Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

琵琶湖岸のハス&ひまわり

2015-07-14 | 滋賀県

今日も熱中症になりそうな暑さである

滋賀県草津市・烏丸半島(水生植物公園みずの森の湖岸)のハス群生地 ~ 守山市のなぎさ公園のひまわりを見に行ってきました


香芝ICから西名阪自動車道に乗って壬生野IC ~三重県伊賀市・道の駅あやま ~新名神甲南IC前 ~湖南市石部の国道1号線 ~滋賀県道31号で烏丸半島へ ここまで2時間20分


 大きなピンクのハスが咲き乱れる向こうには琵琶湖大橋が、、、のはずだったが、ちょっと早すぎたようだ、ハスの花はチラホラ










 湖岸はこんなにきれいに整備されている



ハスの次は、湖岸道路を北上し、琵琶湖大橋東詰近くのなぎさ公園へ向かう






ここも、大輪のヒマワリが咲き誇るハズだったが、ちょっと早すぎたようだ


ハスもひまわりも来週頃が見頃かも? 


まだ 12時頃だったので、湖の景色を見ながら長命寺港まで走り引き返す ~滋賀県道26号で 蒲生郡竜王町の 「 アグリパーク竜王 」 ~東近江市の 「 愛東マーガレットステーション 」 ~日野町の蔵王ダム ~平子峠 ~大原ダム ~道の駅あやまで休憩

ここまで快調に気分よく走っていたが、西の空を見れば雨のようである、少し様子を見ていたら雨が降って来た、1時間ほど待ってたが雨はあがる気配はない ~ ~ 壬生野ICから名阪国道で帰るが、大内ICあたりで集中豪雨に遭う、反対車線のトラックが跳ね上げるしぶきをドッバァーと受けて一瞬前が見えない ~ ~ なんとか香芝ICへ無事到着

3時半頃までの青天の青空に白い雲、も ウソのような変わりようだ、
 酷暑に豪雨のお花見ツーリング、走行距離は321Kmの暑い夏の一日でした





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする