goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

遠くより 響く太鼓の 音のみを ただ家に居て 聴くばかりなり

2015-10-21 21:03:50 | 子供のこと身辺雑記
きちんと買い物をしているーと言う主人を信じた私がバカだった


姑の家あたりは21・22日とお祭りで 毎年姑はお祭りに合わせて甘酒と栗入りお赤飯を作ります

昨日になって姑が 夫に頼んだけど「無い 見つからなかった」と買ってきてくれなかったからー甘酒用の糀を買ってきてーと言いました

しかし!去年もそうでしたがー私の家の方のお祭りは終ったあとでーもう近所のお店に糀は置いてありません

季節商品らしくって お祭りの前しか置いてないんです

それでも昨夜 数軒回りましたが やはりもう置いていませんーとのこと

でもって 長男が家を出てから 姑の家の地区のお店を数軒寄ってみて いつも姑が使うぶんではありませんがー どうにか「糀」を見つけて 売り場にあるだけ買い込みました

ついでにお赤飯を入れる折と


月忌参りのご住職が帰られてから 糀や買ってきた品を冷蔵室に仕舞っていた私に 姑が無念そうにぼやきます

なんでも主人がね 姑が小豆を漬けておいた汁を捨ててしまったと

ーア アホやーと私は思いました


その汁でお赤飯に綺麗な色が付くのに

夫が会社から帰ってきたら「怒ってやるんや」と姑が言ってました


夫にすれば よかれーと思って 気をきかせたつもりなのでしょうけど -大きなお世話 大迷惑ーです


結婚してから毎年 姑の作るお赤飯と甘酒は祭の頃の楽しみでした


裏庭の樹になる栗の実を使って入れてくれるんです
その栗がまた美味しくて


それでも姑は赤飯に色をつけようと努力してました

大きな蒸し鍋につきっきりで


蒸しあがったお赤飯は大きな容器に移して 栗の実が綺麗に均等に混ざるように しゃもじで混ぜるのだけは私の仕事

あと使った道具を洗っただけなのに
姑は 「居てくれて良かった 早く終わった」と喜んでくれました
ちょっと気が引けます^^;


いっぱい持って帰りーて 折り箱に三箱♪



一箱 二人前のこの量です

栗はほくほくで柔らかくて美味しかったです。^^。


鍋物ふうのおかずであっさりと











姑の家から帰宅してから 長男が帰ってくるまでの半時間ばかしでおかずを作るので ここんとこ簡単なものばかり作っています

他にも手抜きポトフにお肉か魚を焼いただけーとか


御神輿で狭い道は通れないこともあるので 明日も広い道を遠回りしての 姑の家への往復です