咲き終わった薔薇の花を切りついでに庭から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/3a4e17b4da3a3c4d92aa84abb66214e5.jpg)
つるバラの黄色いの一本の苗でこれだけ広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/2aa64c3eb16d3eea06a90736ab285b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/95bef0d11de6d756d5750f8a1cca1771.jpg)
これはごくごく淡い(薄い)ピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/1cc05e2d2740b71779163e0fcdc851f8.jpg)
マーガレットに埋もれるように咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/04c777124fb8c6465139c8f91e898e57.jpg)
これはまた別の品種のバラの蕾
一応植えた品種はノートなどにメモしているけれど 枯れるのもあったりして次第に混乱してきます・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/bdaca658a150c8496e4d98584d85617d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/a6ec4beea94c3a41b7d30ae26ba9ad90.jpg)
これはダブルデライト
変わった色の薔薇は分かりやすくて便利です^^;
庭の真南の端に植えていることもあり覚えやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/17a84cbc2aa25fa0082789cdf38c6c24.jpg)
これはローラ ピンクとオレンジの中間のような色のバラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/1b8f5c9433ed13d11cb9623598912602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/90a47da04fb1bdb2535e8cf86a0a2026.jpg)
白い花が終わったあとのラズベリー(木いちご)の実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/55466c441ae449bfe3c14f382f8ff245.jpg)
黄色のバラ 丈が3~4mほどもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/80f21a0e3ed17d355ad4c1dc3c4857d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/f4de2ee793b101f70911fa15c0e596b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/850e0f626ec9c4e44d4aac23b0eee3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/001cc29984a0772de408f58d63dadd13.jpg)
さきほど植えたマーガレットの「さくらべーる」 品種名にさくらってつくのも可愛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/0efdc0f5f94b7cd2251211d6c74fdca0.jpg)
これは山紫陽花の蕾です 紅とかいう品種だったはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/08ff77159e00db1c510fd123e310e647.jpg)
四季咲きのドンファンという品種の薔薇です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/53c8fe4164baee02d5799c6a802b3f61.jpg)
これはパパ・メイヤンという品種の薔薇です
香りも良くて好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/0aa3355f91d9a85ba14c1cbad3a12b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/48a19c99806eb0cce9ca46db73a193bd.jpg)
玄関横の塀の傍の薔薇
犬が来ると折れるからロープを張っていましたが 見事に外してくれています
ここには厳重にしつこいほどにロープを張っていたのですけれど
また対策?!を考えないと
私が塀の外近くを通ったり または帰宅したら 「お帰り」とばかりに凄い勢いで犬達が塀に飛びついてきてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/29fa81257b86c071b7f01d6ad9ef5055.jpg)
これは玄関の外のプランターに植えたペチュニア
ペチュニアやサフィニアはなめくじが好むのでーー;なめくじ除けの薬もばらまいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/31/3a4e17b4da3a3c4d92aa84abb66214e5.jpg)
つるバラの黄色いの一本の苗でこれだけ広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/49/2aa64c3eb16d3eea06a90736ab285b70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/90/95bef0d11de6d756d5750f8a1cca1771.jpg)
これはごくごく淡い(薄い)ピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/17/1cc05e2d2740b71779163e0fcdc851f8.jpg)
マーガレットに埋もれるように咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1f/04c777124fb8c6465139c8f91e898e57.jpg)
これはまた別の品種のバラの蕾
一応植えた品種はノートなどにメモしているけれど 枯れるのもあったりして次第に混乱してきます・笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/bdaca658a150c8496e4d98584d85617d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/24/a6ec4beea94c3a41b7d30ae26ba9ad90.jpg)
これはダブルデライト
変わった色の薔薇は分かりやすくて便利です^^;
庭の真南の端に植えていることもあり覚えやすい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/72/17a84cbc2aa25fa0082789cdf38c6c24.jpg)
これはローラ ピンクとオレンジの中間のような色のバラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2f/1b8f5c9433ed13d11cb9623598912602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8f/90a47da04fb1bdb2535e8cf86a0a2026.jpg)
白い花が終わったあとのラズベリー(木いちご)の実です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/90/55466c441ae449bfe3c14f382f8ff245.jpg)
黄色のバラ 丈が3~4mほどもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/80f21a0e3ed17d355ad4c1dc3c4857d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d8/f4de2ee793b101f70911fa15c0e596b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/32/850e0f626ec9c4e44d4aac23b0eee3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/59/001cc29984a0772de408f58d63dadd13.jpg)
さきほど植えたマーガレットの「さくらべーる」 品種名にさくらってつくのも可愛くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/05/0efdc0f5f94b7cd2251211d6c74fdca0.jpg)
これは山紫陽花の蕾です 紅とかいう品種だったはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cf/08ff77159e00db1c510fd123e310e647.jpg)
四季咲きのドンファンという品種の薔薇です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/53c8fe4164baee02d5799c6a802b3f61.jpg)
これはパパ・メイヤンという品種の薔薇です
香りも良くて好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/0aa3355f91d9a85ba14c1cbad3a12b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/48a19c99806eb0cce9ca46db73a193bd.jpg)
玄関横の塀の傍の薔薇
犬が来ると折れるからロープを張っていましたが 見事に外してくれています
ここには厳重にしつこいほどにロープを張っていたのですけれど
また対策?!を考えないと
私が塀の外近くを通ったり または帰宅したら 「お帰り」とばかりに凄い勢いで犬達が塀に飛びついてきてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/29fa81257b86c071b7f01d6ad9ef5055.jpg)
これは玄関の外のプランターに植えたペチュニア
ペチュニアやサフィニアはなめくじが好むのでーー;なめくじ除けの薬もばらまいています