goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

「月刊フラワーズ」7月号 (小学館)

2017-05-31 20:42:44 | 本と雑誌
月刊flowers(フラワーズ) 2017年 07 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
小学館



連載7年 田村由美先生「7SEEDS」遂に最終回
とうとう花と嵐が再会しての大団円でした

生きてるうちに最終回が来て良かったです^^;



そして久々に連載だった萩尾望都先生「ポーの一族」も今回の話は最終回
でもまた来春より新シリーズ開始だそうです

「ポーの一族」一番の話題は遂に来年 宝塚歌劇団の花組にて舞台化されること
脚本・演出を担当する小池修一郎氏の長年の夢が叶ったそうです


波津彬子先生は「ふるぎぬや紋様帳」 今回は好男子の店主は出てこないのだけれど また不思議な登場人物が出てまいりました


朝一番にしたことは(^^♪

2017-05-31 13:07:32 | ペット
朝 雨戸を開けて庭に降りて犬をつないでおく長いリードを仕掛けて置き 紐を持ってないと安心して寄って来たマリーを繋ぐ

そうマリーは紐がないと安心と思ったようです

ふっふっふ
ザマーミロ

リードのある場所までマリーの首環を持ってひっぱっていくのに暴れるので右手の中指を突き指はしましたが
捕獲成功

連れ歩き用リードに繋ぎ換え 助手席に乗せて獣医さんに連れて行き 昨日の予定だった注射を済ませてきました






もう大きいから助手席の足元に乗せようと思っていたのに 仔犬時代と同じに助手席の椅子の上に乗るマリー
車が走り出すと大人しいですが 獣医さんの病院の前で降りる時と用事が終わって車に乗る時にも大騒ぎ

で車が家の前に着いて犬を下ろしやすい向きに方向転換してたら また騒ぐーー;

「おうちやのに おうちやのに 」とでも言いたげに


庭に入れようとしたら門番の如く仁王立ちのラン{白い秋田犬}の姿に入るのをびびるマリー

ひとりお出掛けのマリーはしばらく姉犬達ランとトキに監視されておりました

ちっとは へこたれてしまえ あんぽんたんーと冷たく思う私・笑

ま 何かと手のかかるマリーさんなのでした

雑用片付ける水曜日

2017-05-31 12:50:33 | 子供のこと身辺雑記
主人の弟さんからいただいた豆で 豆ごはんを炊きました

仏壇にも供えてー



でもソラマメの煮たのを供えるのは忘れて食べてしまった私


今年は隣保の役の当番なので これから自治会費半年分と赤十字の寄付と祭りの屋台の新調にこれだけ寄付しますーという書類入りの封筒を
集めないといけませぬ

お昼ご飯食べて体力つけて 行ってまいります