毎年恒例の “ 末詣 ” です。 今日は奈良県桜井市の大神神社
30年以上前だろうか? 記憶の彼方に飛んで行ったほどの昔に、この神社へ “ 初詣 ” に来た、JRのディーゼル車か電車か忘れたけれど、列車も神社もすごい混雑で、参拝どころではなかった。
それ以来、正月の初詣は一切行かないと決めてしまったのだ!! 年末の末詣にしようと!
さすが大神神社、太っ腹! 広~い駐車場は無料です
拝殿へ向かう参道前は、正月の用意が出来上がっている
鳥居の横には
その昔に来た時はこの参道もチョウ満員だった、と思う 今日はパラパラの人出
拝殿
拝殿の向かって右にはでっかい絵馬、 " 令和2年 " です
拝殿への石段横には黄葉に陽が射して輝いている
拝殿から狭井神社へ向かう
狭井神社前にある 「 大美和の杜展望台 」 へ登上る
ここは 大和国原を一望する展望台で、奈良県景観資産となっている。
ここからは東に神体山である三輪山、西は大和盆地が一望できます。 大和三山、二上山、葛城山、金剛山、多武峰、生駒山まで望め、古代の風景を目の当たりに見るようです。 ここで万葉集の三山歌や額田王の歌を思い出すのも良いでしょう。 古代の歴史を語る場としてふさわしい風景です。
・・・・ 現地の説明文より
右に大神神社の大鳥居、左に耳成山が見える
中央に二上山
狭井神社の鎮女池 ( しずめいけ ) には赤い鳥居と小さな神殿が映り込む
狭井神社本殿 小さな神社だが繁った木々の中に神々しい雰囲気だ
この神社の右側に大神神社のご神体である 「 三輪山 」 への登山口がある
本殿の裏には、狭井神社の霊泉がある
風もなく、12月の穏やかな陽射しを浴びて、ゆっくり参拝・散策の末詣でした。