メサイア 警備曲特別公安五係」角川文庫

2014-03-11 23:32:57 | 本と雑誌
高殿円(たかどの まどか)著「メサイア 警備曲特別公安五係」角川文庫
高殿円(たかどの まどか)著「メサイア 警備曲特別公安五係」角川文庫
高殿円(たかどの まどか)著「メサイア 警備曲特別公安五係」角川文庫
高殿円(たかどの まどか)著「メサイア 警備曲特別公安五係」角川文庫
既に戸籍は無く 死んだことになっている人間達  彼らは殺人を許されている特殊な存在  学校で鍛えられ 実習し 卒業する

任務中に捕らえられても学生時代の相棒以外は 救いに行けない 

それぞれ特殊な過去を持つ彼らは死ぬー散ることからーサクラとも呼ばれる 

そんな一人が海棠鋭利  小柄だが射撃の名手  死にかけても死なない 幾度か死に損なっている そんな鋭利の学生時代の相棒は 鋭利と組むまで二人の相棒を殺されていた美しいが表情が殆どない高級なマネキンのような男ー御津見珀

珀と兄弟の因縁  鋭利の家族が死んだ理由 


「メサイアー漆黒ノ章ー」は昨秋 映画になっているそうです

本の帯の写真 ちょっと気になります


とりとめなく だらだら~(笑)

2014-03-11 21:15:49 | 子供のこと身辺雑記
とりとめなく だらだら~(笑)
とりとめなく だらだら~(笑)
とりとめなく だらだら~(笑)
たまに切らすこともありますが 玄関に花があると ほっとします

正月の迎春用にいけてから 何となく盛り花を置き続けています

もう流派も何も関係なくー好きなようにただいれているのでした

桃とチューリップにフリージア


シクラメンの鉢植えは これを盛り花に替えようと購入したのですが 床の上にある状態が 気に入っています



何処に置いても花はキレイよ(笑)と開き直り


今でこそ様々な色もあるフリージアですが 学生時代 最初にその名前を知った頃は黄色ばかりだったような気がします

漫画家の文月今日子さんの「フリージアの恋」で フリージアという花があることを知りました  少女の初恋物語 

歴史物で「エトルリアの剣」だったかな 好きで幾度も読み返したものです

少女雑誌からレディースコミックへ作品掲載される本は変わられましたが


発表される作品を追いかけるように読んでいた時代があります カナダの厳しい冬を舞台にした主要登場人物の一人が命を落とす物語も心に残ります


少女漫画から覚えた花や言葉は随分とあります 

ドイツ語の有難うーダンケシェーンは木原敏江さんの漫画からでしたし  主人公の名前がカールだったかな  ドイツ軍と それから年の離れた弟と生き別れの母親と

「ジークリンデの子守歌」で初めて木原としえ(後に敏江と表記が変わりました)さんの作品を読んでからー何十年と好きな漫画家さんの一人です


2014-03-11 16:12:26

2014-03-11 16:12:26 | 子供のこと身辺雑記



取り立てて変わったものは思い付く知恵も無く 日々代わり映えしない料理を やっつけ仕事で作っています 

若布・薄揚げ・豆腐・葱のお味噌汁とか

お昼は簡単に焼きそば  私が食べたかった(笑)のと 麺が一袋15円だったのと 家にキャベツとお肉があったから


夜は日曜日に畑から主人が届けてくれた大根と白菜を使った鍋  鶏もも肉の出汁で 白菜・舞茸入れて鶏肉のつみれ団子に軽く火が通ったらー 刺身用の鯛は一口大に切り片栗粉をまぶして鍋に入れます


フードプロセッサーで作った大根おろしを山のように加えて出来上がり


別に具は何でもいいんです  在り合わせでやっています


出汁も気分で鰹節と昆布でとることも多いです



しかし大根はまだ残っています 明日は粕汁にして 半分は煮物に使おうかな 


昨日は税理士さん行きでバタバタ
今朝は姑が眼科医さん行きで 焦りつつ送り迎え

終われば ああ春休みで長男が家にいる
お昼ご飯を作らねば!
自分一人なら食パン焼いて牛乳か珈琲で済ませるのだけれど 

ああ 明日のお昼はどうしよう?


大石直紀著「相棒ー劇場版Ⅲー」小学館文庫

2014-03-11 13:32:35 | 本と雑誌
大石直紀著「相棒ー劇場版Ⅲー」小学館文庫
大石直紀著「相棒ー劇場版Ⅲー」小学館文庫
大石直紀著「相棒ー劇場版Ⅲー」小学館文庫
大石直紀著「相棒ー劇場版Ⅲー」小学館文庫
大石直紀著「相棒ー劇場版Ⅲー」小学館文庫
鳳凰島で馬に蹴られて男が死んだ  

特命係の杉下右京と甲斐亨 通称カイトは鳳凰山へ行くよう 甲斐の父親に頼まれる その島には民間の「軍人」がいた 

警察と自衛隊 そして民間

何故に男は殺されたのか



人は戦うしかないのか



映画は4月26日ロードショー だそうです