Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

安全対策詐欺?

2015-07-25 | その他

今朝 6時過ぎに携帯 ( ガラケーです ) にメールが入った




発信者のメールアドレス 9pipayq6unqa3v@i.softbank.jp

件  インターネット安全対策室(2015年07月25日送信)


あなたが利用するメールアドレスは、インターネットに公開されている状態にあります.
個人情報流出を防ぐ為の活動を行っていますので、参加される方は以下をご確認下さい.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

http://9c4y.asia/j/ewiii/?b6TylLzcjDYz55yzYQN4ZGZfZmx_qTkuq2ivTi6y6YZGNUEeyozAGRDhy

・相談の多い内容

どうして私のメールアドレスを知っているんですか?
→あなたが利用する契約プロバイダへ情報開示要求がでています.

他にもわたしの個人情報を知っているんですか?
→当メール以降、何も対応がない場合は、その可能性があります.

いつまでに連絡すればいいですか?
→このメールを確認したら、できるだけ速やかに行って下さい.
20時間以内の対応を推奨します.時間がたてばたつほど、解決は困難になります.

どうしてメール内容に身に覚えがないのですが?
→通達や通知が過去あったはずですが、郵送トラブルにより確認ができていない可能性もあります.
上記のリンクから現在の状況を確認して下さい.

このまま無視するとどうなりますか?
→世帯主、勤務先、親族、知人の順に調査がかかります.
実家、勤務先、友人・知人宅等に書面通達が行われます.
通知がいかないようお手伝いすることも可能です.
解決するする場合は、上記のリンクより遠慮なくお申し出下さい.

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

2015年07月25日  (>20) 305-0244




これからどういう展開になるのでしょうか? 当然放置ですが・・・・

“ 振込詐欺 ” とか “ カネを届けてくれ詐欺 ” とか、いろいろな手を考えるもんですね、

私もいよいよ、そんな連中の 「 お得意様名簿 」 に載ったようです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする