Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

ブラックブック

2008-08-27 | 外国映画(は行)
★★★★ 2006年/オランダ・ドイツ・イギリス・ベルギー 監督/ポール・ヴァーホーヴェン
「押し出し相撲」


面白い作品ではあるんだけど、女スパイものとしては、ある程度予測できる展開なのね、仲間の裏切りも含めて。そこに、観客の心を裏切ったり、スカしたりという「引っかかり」があまりなくて、怒濤の人生の割にはスーッと最後まで見れちゃう。。「ブラックブック」の存在そのものにも、もっとビックリなオチがあると思ってたし。確かに同士の目の前で堂々と下の毛を染めちゃったり、頭から糞尿をぶっかけられちゃったりするシーンには驚かされます。しかし、これもまた、最初から提示される主演女優カリス・ファン・ハウテンのタフさを考えれば、期待通りなわけです。同じ女スパイものでも先日見た「ラスト、コーション」の心理描写のすばらしさには、数段見劣りしてしまう。それは、観客である私自身のアジア人としてのメンタリティも多分に影響しているのかも知れませんが。

ただ、第二次世界大戦においてオランダがどういう状態だったか、ということについては恥ずかしながら何も知らなかったので、とても勉強になりました。

「善き人のためのソナタ」で作曲家を演じていたセバスチャン・コッホが、ナチスの将校役ですが、なかなか色気のあるいい男。ナチの男と愛人関係なんて言うと、「愛の嵐」のような淫靡な世界をイメージしてしまう私。この作品では、その期待も裏切られてしまいます。もちろん、ナチズムの中に倒錯美を入れ込むことは、ナチズムそのもののイメージアップに成りかねないので、描く側としてはそこを避けたとしても当然。ただ、愛してはならぬ男を愛してしまった女の苦悩があまり見えてこないのです。カリス・ファン・ハウテンの体当たりっぷりで一気に押しまくられた感じ。でも、安住の地に落ち着いたわけではないことを示唆させるラストシーンはとてもいい。最後の最後に女スパイの運命の悲哀が見えました。