肉は豚肉やステーキ肉を使うこともありますが 今日は牛バラ肉で 酒・醤油(あればオイスターソースで)・砂糖などをもみこみ肉に下味をつけます
人参とピーマンは細めに切り 耐熱容器に入れて電子レンジで数分加熱しておきます 炒め時間を短縮しー姑が食べやすく野菜が柔らかく仕上がるようにですー
味付けに使う調味料を合わせておきます
生姜はおろすかみじん切りにします
炒め鍋に油を入れ熱して生姜を入れます
肉を炒めます 肉に火が通ったら 野菜を加えて炒め 合わせた調味料を入れ さっさか混ぜ合わせて出来上がり
使う調味料は酒・砂糖・醤油かオイスターソース または焼肉のタレでも・片栗粉などです
クリームシチュー 食べやすい大きさに切った鶏肉・ジャガイモ・人参・玉ねぎを炒め スープを加えて煮ます 野菜が柔らかくなったらルウを加え 生クリームを入れて 塩胡椒 醤油 ウスターソースなどで味をととのえます
とうもろこしのクリーム煮など加えると味に深みが出ます
寒い夜なのに楽しそうに乗ってました
自転車の二人乗りなんて子供の頃以来経験がないなーと思い出し
こんな即興歌を作って つい口ずさんでしまいました
ー君を乗せて走りたかった いけないことでも
自転車の二人乗り
それが夢だったんだよ
ずっとずっと一緒に自転車に乗ってさ
だけど長い長い時間が経って 僕たちは年を重ねてしまった
そんな長い時間の中 もう二人乗りはただの夢になってしまった
だってだって君は100キロ
僕の細腕では君を乗せて自転車をこげない
本当に夢だったんだ
自転車の二人乗りー
ええ 最後にオチがつくのはー私のセイカクです(笑)
ランは最近 色々と覚えたがるので ボールや空の軽い容器を投げて 取って来させる お座り お手 おかわりなどを教えている
最初にアシュリーに模範演技をしてもらい真似させるというーいい加減な教え方だが 相手してもらうのが嬉しいようで素直にしている
トキには 取敢えずお座りだけを
先代の二代目ランは 余り欲しくないモノを貰うと埋めに行くと言うクセがあった ランが埋めたモノをエルザが掘り返して食べていたけれど
先日 現在の三代目ランが 同じことをした
貰ったおやつが期待したモノでは無かったのか 埋めに行った
現在のランに 今まで家にいた白い犬達 初代ラン ユキ レオ 二代目ラン 様々な面影を重ねてしまう私だけれど
ーああ 誰が教えたわけでもないのにお前もソレをするのかと
驚きと共に 嬉しいような切ないような
トキは とにかく食べてばかりいるトキは 病気でぐんと体重が減り成長も遅れておりましたが 少し大きくなった気がします
これから怒濤の成長期でしょうか
白い色がラン 赤いのがトキ
どちらも秋田犬の仔犬です ランが4ヶ月 トキが3ヶ月
ひと月先には どれほど大きく育っているのでしょう
楽しみです
このところバタバタしていて じっくり座ってテレビを観られず たいてい録画している
繰り返し観たのは高橋大輔選手と浅田真央選手の演技
美しかったです
スケートアメリカでは噛み合ってないように見えた高橋大輔選手のプログラム ショートにフリー
スケートアメリカとは全く別物のプログラムに見えました NHK 杯では
こうなるプログラムであったのかと
ビートルズメドレー 素晴らしかったです
浅田真央選手は一人 存在する世界が違う 格が遥か上の高みにいるーそんな印象でした
来季は選手として浅田真央さんが居ない そのことが今からとてもただただ寂しいです
「一歩でも二歩でもレベルアップした姿を!」とインタビューに答えた浅田真央さん
なんて可愛らしく美しくたおやかなーそしてお茶目で
愛さずにはいられない選手です
ショートもフリーも まだまだ もっともっと得点が出てもーと思ってました
高橋大輔選手と浅田真央選手のアベック優勝は嬉しかったです