昨日のうどん遍路の目的地、本当は前日見たニュースで取り上げられていたお店だったんです。
でも、やっぱり時間が取れた時は、日ごろ狙えない遠隔地か、或いは人気店、或いは隠れた名店かに行きたい
で、アルフィー&まぎぃの頭に真っ先に浮かんだのが、こちら『いなもく』さん。
前回は、かけうどんだったのですが、今回は、私が“醤油うどん+アスパラの天ぷら+ちくわ天”。
そして、アルフィーが“釜たま+イカ天”。
いやぁ~っ
冷やした麺、本当に最高
角が立ってて、口あたりは柔らかなんだけど、しっかりしたコシと弾力。噛むと弾かれる弾力が印象的でした。
太くないのに、食べ応え抜群です。
そして、どちらも小サイズなのに、量がたっぷり
二人分で〆て990円也。
大根おろしに、醤油を垂らし、生姜を適度に加えて食しました。
美味しかったです、ホント
この時期にしか味わえない、1本丸々揚げたアスパラの天ぷらの歯ごたえも良かった。
釜たまも、美味しかった~っ
冷やした麺とは違って、少々柔らかくはなるけど、決してぼよぼよじゃない。しっかりしたコシがあります。
アルフィーは、釜たまにはこのお店の特徴の一つである物凄く辛い唐辛子をぱらっと一振り。
これがまた本当に辛い
こんな少しなのに、かなりの辛さ。
帰り際、お店の方に、販売用があるのか聞いてみると、販売はしていないとのこと。
残念です。
実は、我が家で何年かぶりに栽培した唐辛子が、全く辛くないのです
韓国産激辛唐辛子・・・と書いてあったのに、全く辛くない。いえ、決して私たちが辛味に鈍くなっているとか、耐性が出来ているからというわけじゃないのです。
辛味を感じるのは、1割以下という残念な結果に終わってる状況なんですよ。
何故なのか、理由が分からず、使う度にがっくりしてる私なんです。
ま、そんなこんなで、物凄く満足して帰路についたアルフィー&まぎぃでした。
滞在時間、約15分。
片道2時間ほど・・・往復4時間もかけて、滞在時間は15分なんです。
ある意味、贅沢な趣味です。
ご馳走様でした。