Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

名張~比奈知~太郎生・・・雨の山峡

2015-07-06 | 三重県

西名阪自動車道香芝IC ~針IC ~R165号で室生 ~名張 ~R368号で比奈知 ~美杉町太郎生 ~道の駅伊勢本街道御杖 まで走ってきました。

高見山地を源とする名張川は、国道368号線と並んで三重県の山あいを流れる、周りの山々は雨雲に飾られ美しい姿を見せている


 濃い緑の中に真っ赤なウエアの釣り人



名張川左岸に落ちる滝



名張川左岸の用水



雨雲が緑の植林を飾る


 のどかな風景です


 
案内板があったので林道へ入って行く

 国道から約2Km入ったら、
昔 汗水流して開墾して石垣を積んで、田んぼか畑にしていたであろう土地も、またモトの山に還って行くようだ


 雨に濡れた緑が美しい

3Kmほど山の中へ林道を登っていったが、そんな山中にも水田があった、だんだん道が悪くなってくるので引き返す





 アジサイは満開


 集落の向こうに名張川と国道が走る
 右手前は、山側に向かって耕作放棄地となっている


このコースは、以前からバイクで何回も走っているが、ほとんど走るだけで、ゆっくり景色を見ていない
  たまには 車で景色を見ながら、ゆっくりうろうろするのもいいもんだ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする