![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/76/4a1d6ac9ec0fe181533692e4e11f3b97.jpg)
小田急線善行駅近くにある県立総合教育センターです。
11月に伊勢原・岡崎まで見に行ったカイノキが、このセンターにあると聞いたので訪ねました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/d2511a38548f9f1612ba8bef9557a408.jpg)
正門から入った通路の左右に4本ずつありました。
通路の右手の4本をまとめて一線にして画面に納めたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/a7c061e4b3938b020b59fb95f63c5316.jpg)
4本のカイノキを横に並んだ状態で撮りました。
すでに葉が落ちているので残念でしたが、来年は時々のぞきに来ようと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/c42fe49707405d1b139a2e41db94b3ab.jpg)
左右の4本の中、1本ずつが雄株のようでした。
雌株は葉も実も落ちていましたが、雄株はところどころに葉が残っていました。
紅葉が美しいと言われていますが、その気配はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/8d9d1765ff6de00a3dbdd2cdab39473c.jpg)
木の下に、カイノキの説明板がありました。
はじめ大きく書き出し、だんだん字が小さくなり、どうにか1枚に収まったという説明板です。