.
朝方の空はそんなにスッキリしてなかったが、徐々に青空が広がってきた。
またまた 大阪平野です
秋らしい天候になってきたので、大阪平野の景色も少しはスッキリしてくるかも? と大阪府八尾市神立の水呑地蔵院へ行ってきました。
八尾市と言っても奈良県生駒郡平群町の西隣で、府県境界の十三峠からホンノ少し下った所です。
ここは写真撮影に絶好の地で、境内が展望台になっていて、目の前に大阪平野の景色が広がります。

奈良県平群町の広域農道から、十三峠へ上って行く
2Kmほどで峠の駐車場に着く、ここからの景色も素晴らしいが、木々が繁ってやや視界が狭い
以降 水呑地蔵院より

中ほど遠くに大阪市のビル街、なかなか良い感じの空だ

でもやっぱり霞んでる
中央に大阪市の赤い港大橋、左に大阪府咲州庁舎、右にあべのハルカスス
手前左右に伸びるのは近畿自動車道、ずっと左で関西国際空港へ繋がっている

大阪市中心部のビル群、大阪城も見えているが小さくてわからない
ビル群の後方に大阪湾も兵庫県のどこやらも見える

中央に高速道路の 東大阪JCT、その左に東大阪市役所
もう少し大きく撮れば

あべのハルカスはやっぱり高い!
かなり霞んでるが、右の方に阪神高速湾岸線の橋脚が見える

赤丸の中に大阪城、背の高いビルの足元に遠慮気味に佇んでいます
私の 21.5インチのモニター で見れば何とかわかるのですが ・・・

メガシティタワーズ
大阪府八尾市のJR久宝寺駅前に建つ高層ツインタワーマンションです、総戸数は1,499戸らしい

手前の左右に広がってるのは八尾空港のようです
景色を見てから ~ 境内の奥 ~ 十三街道ハイキング道を歩いて ~ みずのみ園地芝生展望広場 ~ 十三峠へ 健康山歩きです

優しいお顔の仏様

いつもきれいな花が供えられている

大きな自然石に彫られた仏様、
昭和五年八月と彫られている、ちょうど90年前だ


こんな路、ず~っと上りである

展望広場だッ、展望なら上ってみなきゃあ!


造られた当初は展望が良かっただろうが、今は木々が大きく育って、展望はあまり良くない
青い空に白い雲が秋らしい良い景色を造っていた。

帰り道にて
平群町の小菊、全国有数の産地らしい
朝方の空はそんなにスッキリしてなかったが、徐々に青空が広がってきた。
またまた 大阪平野です
秋らしい天候になってきたので、大阪平野の景色も少しはスッキリしてくるかも? と大阪府八尾市神立の水呑地蔵院へ行ってきました。
八尾市と言っても奈良県生駒郡平群町の西隣で、府県境界の十三峠からホンノ少し下った所です。
ここは写真撮影に絶好の地で、境内が展望台になっていて、目の前に大阪平野の景色が広がります。

奈良県平群町の広域農道から、十三峠へ上って行く
2Kmほどで峠の駐車場に着く、ここからの景色も素晴らしいが、木々が繁ってやや視界が狭い
以降 水呑地蔵院より

中ほど遠くに大阪市のビル街、なかなか良い感じの空だ

でもやっぱり霞んでる
中央に大阪市の赤い港大橋、左に大阪府咲州庁舎、右にあべのハルカスス
手前左右に伸びるのは近畿自動車道、ずっと左で関西国際空港へ繋がっている

大阪市中心部のビル群、大阪城も見えているが小さくてわからない
ビル群の後方に大阪湾も兵庫県のどこやらも見える

中央に高速道路の 東大阪JCT、その左に東大阪市役所
もう少し大きく撮れば

あべのハルカスはやっぱり高い!
かなり霞んでるが、右の方に阪神高速湾岸線の橋脚が見える

赤丸の中に大阪城、背の高いビルの足元に遠慮気味に佇んでいます
私の 21.5インチのモニター で見れば何とかわかるのですが ・・・

メガシティタワーズ
大阪府八尾市のJR久宝寺駅前に建つ高層ツインタワーマンションです、総戸数は1,499戸らしい

手前の左右に広がってるのは八尾空港のようです
景色を見てから ~ 境内の奥 ~ 十三街道ハイキング道を歩いて ~ みずのみ園地芝生展望広場 ~ 十三峠へ 健康山歩きです

優しいお顔の仏様

いつもきれいな花が供えられている

大きな自然石に彫られた仏様、
昭和五年八月と彫られている、ちょうど90年前だ


こんな路、ず~っと上りである

展望広場だッ、展望なら上ってみなきゃあ!


造られた当初は展望が良かっただろうが、今は木々が大きく育って、展望はあまり良くない
青い空に白い雲が秋らしい良い景色を造っていた。

帰り道にて
平群町の小菊、全国有数の産地らしい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます