今日もサクラです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
京都府綴喜郡井手町を流れる玉川の左右堤には桜の古木が枝を伸ばして川を桜色に染めている、かなり長い桜並木である。
ブルーシートに座って桜を愛でてる人・ペアで桜を楽しんでいる人・水に入って遊ぶ子供など井手町の 「 桜まつり 」 はかなり賑わっていました。
玉川の桜並木を堪能して~近くの地蔵禅院のしだれ桜へ向かう
今日のコースは、香芝から王寺町明神 ~信貴山中腹の広域農道 ~北へ向かい阪奈道路に入る ~奈良市の平城京跡に入り北へ ~木津川市 ~R24号の泉大橋を渡る ~山城町で府道70号に入り井手町へ
このコースは、西名阪自動車道に乗って郡山IC~R24号で北へ向かうより、ちょっと距離が長いようだが時間はそんなに変わらない感じだ、有料道路より本日のコースの方が総合的に見て良いように思った。
▽ 玉川の桜堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/952dd11c1370da760e2c4a2e793fbc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/4fd7ee6401d774876aa9b0ee50919d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/4eed360533ac7d209286b3482239a3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/9a5da53ceb1739e10c34d087b5846ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/86ddd401633be8490fb76bef56631112.jpg)
▽ 地蔵禅院にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/e6853ddf61934057333b78a2f87c85b8.jpg)
京都府指定天然記念物のしだれ桜です、樹齢は約300年とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/af8aed6ef9b0ea0ff7f460f9eccba919.jpg)
横から見た姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/222519a1304557888df54e0473046b66.jpg)
一段下にもしだれ桜の古木がある
黄色い菜の花としだれ桜の向こうには井手の町が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/5e139f82d706ce3b1aa37699ac388389.jpg)
白木蓮とピンクの桜も美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/08ef010978670fd809a4f130a6fcf8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/e546a1e945aee34092bba8a4e874f0cd.jpg)
ボケの花のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/6c3c3b8e9f6a120b625776d2162b2a67.jpg)
鮮やかな真っ赤な花
この地蔵院のしだれ桜は、京都市丸山公園にあるしだれ桜と、親木同士が姉妹木らしい、由緒あるしだれ桜なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
京都府綴喜郡井手町を流れる玉川の左右堤には桜の古木が枝を伸ばして川を桜色に染めている、かなり長い桜並木である。
ブルーシートに座って桜を愛でてる人・ペアで桜を楽しんでいる人・水に入って遊ぶ子供など井手町の 「 桜まつり 」 はかなり賑わっていました。
玉川の桜並木を堪能して~近くの地蔵禅院のしだれ桜へ向かう
今日のコースは、香芝から王寺町明神 ~信貴山中腹の広域農道 ~北へ向かい阪奈道路に入る ~奈良市の平城京跡に入り北へ ~木津川市 ~R24号の泉大橋を渡る ~山城町で府道70号に入り井手町へ
このコースは、西名阪自動車道に乗って郡山IC~R24号で北へ向かうより、ちょっと距離が長いようだが時間はそんなに変わらない感じだ、有料道路より本日のコースの方が総合的に見て良いように思った。
▽ 玉川の桜堤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/952dd11c1370da760e2c4a2e793fbc19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/4fd7ee6401d774876aa9b0ee50919d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/4eed360533ac7d209286b3482239a3b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2d/9a5da53ceb1739e10c34d087b5846ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/86ddd401633be8490fb76bef56631112.jpg)
▽ 地蔵禅院にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f4/e6853ddf61934057333b78a2f87c85b8.jpg)
京都府指定天然記念物のしだれ桜です、樹齢は約300年とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/af8aed6ef9b0ea0ff7f460f9eccba919.jpg)
横から見た姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/222519a1304557888df54e0473046b66.jpg)
一段下にもしだれ桜の古木がある
黄色い菜の花としだれ桜の向こうには井手の町が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/5e139f82d706ce3b1aa37699ac388389.jpg)
白木蓮とピンクの桜も美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9e/08ef010978670fd809a4f130a6fcf8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/50/e546a1e945aee34092bba8a4e874f0cd.jpg)
ボケの花のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/75/6c3c3b8e9f6a120b625776d2162b2a67.jpg)
鮮やかな真っ赤な花
この地蔵院のしだれ桜は、京都市丸山公園にあるしだれ桜と、親木同士が姉妹木らしい、由緒あるしだれ桜なのだ。