Sixteen Tones

音律と音階・ヴァイブ・ジャズ・ガラス絵・ミステリ.....

中学生の篠笛と,プロによるピアノデュオのコンサート

2016-06-03 09:23:54 | エトセト等


国際ソロプチミスト東広島・チャリティーコンサート.
この手のコンサートは初体験.会長や市長の挨拶で始まるのはこの街ではよくあることだが,「花束贈呈」までプログラムに印刷してある.「ピアノコンサート」の演奏者が書いてないが,江草千枝・江草理枝のご姉妹.

河内中学の生徒全員による篠笛演奏は,当市の「一校一和文化学習」の成果だそうで,後刻テレビの地方ニュースで放映されていた.宇山民謡の「茶サピ唄」「麦打ち唄」は女子中学生の踊り付き,後者では麦打ちの実演入り.
しかし最大 90 人超による単一楽器の斉奏は,16 トンの好みではない.これを全員に強制するのは如何なものか...

ピアノデュオは,一部が連弾と姉妹一人ずつのソロ.二部がピアノ2台による演奏.二部の方がどちらかといえばエンタメ路線.
アンコールに白鳥の湖の抜粋,おまけは2台のピアノに合わせて会場の全員で「川の流れのように」を歌うという趣向.MC もお二人で楽しませてくれた.さすがにプロである.このペアは近隣のライブハウス「ブラック & タン」にも出演されたことがあったと思う.

二部では途中でピアノを交換.ピアノの音色が2台で異なるように思えたが,ピアニストの個性によるものか,一方だけに蓋があるためか,座席の位置か.意識的に調律で差をつけたのか,わからない.ちなみに,お二人のどちらが千枝さんで理枝さんかも最後までわからなかった.

Youtube にお二人の演奏がアップされていないのが残念.ちなみに Libertango をピアノ2台で演奏するとこんな具合.この動画と異なるのは (演奏者は別として) 暗譜しておられたこと.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

reading

/Users/ogataatsushi/Desktop/d291abed711d558e554bf7af66ee57d7.jpg