路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【安倍首相】:「できるだけ謙虚で丁寧に」辻元氏と舌戦

2019-10-11 15:25:30 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【安倍首相】:「できるだけ謙虚で丁寧に」辻元氏と舌戦

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:「できるだけ謙虚で丁寧に」辻元氏と舌戦 

 安倍晋三首相は11日の衆院予算委員会で、国対委員長を離れたことで久しぶりに質問に立った立憲民主党の辻元清美幹事長代行に対し「大変緊張しております。至らない点もございますが、辻元さんに『謙虚で丁寧になった』と評価されるよう、一生懸命努力したい」と語りかけた。

 しかし、答弁中に「できるだけ、謙虚で丁寧になったと言われるように」と、「できるだけ」という条件を付けるなど、早くも意欲が“後退”するひと幕もみられた。

安倍首相(2018年9月20日撮影)

         安倍首相(2018年9月20日撮影)

衆院予算委で、立憲民主党の辻元清美氏(左下)の質問に答える安倍首相(共同)

  衆院予算委で、立憲民主党の辻元清美氏(左下)の質問に答える安倍首相(共同)

 「謙虚で丁寧」は、さきの参院本会議で、側近の世耕弘成・自民党参院幹事長から、国会答弁の際の態度として注文を受けた言葉。辻元氏は「(本当に)謙虚で丁寧かどうか」と試すように、首相がよく口にする安倍政権と旧民主党政権の経済政策の比較をやめるよう、首相に要請。「総理の値打ちが下がる。もう2度と言わないと約束してほしい」と指摘した。

 しかし、首相は「比較するのがいちばんわかりやすい」と述べ、応じない構えを示した。「できる限り、辻元さんに評価をいただきたいと思うが…」と述べつつも、反論をまじえながら持論を述べ続けた。主張を終えると「長々と答弁したので、辻元さんには(謙虚で丁寧と)評価されないと思うが、これからも丁寧に説明したい」と苦笑いした。

 辻元氏も「あまり変わってませんね」と述べた上で、「(首相が経済状況を批判する)民主党政権の前後には、リーマン・ショックや、東日本大震災があった。総理は(民主党政権の日々を)悪夢の時代とも言うが、震災では多くの方が亡くなっており、そういうこと(悪夢)を言うべきではない」と、諭した。

 その上で「それぞれの時代背景を尊重して、議論をしてほしい。歴代最長(の在任となる)首相の振るまいかどうか、これからしっかり見ていきたい」と、くぎを刺した。

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・国会・衆院予算委員会】  2019年10月11日  15:25:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【衆院予算委員会】:進次郎氏に辻元氏が「ごまかしの清涼剤に使われる」

2019-10-11 12:29:30 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【衆院予算委員会】:進次郎氏に辻元氏が「ごまかしの清涼剤に使われる」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【衆院予算委員会】:進次郎氏に辻元氏が「ごまかしの清涼剤に使われる」 

 小泉進次郎環境相が、11日の衆院予算委員会で相対した立憲民主党の辻元清美幹事長代行から「あなたは政府の問題をごまかす清涼剤、デオドラントに使われるのではないかと心配している」と、指摘される場面があった。

 「くさいものにはふたをというが、まだあなたはふたにはなっていない。軽いから」と酷評され、「政治不信の片棒を担がされるのではないかと心配だ。ご忠告したい」とも伝えられた。

 辻元氏は、進次郎氏が昨年、森友学園をめぐる文書改ざん問題について「平成の政治史に残る大きな事件」「何が真実か知りたい」と述べたことを引き合いに、「さすが小泉進次郎と思った。今もそう思っているか」とただしたのに対し、進次郎氏の一連の回答を踏まえて、そう指摘した。進次郎氏は、かつて父の小泉純一郎元首相とも「ソーリ、ソーリ」と丁々発止でやり合った経験がある辻元氏から、挑発の「洗礼」を受けた形になった。

衆院予算委で質問する立憲民主党の辻元清美氏(共同)

       衆院予算委で質問する立憲民主党の辻元清美氏(共同)

小泉進次郎環境相(2019年10月4日撮影)

      小泉進次郎環境相(2019年10月4日撮影)

 進次郎氏は、文書改ざんをめぐる過去の自身の発言について「私なりに思ったことを率直に言った。疑惑に誠実に答えるのは政治家の役目だ」と述べたが、辻元氏は「今もそう思っているかと聴いた。当時、何が真実か知りたいと言ったが、真実を知ることはできたのか」と突っ込んだ。

 これに対し、進次郎氏は「当たり前のことだが、書き換えはあってはならない。私もいま、大臣として役所を率いる責任ある立場として、そういうことはあってはならないし、当時の思いは今も変わらない」とした上で「今は、安倍内閣の一員として内閣の方針の中で責務をまっとうするのは当たり前のことだ」と述べ、大臣としての心構えでかわした。

 辻本氏は「これでは質問ができない」と、批判。「あそこまでたんかを切ったのだから、あなたの言葉で語ってほしい」と水を向けたが、進次郎氏は「大臣として内閣の中で自分の思いを持ちながら、責務を遂行するのは変わらない。私自身は、官僚の皆さんに責任を押しつけることはしたくないし、してはならないと思っている」と応じ、かみ合わない議論が続いた。

 業を煮やした辻元氏が、麻生太郎財務相の名前を挙げ「森友問題で誰か政治家は責任を取ったか」と迫ったが、進次郎氏は「辻元さんからは、質問内容の通告は受けていない。貴重な予算委員会の場だ。実りある議論をするためにも、通告をしっかりしていただけると前向きな議論ができる」と、事前の質問通告がなかったことを理由に回答を控えた。その後も、同様の答えを繰り返した。

 辻元氏は「国民が小泉さんに期待しているのは何か。森友問題の時、官僚に責任を押しつけてはならないと言った話に、国民は喝采を送った。でも大臣になったら全然違う。誰も責任を取っていないと言えばいい」と踏み込んだが、進次郎氏は「私は環境大臣だ。辻元先生とは気候変動のことについては議論したいが、今言われていることについて、環境大臣としてのコメントは差し控えたい」と述べ、言及は控えた。

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・国会・衆院予算委員会】  2019年10月11日  12:29:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【台風19号】:「狩野川台風」に匹敵か 12日に上陸へ

2019-10-11 11:59:30 | 【災害・地震・津波・台風・竜巻・噴火・落雷・豪雪・大雪・暴風・土石流・気象状況】

【台風19号】:「狩野川台風」に匹敵か 12日に上陸へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【台風19号】:「狩野川台風」に匹敵か 12日に上陸へ 

 大型で非常に強い台風19号は11日、日本の南海上で北上を続けた。勢力を維持したまま、12日夕方から夜遅くにかけて東日本に接近、上陸する見通し。東日本だけでなく、列島の広範囲が暴風雨となる恐れがある。高潮の恐れもあり、気象庁は厳重な警戒を求めた。

 台風19号に伴う雨量について、1958年に静岡県や関東で土砂災害や河川の氾濫を及ぼした「狩野川台風」に匹敵する可能性を指摘。東日本を中心に広範囲で記録的な暴風となり、大雨特別警報を発表する可能性があると明らかにした。

 交通機関にも影響し、JR東海は東海道新幹線の東京-名古屋間で12日始発から終日、計画運休になると発表。名古屋-新大阪間も上下計6本のみの運行となる。JR西日本は12日午前中で山陽新幹線の新大阪-岡山間の運転を打ち切る。首都圏のJR在来線も12日から13日に計画運休になる見通し。空の便も12日は羽田、成田両空港の発着便が全日空の全便、日航は早朝便を除く大半の欠航が決まっている。

 気象庁によると、12日は東日本を中心に猛烈な風が吹く。東海と関東甲信では「住家で倒壊するものがある」「屋外での行動は極めて危険」とされる瞬間風速60メートルの風が予想されている。台風の接近前より西日本から東北では雨が強まる見込みで、東日本を中心に記録的な大雨となる恐れがある。

 台風は東日本に接近、上陸した後、東北に進み13日午後には北海道の東海上に抜ける。

 12日にかけて予想される最大瞬間風速は、近畿45メートル、東北40メートル、北陸と小笠原諸島、中四国と九州北部35メートル、北海道と九州南部30メートル。

 12日朝から翌13日朝までの24時間予想雨量はいずれも多い所で、東海600~800ミリ、関東甲信400~600ミリ、北陸と伊豆諸島300~500ミリ、東北と近畿300~400ミリ、中四国200~300ミリ。

 台風は11日午前9時現在、父島の西約410キロを時速約25キロで北北西へ進んだ。中心気圧は925ヘクトパスカル、最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートル。中心の東側370キロと西側280キロ以内が風速25メートル以上の暴風域。(共同)

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【災害・台風19号】  2019年10月11日  11:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関西電力】:辞任の八木誠氏、読売テレビの監査役も辞任

2019-10-11 08:09:20 | 【電力需要・供給、停電・エネルギー政策・原発再稼働・核ゴミの中間最終貯蔵施設他

【関西電力】:辞任の八木誠氏、読売テレビの監査役も辞任

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【関西電力】:辞任の八木誠氏、読売テレビの監査役も辞任 

 読売テレビ(大阪市中央区)は9日、関西電力会長を辞任した監査役八木誠氏が、同日付で退任したことを発表した。

記者会見する関西電力の八木誠会長(共同)

     記者会見する関西電力の八木誠会長(共同)

 この日夕、八木会長の関電会長職辞任を受け、報道各社にファクスを送信。同局は「当社監査役である八木誠氏から辞任の申し出を受け、これを受理しました」と記した。

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【疑惑・関西電力幹部らの金品受領問題】 2019年10月09日  17:35:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関西電力】:八木会長辞任決定 世論厳しく方針転換

2019-10-11 08:09:10 | 【電力需要・供給、停電・エネルギー政策・原発再稼働・核ゴミの中間最終貯蔵施設他

【関西電力】:八木会長辞任決定 世論厳しく方針転換

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【関西電力】:八木会長辞任決定 世論厳しく方針転換 

 関西電力は9日、臨時取締役会を開き、八木誠会長(69)の辞任を決めた。高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役から、八木氏を含めた役員らが約3億2000万円相当の金品を受け取っていた責任を明確にする。会長職は当面、空席にするとみられる。岩根茂樹社長(66)は年内にもまとまる予定の第三者委員会の調査結果が出た段階で辞任する方向で調整している。電力関係者が明らかにした。八木氏と岩根氏は9日午後、記者会見する。

 八木氏は関西経済連合会の副会長も辞任する方向で、岩根氏も兼務する電気事業連合会の会長職を辞める。関電は臨時取締役会で森中郁雄副社長(62)の辞任も決めた。

 八木、岩根両氏は当初、続投に意欲を示していたが、世論や政府の厳しい声に方針を転換、トップの進退に発展した。経営陣を刷新して信頼回復を目指す。

 金品を受け取っていたのは原子力部門の幹部らが中心だった。後任の社長は、企画部門が長い森本孝副社長(64)や彌園豊一副社長(62)らを軸に今後調整するとみられる。

 岩根社長は企画室長などを経て八木氏の後任として2016年に社長に就き、今年6月に電事連会長に就任した。八木氏は859万円相当、岩根氏は150万円相当の金品をそれぞれ受け取っていた。(共同)

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【疑惑・関西電力幹部らの金品受領問題】 2019年10月09日  13:27:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関西電力】:八木会長辞任決定へ 世論厳しく方針転換

2019-10-11 08:09:00 | 【電力需要・供給、停電・エネルギー政策・原発再稼働・核ゴミの中間最終貯蔵施設他

【関西電力】:八木会長辞任決定へ 世論厳しく方針転換

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【関西電力】:八木会長辞任決定へ 世論厳しく方針転換 

 関西電力は9日、臨時取締役会を開き、八木誠会長(69)の辞任を決める見通しだ。高浜原発が立地する福井県高浜町の元助役から、八木氏を含めた役員らが約3億2000万円相当の金品を受け取っていた責任を明確にする。会長職は当面、空席にするとみられる。岩根茂樹社長(66)は年内にもまとまる予定の第三者委員会の調査結果が出た段階で辞任する方向で調整している。電力関係者が明らかにした。

 八木氏は関西経済連合会の副会長も辞任する方向で、岩根氏も兼務する電気事業連合会の会長職を辞める。

 両氏は当初、続投に意欲を示していたが、世論や政府の厳しい声に方針を転換、トップの進退に発展した。経営陣を刷新して信頼回復を目指す。

 金品を受け取っていたのは原子力部門の幹部らが中心だった。後任の社長は、企画部門が長い森本孝副社長(64)や彌園豊一副社長(62)らを軸に今後調整するとみられる。

 岩根社長は企画室長などを経て八木氏の後任として2016年に社長に就き、今年6月に電事連会長に就任した。八木氏は859万円相当、岩根氏は150万円相当の金品をそれぞれ受け取っていた。(共同)

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【疑惑・関西電力幹部らの金品受領問題】 2019年10月09日  12:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国会】:安倍首相に維新「関電の不適切事案も切り込めない」

2019-10-11 08:08:50 | 【原発事故・東電福島第一・放射能汚染・デプリ・処理水の海洋放出と環境汚染

【国会】:安倍首相に維新「関電の不適切事案も切り込めない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国会】:安倍首相に維新「関電の不適切事案も切り込めない」 

 安倍晋三首相は8日の衆院代表質問で、東京電力福島第1原発事故で増え続ける処理水の問題について「海洋放出を含めたあらゆる選択肢を検討している。科学的根拠に基づきながら、政府として結論を出していきたい」と述べた。党として、賛否が割れる海洋放出を早期に行うべきと提起する、日本維新の会の馬場伸幸幹事長の質問に答えた。

安倍首相(2018年9月20日撮影)

         安倍首相(2018年9月20日撮影)

一方、馬場氏は、福島県内の中間貯蔵施設に置かれた汚染土を、30年以内に県外で最終処分すると決めた政府方針について、小泉進次郎環境相の発言を引き合いに「小泉氏は(30年以内という)約束を守ると言ったが、海洋放出もできず、関西電力の不適切事案にも切り込めない政府に、県外処分という極めて難しい約束を守ることができるのか」と、迫る場面もあった。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【政局・国会・日本維新の会、疑惑・関西電力幹部らの金品受領問題】 2019年10月08日  18:51:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小泉元首相】:「都知事選、小池さんに勝てる人いない」

2019-10-11 00:30:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【小泉元首相】:「都知事選、小池さんに勝てる人いない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【小泉元首相】:「都知事選、小池さんに勝てる人いない」 

 小泉純一郎元首相は10日、都内の日本料理店で東京都の小池百合子知事や自民党の二階俊博幹事長らと会食し、来年小池氏が任期を迎える都知事選の動向について、意見交換した。

 小泉氏は会合後、取材に「自民党は今、(小池氏以外の)候補者を検討しているようだが、小池さんに勝てる候補はいないだろって、言っといたよ。小池さんは笑っていた」と明かした。

小池百合子都知事らとの会合後、取材に応じる小泉純一郎元首相

  小池百合子都知事らとの会合後、取材に応じる小泉純一郎元首相

 自民党の武部勤元幹事長、山崎拓元副総裁も出席。山崎氏は「二階幹事長もその通りと、お認めになった。今日の段階では、流れとしては小池再選(出馬)ということになったと思う。小池さんは何も言わなかったが、意欲満々という感じだった」と述べた。

 小池氏の任期は来年7月30日で、東京五輪の競技期間と重なる。そのため、大会前の都知事選実施が望ましいとの認識でも、一致したという。

 小池氏はこれまで、再選出馬について明言していないが、都の長期的戦略に着手するなど、再選出馬は織り込み済みとみられている。二階氏はかねて、小池氏が再選出馬する場合は支援する意向を示している。これに対し、小池氏と対立する自民党都連は今年6月に、候補者選考委員会を設置し、まだ人選を進めている段階だ。

 この日の会食は、小泉政権を支えたメンバーによる、恒例の「同窓会」。小池氏は「楽しい同窓会でした」と語った。

 会合では、安倍政権の政権運営にも話が及んだそうだ。ちまたでうわさされる年内の衆院解散・総選挙について「論外。あり得ないだろう」との認識で一致したといい、安倍晋三首相が目指す憲法改正についても、与野党の議論がまとまる見通しは難しいとの声が出たという。【中山知子】

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・選挙・東京都知事選】 2019年10月10日  22:58:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍首相】:来年改憲は「思い通りになると思わない」

2019-10-11 00:30:40 | 【憲法問題「護憲・改憲・違憲論争・緊急事態条項・九条の改正、自主憲法制定論議他】

【安倍首相】:来年改憲は「思い通りになると思わない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【安倍首相】:来年改憲は「思い通りになると思わない」 

 安倍晋三首相は10日の衆院予算委員会で、強い意欲を示す20年の改正憲法施行について「あくまで一定の希望を申し上げた。発議するのは国会。私の思ったスケジュール通りになるとは毛頭、思っていない」と述べ、こだわらない考えを示した。実際、与野党で憲法改正の議論が深まる見通しはまったく立っていない。

衆院予算委で答弁する安倍首相(共同)

  衆院予算委で答弁する安倍首相(共同) 

 首相はまた、国民民主党の玉木雄一郎代表に、自民党改正案から9条について取り下げるよう求められたが「自民党総裁として、9条への自衛隊明記は大変大切だと思う」と主張。「(改憲の国会発議に必要な衆参での)3分の2の賛成は高いハードル。中身をどうするか憲法審査会で議論いただきたい」と求めた。

 関西電力の金品受領問題をめぐり、福井県高浜町の元助役が関係する企業から、自民党の国会議員が献金を受けていたことについては「国民から信頼を得られるよう、自ら説明責任を果たすべき」と、促した。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・憲法改正論議】 2019年10月10日  18:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【衆院予算委員会】:自民議員が「共産党は改憲派」と発言 同党は猛反発

2019-10-11 00:30:30 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【衆院予算委員会】:自民議員が「共産党は改憲派」と発言 同党は猛反発

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【衆院予算委員会】:自民議員が「共産党は改憲派」と発言 同党は猛反発 

 自民党の井野俊郎衆院議員(39)は10日午前の衆院予算委員会で、憲法に関する議論の必要性に質問で触れた際、天皇制について、共産党を「改憲派」の立場だと発言し、同党が「でたらめだ」などと、猛反発する場面があった。

 井野氏は「たとえば、憲法第1章の天皇制について言えば、恐らく自民党は護憲になる。他方、共産党の皆さんは恐らく、改憲派になると思う」と述べた。根拠として、同党が、国民主権、政教分離の観点から、「即位の礼」の儀式に参加しない意向を示していることに触れた。

 ただ、自身の発言に対するヤジで委員会室が騒然となると、「どういうスタンスなのか、それだけでは分からないが」と、釈明のように付け加えた。

 この発言に関し、午後、再開された委員会の冒頭、棚橋泰文委員長が「午前の委員会で、公党に対する誤解を与える発言があった。議員におかれましては、発言は十分注意していただきたい」と、口頭で井野氏に注意した。

 井野氏は群馬2区選出。12年衆院選で初当選し、当選3回。

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・政局・国会・衆院予算委員会】 2019年10月10日  14:47:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【N国】:立花孝志氏「悪対善の戦い」埼玉補選で第一声

2019-10-11 00:30:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【N国】:立花孝志氏「悪対善の戦い」埼玉補選で第一声

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【N国】:立花孝志氏「悪対善の戦い」埼玉補選で第一声 

 NHKから国民を守る党(N国)党首の立花孝志前参院議員(52)が10日、参院埼玉選挙区補選(27日投開票)に出馬し、全開の「立花節」を展開した。

 参院議員を自動失職し、参院補選に立候補という異例中の異例の参戦に「既得権益VS反既得権益。悪対善の戦い」と第一声をあげるとJR浦和駅西口に集まった500人以上の聴衆から大きな拍手が起こった。

埼玉補選でNHKから国民を守る党の立花孝志前参院議員が第一声をあげた(左は丸山穂高衆院議員、右は渡辺喜美参院議員)(撮影・大上悟)

  埼玉補選でNHKから国民を守る党の立花孝志前参院議員が第一声をあげた(左は丸山穂高衆院議員、右は渡辺喜美参院議員)(撮影・大上悟)

 選挙戦のテーマは「消費税5%に戻し、税率下げて税収アップ。NHKのスクランブル放送実現は一番下」と公約を掲げた。副党首の丸山穂高衆院議員、会派を組む渡辺喜美参院議員らが応援に駆けつけて「既得権益をぶっ壊す! NHKをぶっ壊す! 立花孝志でぶっ壊す!」と拳を突き上げた。

 埼玉補選は上田清司前知事(71)が無所属で立候補して立憲民主党、国民民主党の県連が支援する。自公が独自候補の擁立を断念したことで対抗馬不在の「無風」だったが一転、立花氏との一騎打ちとなった。

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・選挙・参院埼玉選挙区補選】 2019年10月10日  13:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【N国】:立花党首、スクランブル出馬 参院埼玉補選へ

2019-10-11 00:30:10 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【N国】:立花党首、スクランブル出馬 参院埼玉補選へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【N国】:立花党首、スクランブル出馬 参院埼玉補選へ 

 「NHKから国民を守る党(N国)」党首の立花孝志参院議員(52)が8日、議員辞職し、参院埼玉選挙区補欠選挙(10日告示、27日投開票)に出馬する異例の“戦術”を発表した。補選には上田清司前知事(71)が無所属で出馬を表明しており、自公が独自候補の擁立を断念したことから「無風」とみられていたが、立花氏参戦で一転、波乱模様だ。

「NHKから国民を守る党(N国)」の党首の立花孝志参院議員は会見の後にポーズを決める(撮影・柴田隆二)

 「NHKから国民を守る党(N国)」の党首の立花孝志参院議員は会見の後にポーズを決める(撮影・柴田隆二) 

 数々の発言で政界に波紋を呼んできた立花氏が、奇策に打って出た。7月に初当選したばかりの参院議員が参院補選に出馬、自動的に議員失職する。しかも対決するのは、立憲民主党と国民民主党の県連が支援を表明している上田前知事で、自公が対抗馬を擁立しないことから圧倒的優位とみられている。それでも立花氏は会見で、上田氏の批判票の取り込みを狙う考えを強調。「十分に勝てると分析した。(N国の)議席数を増やすために挑戦する」と怪気炎をあげた。

 立花氏は、7日に同補選について「知名度が高く、勝負になる候補者をサプライズ発表する」と語っていた。だが打診していた豊田真由子前衆院議員(44)や、6月の埼玉県知事選に出馬(落選)した元プロ野球選手でスポーツライターの青島健太氏(61)らとの話し合いは不調に終わった。そこで「自公の候補が出ないなら勝負になる。自分が出る」と決断したという。立花氏の辞職により、N国の比例名簿で次点だった医師の浜田聡氏(42)が繰り上げ当選となる。

 今回の補選は6月の埼玉県知事選で当選した大野元宏参院議員(55)の議員辞職に伴うもの。16年7月の参院選で当選した大野氏の任期は、残り2年9カ月あまり。7月に初当選した立花氏は、6年の任期を返上して挑むことになる。「悩んだが守りに入るよりも攻める。議員の既得権益からいったん抜ける」と語った。

 受信料を支払った人だけがNHKを視聴できる「スクランブル放送」実現を公約に掲げ、初当選後も物議を醸し続けている。元N国の東京都中央区議への脅迫容疑で書類送検、動画投稿サイトで世界の人口増対策は「虐殺」と言及するなど問題発言が止まらない。

 この日の本会議前には安倍首相と会談。立花氏から議員辞職と補選出馬などを伝えたとみられるが、このタイミングだけに注目が集まった。10日の告示日に埼玉県庁で出馬会見を行い、JR浦和駅で第一声となるが、今後もN国党首を務める立花氏の動向は波乱を呼びそうだ。【大上悟】

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・選挙・参院埼玉選挙区補選】 2019年10月09日  08:12:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【イスラエル】:ネタニヤフ首相「民族浄化狙い」とトルコ軍強く非難

2019-10-11 00:19:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【イスラエル】:ネタニヤフ首相「民族浄化狙い」とトルコ軍強く非難

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【イスラエル】:ネタニヤフ首相「民族浄化狙い」とトルコ軍強く非難 

 イスラエルのネタニヤフ首相は10日、トルコ軍によるシリア北部への地上作戦について「クルド人の民族浄化」が狙いだと強く非難した。イスラエルはクルド人への人道支援を拡大する用意があるとも主張した。首相府が声明を発表した。

 イスラエルは、トルコ軍の作戦でシリア内戦の構図が変わり、中東地域が不安定化することを懸念。敵対するイランがシリアでの影響力を拡大することを強く警戒しているとみられる。(共同)

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・中東・国際情勢】  2019年10月11日  00:19:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019年10月10日 今日は?】:国立競技場でアジア初の東京五輪開会式

2019-10-11 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2019年10月10日 今日は?】:国立競技場でアジア初の東京五輪開会式

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2019年10月10日 今日は?】:国立競技場でアジア初の東京五輪開会式

 ◆10月10日=今日はどんな日

  国立競技場で、アジア初となる東京五輪開会式(1964)

64年10月10日、東京五輪開会式で聖火がともされた国立競技場

  64年10月10日、東京五輪開会式で聖火がともされた国立競技場

 ◆出来事

  ▼ボクシング世界フライ級タイトル戦で、19歳のファイティング原田がKO勝利。世界王者に(1962)▼「王様と私」主演の米映画俳優ユル・ブリナーさん死去。65歳(1985)

 ◆誕生日

  ▼風見しんご(62年=タレント)▼Toshl(65年=X JAPAN)▼小沢一敬(73年=スピードワゴン)▼佐藤仁美(79年=女優)▼川村りか(82年=タレント)▼栗山千明(84年=女優)▼野村麻純(90年=女優)▼山本瑠香(00年=AKB48)

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2019年10月10日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2019年10月09日 今日は?】:フジ系ドラマ「北の国から」第1回放送

2019-10-11 00:00:10 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2019年10月09日 今日は?】:フジ系ドラマ「北の国から」第1回放送

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2019年10月09日 今日は?】:フジ系ドラマ「北の国から」第1回放送

 ◆10月09日=今日はどんな日 

  フジテレビ系ドラマ「北の国から」第1回放送(1981)

 ◆出来事

  ▼ミャンマーで全斗煥韓国大統領を狙った爆弾テロ発生(1983)▼オバマ米大統領にノーベル平和賞。「核兵器なき世界」に向けた構想と努力評価(2009)

 ◆誕生日

▼水前寺清子(45年=歌手)▼なだぎ武(70年=タレント)▼長野博(72年=V6)▼夏川りみ(73年=歌手)▼サンシャイン池崎(81年=芸人)▼中野裕太(85年=タレント)▼大友花恋(99年=女優)▼奥本陽菜(03年=AKB48)  

元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2019年10月09日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする