Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

桜満開の屏風岩公苑

2013-04-18 | 奈良県北部
奈良県宇陀郡曽爾村の屏風岩公苑へ


暖かい春の日、桜の花びらは微風に乗ってヒラリハラリ~~  そして時折吹く風に桜吹雪となって公苑の中を吹き渡る


花見の人たちは、そんな中で写真を撮ったり、昼食をとったり、ゆっくり散策をしたり、幸せな平和な時間を過ごしている




屏風岩公苑は、写真中央遠くの山の中だと思われます


屏風岩 (高さ868m) は兜岳の西側にあり、奇鋒がその名の示すように南面にあたかも屏風を立てたように屹立しています。
その幅2Km、鋸の刃のように鋭くそびえ、垂直に柱状節理の岩壁が約200mの断崖をなしています ----- 曽爾村HPより







        













ふり返れば、満開の桜の向こうに、青い空と白い雲 ~幾重にも重なる山々




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の夜明け

2013-04-18 | 夕景・朝景


本日の香芝の空、午前5時46分の朝陽です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする