まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

愛媛で絶品♪(#^.^#)v

2018-03-17 15:28:40 | 食べ物関連

春らしい陽気に誘われて、お初のうどん屋さんに行って来ました。

偶然ネットで見つけた、手打ちうどん屋さん。

週に一日、土曜しか営業していないというお店です。

『うどんYA』さん。そのまんまのネーミングです

コメントに、軽自動車で行った方が無難・・・というのがありましたが。それ、当たりです

細い田舎道をくねくねと走り、最後はすれ違いは絶対無理な一本道の突き当たり。

駐車場は、思ったよりは広く、それでも、大型車を見ると、

“場違いな・・・

と、心で呟いてしまいそうな感じ。

 

中では、昔のお兄さん、お姉さん方が忙しく立ち働いていらっしゃいます。既に、たくさんのお客さんがいらっしゃってました。

どういうシステムなのか、ちょっとおろっとしましたが、前の人に習って、声をかけました。

「釜玉二つ。」

釜揚げ、釜玉、ぶっかけ、冷やしの4種類のみ。後は大根ご飯とおでん、アルコール類。

 

待つ間に、出汁と薬味をセルフで準備。

出汁は熱いのと、冷たい・・・と言っても、冷やしていない常温のモノの二種類。

それを、小鉢に取り、大根おろし、生姜、葱、揚げたま、かつお節、レモンを適当に。

私は、かつお節と生姜、揚げたまを。アルフィーは、それに葱をプラス。

「釜玉二つ、できたよ。」

というオジサンの声を聞いて、受け取り、いざ

 

美味しゅうございました~っ

もっちりとして、一瞬柔らかいのかと思うような歯ごたえなんだけど、程よいコシもある麺。

勿論、釜揚げなので、熱々麺に、大きな生卵が入っています。

まず、出汁をかけずに食べてみると、程よい塩味。

出汁をぶっかけのようにかけてみると、茹で汁と相まって、丁度良い味。揚げたまのコクもプラスされて、とーっても美味しい

そして、一玉が大きい。お腹いっぱいになりました。

〆て、500円。

 

どこでお支払いを?・・・と聞いたら、あそこ・・・と指を指されたところにあったのは、籠。

写真にも写ってますが、お金が無造作に入ってます。

そこに、自己申告でお金を入れて、おしまい。

太っ腹です

 

愛媛県にも美味しい讃岐うどんがありました

再訪をアルフィーと誓って、店を後にしました。次は、大根おろしで食べてみたいものです。

香川県に出かけるより、ずーっと時間短縮できる県内で、全てにおいて満足できるお店を発見して、ホントに嬉しゅうございます

 

帰り道、お遍路さんを何組も見かけました。

今日は、遍路日和と言えるようなお天気です。

     

人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする