ちょっと涼しくなったかと思ったら、本格的な秋がやってきたようだ、Tシャツにメッシュのジャケットを着ていったら寒くて震えた
香芝から中和幹線~桜井~榛原~R369号で御杖へ向かう、弁財天トンネルへ入ったら ウッ!寒い! 、、、出たとこで 薄手の防寒インナーを着る~石楠花トンネル~栂坂トンネル~御杖小学校手前で 「 桜峠 伊勢本街道 」 の道標が見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/383989772d23481dc7092f47628ec8eb.jpg)
正面は R369号の石楠花トンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/be09f81ba56bbbc084ee6fa7e991bb2d.jpg)
御杖村菅野、御杖小学校近くにて.
国道沿いに小さな道標が立ってる、長年ここを走ってるが気づかなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/36207a60358fa4a73766563ee9fbe5ce.jpg)
コンクリ舗装の緩い坂を上って行ったら、山道になってバイクは無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/40/0f041fdd06f76bf35b0c02181a57ad87.jpg)
バイクを停めて歩く、
間伐してるが、切ったままの杉がたくさん放置されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/16/83fb747cccbc0ee2f2ae4df631363a45.jpg)
ここを抜けると視界が開ける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/5978b22265a0a1636f7056d5208f60b4.jpg)
御杖小学校とその向こうに御杖村役場近辺が見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c8/dfef7fe4fa6f8622d9089f6a3b281c13.jpg)
そして 「 ようこそみつえ菅野宿へ 」 の案内図があった
国道・桜峠入り口から300m程か? あっけない峠越えだった、
でも、昔は現在のようなリッパな国道はなくて、村役場方面からこの峠へ上ってくるにはかなりの坂だったのだろう!
峠越えは あっけなく終わったので、「 みつえ不動の滝 」 へ向かう
この滝は、みつえ青少年旅行村から三峰山へ向かう登山道 「 不動の滝 」 コースの途中にある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/7e5aa6f89c8d5a0129b3e3e37b6d2b60.jpg)
林道 ~ 登山道入口横
小滝の続く渓流沿いの登山道を上って行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/cf22c6a2c35b8d65ad72f25838751d06.jpg)
不動の滝、高さは21m あるそうです
バイクで走ってる時は涼しいが、歩くとやっぱり暑い
でも、滝前には爽やかな滝風が流れて大変心地良い気分です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/aeda1629806e9d22c3c8f36f5ea244e6.jpg)
不動の滝のすぐ下の滝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/1231b9b421b33d80569d63246eea7c55.jpg)
国道からみつえ青少年旅行村への途中
まだ緑の田んぼもあったが、この田んぼはすっかり秋色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/44/75b44f3a24b469ffbf68b78a0d7b0177.jpg)
帰りに榛原玉立橋の棚田へ寄る、ここもかなり色づていてる