Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

日の出の森

2013-04-05 | 三重県
今日は好天、天気予報によれば明日から雨模様

海を見たい!
 
三重県の獅子ケ岳への登山口である 「日の出の森」 へ行ってきた
スカッとした天候なら伊勢湾や熊野灘が見えるかも、、、、


高速道路を使わずに、中和幹線 ~榛原 ~曽爾 ~道の駅伊勢本街道御杖 ~道の駅美杉 ~R368号の仁柿峠 ~茶倉道の駅 ~国道・地方道 ~林道麻加江小萩線 ~獅子ケ岳登山口の日の出の森駐車場へ

場所は、三重県度会郡度会町注連指(わたらいちょうしめさす)である


榛原を過ぎたら快適コースだ スイスイ~~すいすい ~~ やっぱりパイクは楽しいのだ








林道麻加江小萩線より





日の出の森駐車場より
ボンヤリ海が見えているのですが、、、、




登山道をちょっとだけ登って眺める


林道を南へ下る ~県道伊勢南島線の小萩へ出る


      
      林道途中にて




R368号の多気町あたりにて
モヤッ~としてるが、山が桜色に染まっている



     
     不動の滝落ち口
     国道の仁柿峠・不動橋の下に不動の滝がある
     新緑のモミジが美しい




三多気の桜へ寄ってみました
5~6日程先が見頃のようです


相変わらずモヤツ~として、海もハッキリ見えない天気だったが、気分よく254Kmを走った “ 清明 ” の春の一日でした








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清明

2013-04-05 | 夕景・朝景
今日は、二十四節季の清明(せいめい)

万物がすがすがしく明るく美しい頃を言うらしいです、桜や何とかや何とかの花が咲き乱れ、お花見にピッタリの日でした



午前6時前の朝陽


          
          午後6時前の夕陽



でも、朝日も夕陽もクッキリスッキリせず、あまり清々しさはなく、ボヤ~ としていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする