路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【HUNTER2022.01.23】:久留米市長に原口新五氏|元県議会副議長ら破り初当選

2022-01-23 23:36:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【HUNTER2022.01.23】:久留米市長に原口新五氏|元県議会副議長ら破り初当選

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【HUNTER2022.01.23】:久留米市長に原口新五氏|元県議会副議長ら破り初当選 

 任期満了に伴う久留米市長選挙は23日に投開票が行われ、元市議会議長の原口新五氏(61)が、元県議会副議長の十中大雅氏(68)ら3人を抑えて初当選を確実にした。

 1期目で引退を決めた大久保勉市長の後継指名を受けた形の原口氏は、実兄で自民党福岡県連会長の原口剣生県議会議員や地元建設業界などの支援を受け活発な運動を展開。地元衆院7区の鳩山二郎総務大臣政務官陣営や公明党をバックに優勢とみられていた十中氏を破り、保守分裂となった熾烈な選挙を制した。

 昨年6月に就任したばかりの県議会副議長を辞任して背水の陣を敷いた十中氏は、10月に副議長就任を祝う政治資金パーティーを開いていたことなどに批判が集中。頼みの鳩山陣営で起きている内部のゴタゴタに加え、選挙戦終盤にきて二郎氏本人が新型コロナウイルスに感染するというアクシデントに見舞われ失速した。終盤にかけて公明党創価学会が組織力を発揮して十中氏を支援したが、勝利には結びつかなかった。

 久留米市長選を巡っては、ハンターの取材で十中氏支持を表明していた久留米商工会議所の政治組織「日本商工連盟久留米地区」に、公職選挙法が禁じる「事前運動」を行っていた疑いが発覚。さらに、会議所自体にも「商工会議所法」に抵触する政治活動に手を染めていた疑いが浮上している。

(当日有権者数は246,987人 投票率34.58%)

 元稿:HUNTER 主要ニュース 政治・行政 【政治・選挙・福岡県久留米市長選】  2022年01月23日  23:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HUNTER2022.01.18】:久留米商工会議所政治組織に公選法違反の疑い|市長選告示前に「出陣式」の案内

2022-01-23 23:36:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【HUNTER2022.01.18】:久留米商工会議所政治組織に公選法違反の疑い|市長選告示前に「出陣式」の案内

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【HUNTER2022.01.18】:久留米商工会議所政治組織に公選法違反の疑い|市長選告示前に「出陣式」の案内 

 16日に告示された福岡県久留米市の市長選挙で元県議会副議長を推薦している久留米商工会議所(本村康人会頭)の政治組織に、公職選挙法違反の疑いが浮上した。

 違法行為を行ったとみられるのは久留米商工会議所の政治組織「日本商工連盟 久留米地区」。同組織は今月6日前後、商工会議所の会員企業に対し、1月16日に予定される元県議会副議長の「出陣式」及び19日開催予定の「総決起大会」の案内を行い、それぞれの選挙イベントに参加する人間の名簿を提出するよう要請していた。

 出陣式や告示後の集会は「選挙運動」の一環であり、文書を使った事前の告知自体が選挙の事前運動。公選法は事前運動を禁じていることから、日本商工連盟久留米地区が同法違反に問われる可能性がある。

 ■政治組織の実態は「久留米商工会議所」

「日本商工連盟 久留米地区」は、全国団体である「日本商工連盟」の支部という位置付けの組織だ。「商工会議所法」の規定によって会議所が特定政治家や政党を支援することができないため、別の政治組織という建て前になっているだけで実態は久留米商工会議所そのものだ。

 日本商工連盟久留米地区の代表世話人は会議所会頭の本村井康人氏、担当者は県庁職員から天下った穴見英三専務理事だという。同組織が会員企業に送付した文書には、連絡先として「0942-33-0933」という番号が記されているが、これは久留米商工会議所の代表FAXだった。

 その証拠文書が下の2枚。1枚目は昨年11月に、本村氏名で発出された「緊急事務連絡」と、元県議会副議長の後援会会長に就任した久留米商工会議所副会頭 森光栄一氏の名前で出された「後援会事務所開き報告会」の案内文書である。

 久留米商工会議所の会頭と副会頭が組んで元副議長支援を印象付けた格好。事務所開きの主催は後援会なのに報告会参加者名簿の送り先は「久留米商工会議所」の代表FAXとなっていた(下の画像は久留米商工会議所のホームページより。以下、赤い書き込みはHUNTER編集部)。

 ■告示前に違法文書

 公選法違反(事前運動)が疑われているのは、今月6日前後にFAX送信された下の一連の文書。元副議長の「出陣式」など、選挙イベントの案内である。

 

 『出陣式』は告示後でなければ開けない「選挙運動」の一環。一般的に、出陣式の案内は選挙運動に関する文書図画と考えられている。告示後の『総決起大会』も、法律上は個人演説会という位置付けであり、選挙運動だ。公職選挙法は、選挙運動期間を告示日から投票日の前日までと定めた上で(129条)、選挙用のはがき、届出ビラ以外の文書を用いて選挙運動を行うことを禁じており(142条)、久留米商工会議所内から送付された案内は、この規定に抵触する恐れがある。

 商工会議所側が会員向けの事務連絡だと強弁しても、会合参加者に案内文をみせたり内容を説明したりする必要がある以上、不特定多数に対しする働きかけだと捉えるのが妥当だろう。実際、商工会議所から送信された案内文書のコピーを、会員企業の社員からもらった市民は次のように話している。「私の手元に出陣式の案内文書があるということは、不特定多数にわたされたということ。だって、案内文なしでは来てもらうことなどできないでしょう。『参加者名簿にのせるから来い』では人など集まりませんからね。もちろん、行きませんでした。商工会議所が政治的な偏りをみせるのはどうかと思う。今回の市長選で事実上の一騎打ちを演じているのは、ともに自民党の元市議会議長と元県議会副議長。いわゆる保守分裂であり、商工業者の支持も分かれる状況ですね。(商工会議所の)会頭や副会頭の権力維持のために、本来なら政治的な中立を守らなければならない商行会議所やその関係者を巻き込むのは間違いだと思いますよ。大体、取引業者にまで動員をかけさせるなんて、何様のつもりなのか。こんなバカなことばかりやっているようなら、久留米の商工会議所は会頭以下の役員を全部取りえたほうがいい」

 久留米市長選を巡り、元県議会副議長の支援に積極的な動きを見せてきた久留米商工会議所の本村会頭は、昨年、側近の役員らと一方的に元副議長推薦を決め会員らに結論だけを伝達したという。商工会議所会員の中からは、会議所本来の使命を忘れ、特定の政治家に肩入れして存在感を誇示しようとする組織の在り方に対し、疑問や不満の声が上がり始めている。

 17日、事実関係の確認をするため久留米商工会議所に2度電話し、政治組織担当の穴見専務理事に話を聞こうと試みたが、出稿までに連絡はなかった。

 元稿:HUNTER 主要ニュース 社会 【社会ニュース】  2022年01月18日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国交省】:障害の違いで運賃に差…精神障害者向け割引に遅れ 首都圏はJRも大手私鉄も未導入

2022-01-23 06:10:50 | 【障害者を取り巻く諸問題・差別・虐待・雇用・バリアフリー・支援の輪】

【国交省】:障害の違いで運賃に差…精神障害者向け割引に遅れ 首都圏はJRも大手私鉄も未導入

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国交省】:障害の違いで運賃に差…精神障害者向け割引に遅れ 首都圏はJRも大手私鉄も未導入 

 路面電車やモノレールなどを含む全国の鉄道会社175社のうち、精神障害者向け運賃割引を実施しているのは半数余りの97社にとどまっていることが、国土交通省の内部資料で分かった。首都圏や中京圏などの都市部では、ほとんど実施されていない。身体、知的障害者はほぼ全社が実施しており、障害の違いによって対応に差が生じている。(我那覇圭、市川千晴)

 ■精神障害

 統合失調症やそううつ病、てんかん、薬物やアルコールなどの依存症、高次脳機能障害などを指す。2021年版厚生労働白書によると、全国に推計で419万3000人おり、身体障害の436万人とほぼ並ぶ。知的障害は109万4000人。

◆障害者手帳の交付開始時期が影響

 昨年4月時点の調査結果をまとめた国交省の資料によると、精神障害者向けの運賃割引を実施している97社の内訳は、東京都営地下鉄や名古屋市営地下鉄など公営鉄道が11社、西日本鉄道など大手私鉄が2社、地方を中心とする中小の私鉄が84社。各社のホームページなどによると、一定の条件で、障害者本人や介助者の普通運賃を半額にするケースが多い。
 一方、JR各社などには身体、知的障害者の運賃割引はあるが、精神障害者はない。精神障害は身体、知的障害と比べ、社会的に分類されたのが遅く、割引を受ける際に提示が必要な障害者手帳の交付開始が身体の1950年、知的の73年に対し、精神は95年だったことが影響している。
 国交省鉄道局の担当者は取材に「運賃は鉄道事業法に基づいて鉄道会社が決めており、割引への協力と理解を求めている」と説明した。一方、JR東日本広報部の担当者は「身体障害者らの割引を含めて本来、社会福祉政策として取り組む必要がある」と、現在は行われていない公的な財政負担の必要性を主張。精神障害者割引について「他の利用客の負担につながる面もある。現在のところ予定はない」と回答した。

 ◆平均月収6万円…「交通費の負担大きい」

 精神障害者の運賃割引を巡っては、2019年に全国精神保健福祉会連合会(通称・みんなねっと)などが衆参両院に提出した請願で「障害者が移動する際に公共交通機関は必要不可欠だ」と指摘。国からJR各社などに身体、知的と同等の扱いになるように働き掛けを求め、衆参ともに全会一致で採択された。
 みんなねっとの小幡恭弘事務局長は「われわれの調査では、精神障害者の収入は月平均6万円程度と少なく、交通費の負担感は大きい。関係者は運賃割引が進むように努力してほしい」と訴えている。

 ◆国と鉄道事業者、費用を巡り溝

 精神障害者の鉄道運賃割引について、国は「民間の判断に委ねられている」との見解を示す一方、鉄道会社側は「必要な財源は国が負担すべきだ」との立場で折り合えていない。障害のため仕事で十分な収入を得られない当事者らは身体、知的障害者と同様の制度の実現を求めている。
 「遠方の親戚に会いに行きたいが、鉄道運賃の負担が大きく、控えざるを得ない」。精神障害者らの交流会などを企画している一般社団法人「精神障害当事者会ポルケ」(東京都大田区)の代表理事で、統合失調症を患う山田悠平さん(37)は肩を落とす。
 山田さんは「都内では割引がある鉄道が限られるため、住居や生活の範囲も沿線に限定されがちだ」と話す。障害者権利条約が移動の自由を保障していることなどを挙げ、「精神障害者が社会への一歩を踏み出すための環境を整えてほしい」と訴える。
 
 
 精神障害者向け割引がある鉄道会社は2012年の58社から21年の97社に増えたが、JR各社のほか都市部の大手私鉄の多くは未導入。「障害者人口のカバー率では、普及しているとは言えない」(みんなねっとの小幡事務局長)のが実情だ。
 関西大の安部誠治教授(公益事業論)は「精神障害者の社会参加に向け、全国一律の運賃割引が求められているが、財政状況が厳しく踏み出せない鉄道会社もある。公共性の高い分野でもあり、財政負担などで国が主導的な役割を果たすべきだ」と語る。(我那覇圭)
 

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・精神障害者向け支援制度】  2022年01月23日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政治まんが】:「侵攻vs.経済制裁」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中

2022-01-23 06:10:40 | 【政策・閣議決定・予算・地方創生・能動的サイバー防御・優生訴訟・公権力の暴力】

【政治まんが】:「侵攻vs.経済制裁」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政治まんが】:「侵攻vs.経済制裁」 佐藤正明傑作選「一笑両断」発売中 

 東京新聞では、基本的に毎週水曜日と日曜日の朝刊で、日本漫画家協会賞を受賞した漫画家・佐藤正明さんの政治まんがを掲載しています。国内外の政治の現状を鋭く、かつユーモアたっぷりに切り取った本紙の名物コーナー。傑作選「一笑両断」の発売を機に、東京新聞Webにも当面、政治まんがを掲載します。

◆佐藤正明「一笑両断 まんがで斬る政治」発売中

 ■【注文はこちら】

 東京新聞元政治部長 金井辰樹 解説
 1,540円(本体:1,400円+税10%)
 A5判 並製 128ページ オールカラー 9784808310615
 
 
 ■新型コロナウイルス感染拡大や首相交代、外交、東京五輪、不祥事・・・。
  コロナ禍の政治家たちの右往左往を活写!
 
 東京五輪・パラリンピック招致にも成功し、異例の長期にわたった安倍政権。しかし、「アベノマスク」などのコロナ対策は不評で支持率は低迷しました。安倍氏は体調不良を理由に突如退陣し、代わった菅政権もちぐはぐなコロナ対策や「政治とカネ」などの問題で支持率は急落しました。
 
 こうしたここ数年の政界のドタバタぶりを「コロナ禍の政局」「五輪狂騒曲」「世相・流行も映してきました」「キャラが立つ人々」「よいお年を!こう吐く歌合戦」の5章に分け、厳選した政治まんが100超で斬っていきます!
 
 また、東京新聞元政治部長の金井辰樹(現北陸中日新聞編集局長)が各章を解説し、ネタにされた政治家からの意外な反応なども披露しています。
 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政局・「政治まんが」】  2022年01月23日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新型コロナ】:まん延防止措置の適用範囲拡大 5~11歳子どもの接種向けファイザー製ワクチンを特例承認

2022-01-23 06:10:30 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【新型コロナ】:まん延防止措置の適用範囲拡大 5~11歳子どもの接種向けファイザー製ワクチンを特例承認

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【新型コロナ】:まん延防止措置の適用範囲拡大 5~11歳子どもの接種向けファイザー製ワクチンを特例承認

 ◆<コロナ1週間・1月15日~22日>

 新型コロナウイルスの感染者急増で、まん延防止等重点措置の適用範囲が広がった。沖縄など3県に加え、21日からは首都圏など13都県でも適用開始。厚生労働省は5~11歳の子どもに接種するワクチンを特例承認した。

◆都は警戒レベルを「最大」に引き上げ

 全国の新規感染者数は18日に3万人を超え、翌19日に4万人を超えた。厚労省に助言する専門家組織によると、オミクロン株は感染しやすいだけでなく、潜伏期間も短い。
 東京都の1週間(15~21日)の新規感染者は前週の約3.2倍に増え、1日平均では約6200人。都のモニタリング会議は27日の新規感染者は1万8000人超と推計しており、「経験したことのない危機的な感染状況となる可能性がある」と指摘した。
 都は20日、感染状況の警戒度を4段階で最も上の「大規模な感染拡大が継続」に、医療提供体制の警戒度を上から2番目の「通常医療を制限し、体制強化が必要」に引き上げた。
 神奈川、埼玉、千葉を含めた1都3県の新規感染者総数は18日以降、1万人超が続き、21日は1万7731人だった。(小坂井文彦)

◆ワクチン3回目接種に遅れ、検査パッケージ原則停止

 厚労省が21日に特例承認したのは、5~11歳の子どもに接種する米ファイザー製ワクチン。同省ワクチン分科会で実施要領などの検討を経て、3月以降に接種が始まる見通し。
 オミクロン株の感染拡大に伴い、子どもの感染者が急増している。子どもは重症化しにくいとして、専門家の間でも接種の必要性の意見が分かれており、今後、接種の推奨の在り方が議論される。
 政府が20日に公表した、ワクチン3回目接種を終えた人は、全人口の1.4%。後藤茂之厚労相は21日、「できるだけ早く接種してもらいたい」と話した。
 政府は、ワクチン接種証明などで行動制限を緩和する「ワクチン・検査パッケージ」を原則停止。ワクチン2回接種者もオミクロン株に感染する例が多く見られ、継続を疑問視する声があった。(柚木まり)

◆飲食店に時短要請、燃油は13年ぶりの高値

 重点措置適用で、東京都は飲食店に営業時間短縮を要請。感染対策を施す店(認証店)は午後8時まで酒類提供を認め営業を同9時までとするか、酒類を提供せず午後8時まで営業するか選べる。協力金に差をつける。
 城南信用金庫と本紙による、都と神奈川県の飲食店327事業者への緊急調査では「予約のキャンセルが相次いでいる」など先行きへの不安を訴える声が多く寄せられた。
 コロナ禍からの回復期待などから、燃油が高値で推移。経済産業省が発表した、17日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は168円40銭。灯油18リットル当たり1958円で約13年3カ月ぶりの高値だ。同省はガソリン価格が週明けにも170円を超え、政府が価格抑制策を発動する可能性があるとしている。(池井戸聰)

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社会 【話題・医療・新型コロナウイルスの感染拡大】  2022年01月23日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【野田虐待死3年】:『心愛ちゃんに捧げる詩』歌い続ける、児童養護施設園長「事件風化させない」

2022-01-23 06:10:20 | 【学校等の陰惨ないじめ・暴力・体罰・自死・家庭での虐待・不登校・児相】

【野田虐待死3年】:『心愛ちゃんに捧げる詩』歌い続ける、児童養護施設園長「事件風化させない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【野田虐待死3年】:『心愛ちゃんに捧げる詩』歌い続ける、児童養護施設園長「事件風化させない」 

 千葉県野田市の小学4年栗原心愛みあさん=当時(10)=が父親から虐待を受け、死亡した事件から24日で3年となる。虐待を受けた経験のある子どももいる、千葉市中央区の児童養護施設「千葉みらいひびきもり学園」の園長渡部靖久さん(62)は心愛さんへの思いをつづった歌を作った。若者や施設の子どもたちに歌い続けている。「事件を風化させてはいけない」と。(鈴木みのり)
 
自身が作詞作曲した「心愛ちゃんに捧げる詩」を歌う千葉みらい響の杜学園の渡部靖久園長=千葉市中央区で

自身が作詞作曲した「心愛ちゃんに捧げる詩」を歌う千葉みらい響の杜学園の渡部靖久園長=千葉市中央区で

 ■千葉県野田市女児虐待死事件 

 千葉県野田市の小学4年栗原心愛さん=当時(10)=が2019年1月24日、自宅浴室で死亡した。心愛さんに冷水のシャワーをかけるなど暴行を加え、十分な食事や睡眠を与えなかったとして、父親の勇一郎受刑者(44)が傷害致死罪などで起訴され、昨年3月に懲役16年の東京高裁判決が確定した。母親(34)も傷害ほう助罪で懲役2年6月、保護観察付き執行猶予5年の判決が確定。心愛さんは学校のアンケートで「お父さんにぼう力を受けています」と訴え、児童相談所に一時保護されたが、翌月に解除されるなど行政の対応が問題となった。

 歌のタイトルは「心愛ちゃんにささげるうた」。「ごめんね 心が痛みます」「二度とこんな悲しい出来事 起こさない」と思いを歌う。
 渡部さんは、児童自立支援施設の職員などを経て県内に児童養護施設や自立援助ホームなど6つの施設を設立。これまでも自身や教え子の思いをつづった歌を約20曲作り、子どもらに聴かせている。

 ◆大人の責任忘れない

 心愛さんの歌を作ったのは2019年1月の事件直後。心愛さんは亡くなる前に学校のアンケートで父親からの暴力を訴えていたが、学校や児童相談所など関係機関の連携不足により十分な対応がされなかった。「事件が起きたのは大人の責任。忘れてはいけないことを歌にしよう」
 心愛さんに向けた言葉を思うままにつづった。「大人に思いが届かなかったことが、どんなにつらく、悔しかったことだろう」。完成した曲は、施設の子どもや見学者、短大の授業の受講生らに年10回ほど披露している。

 ◆虐待経験した子へ「助けたいと思っている大人はいる」

 施設の子どもの多くは虐待を受けた経験があり、心愛さんの歌を聴かせることは「当時の経験を思い出させてしまうのではないか」とためらいもあった。だが、「皆を助けたいと本気で思っている大人はいる」というメッセージを伝えたいと思っている。
 今月8日夜、渡部さんは施設の子ども約30人を前に命の大切さを教える授業を行った。「3年前の今の時期、(父親に)お風呂場で冷たい水を浴びせられて、亡くなった女の子がいました」と語り、歌を披露。「みんなとこれからも、ともに生きたい」と伝えた。
 授業後、高校1年の男子生徒(16)は「自分が生きる使命を見つけたい」と涙を流した。小学校高学年の女子児童は、その日の日記に「私も家にいたら心愛さんみたいに大人の人に簡単に命をうばわれてしまうのかな~!でも私は簡単に命をうばわれてでも良いのでいつ死ぬのかわからない人生を家族で生きたいです」と書いた。

 ◆子どもが安心して休める社会に

 厚生労働省によると、2020年度の児童相談所での虐待相談対応件数は約20万5000件で過去最多を更新。渡部さんは「親だけではなく、地域の皆で子育てをすることが大切。子どもが大人にたたかれる心配もなく、安心して休める社会になってほしい」と訴える。
 
 

◆「心愛ちゃんに捧げる詩」の歌詞全文

つらかったろう  悲しかったろう
誰も助けてくれなくて
ごめんね ごめんね
心が痛みます
辛かったろう 怖かったろう
あんなに声を上げたのに
助けてと 勇気を出して
訴えていたのに
ごめんなさい 悔しくて
何もできない自分が
何のために 生まれたの
君はそう思うでしょう
愛する心と書いて
私は「みあ」と言うの
なのに 愛されないなんて
そんなことあるの
お母さん 怖いよ
あんなに泣き叫んだのに
お母さん 遠くに
私を置いて行く
辛かったろう 悲しかったろう
誰も助けてくれなくて
私たちは 誓うよ
二度と 二度と
こんな悲しい出来事 起こさない
あなたの死を 無駄にはしない
愛する心 大切に するから

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社会 【事件・千葉県野田市の小学4年栗原心愛みあさん=当時(10)=が父親から虐待を受け、死亡した事件】  2022年01月23日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:日米首脳会談 対中国は外交で打開を

2022-01-23 05:05:55 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【社説①】:日米首脳会談 対中国は外交で打開を

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:日米首脳会談 対中国は外交で打開を 

 岸田文雄首相とバイデン米大統領がテレビ会議形式で会談した。首相が就任して以来、初めての本格的な協議である。

 両首脳は中国による東・南シナ海での一方的な現状変更の試みや経済的威圧に反対し、台湾海峡の平和と安定の重要性を確認した。

 「自由で開かれたインド太平洋」構想を進め、抑止力や対処力を一層高めることでも合意した。

 その上で首相は日本の防衛力を抜本的に強化する決意を伝えた。見過ごせないのは「敵基地攻撃能力」の保有を含め、あらゆる選択肢を検討すると表明したことだ。

 敵基地攻撃能力の保有は、安倍晋三政権以前は歴代否定してきた。憲法に基づく専守防衛の原則に反しており、認められない。

 バイデン政権は中国との対立を先鋭化させている。中国の覇権主義的な動きは看過できない。しかし力と力で対決する姿勢を加速させれば、かえって日本の安全を脅かすことにもなりかねない。

 首相は米中双方に、外交を通じて地域の平和と安定を目指すよう働きかける姿勢が肝要だ。

 会談では安全保障分野に加え、経済安全保障や気候変動問題での協力強化を図るため、外務・経済担当閣僚による協議枠組み(経済版2プラス2)の新設を決めた。

 バイデン氏が今春、日本を公式訪問して日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」首脳会合を開催することでも一致した。中国が主導する巨大経済圏構想「一帯一路」に対抗する狙いがあるという。

 自由や人権を重視する日米の結束は重要だ。だがバイデン氏が主張する「民主主義対専制主義」の構図で対立を深めるのではなく、国際協調のルールに中国を取り込んでいくことが欠かせない。

 両首脳は、北朝鮮による核・ミサイルの開発阻止へ緊密に連携することも確認した。対北朝鮮では日米に加え、韓国とも協力して自制を求める必要がある。日韓関係の改善を急がなければならない。

 首相はロシアがウクライナに侵攻した場合「いかなる攻撃に対しても強い行動を取ることについて緊密に調整を続ける」と約束した。

 危機の回避には外交努力が不可欠である。日本は対話を通じて解決が図られるよう促すべきだ。

 日米両政府は核拡散防止条約(NPT)の重要性を確認する共同声明を発表し、会談では「核兵器のない世界」の実現へ協力することで一致した。

 両首脳は言葉だけでなく、具体的な行動を取ることが大事だ。

 元稿:北海道新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年01月23日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:地方とデジタル 活性化へ青写真が必要

2022-01-23 05:05:50 | 【政策・閣議決定・予算・地方創生・能動的サイバー防御・優生訴訟・公権力の暴力】

【社説②】:地方とデジタル 活性化へ青写真が必要

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:地方とデジタル 活性化へ青写真が必要 

 政府は昨年末、デジタル技術を活用した地域づくりを目指す「デジタル田園都市国家構想」について施策の全体像をまとめた。

 構想は岸田文雄首相の看板政策の一つだ。先の施政方針演説では「構想を推進し、地方から全国へとボトムアップの成長を実現させる。そのためにインフラを整備する」と述べた。

 コロナ禍で働く場を地方に移す動きがある。NTTは各地にリモートワークの拠点を設ける。通信環境の地域格差解消は多くの自治体や企業が求める政策だ。

 ただデジタル化は手段であり、地域が直面する過疎化などの問題を直ちに解決するわけではない。

 多くの市町村で急激な人口減少が進んでいる。地域活性化に向けて、交通や医療・介護、産業などの分野で住民の生活を持続可能にする青写真も併せて提示することが求められる。

 政府は構想に関し2021年度補正予算と22年度当初予算案で計5兆7千億円を充てる。各省庁の政策が網羅されている。不要不急の事業が紛れ込んでいないか。国会での丁寧な審議が欠かせない。

 全体像では第5世代(5G)移動通信システムの人口カバー率を現在の約3割から23年度に9割へ引き上げると明記した。地域で活用法を広めるデジタル人材を26年度までに230万人確保する。

 基盤整備と人材確保は両輪で進めることが肝要だが、詳しい育成計画は示していない。大学や高校でのカリキュラム拡充などの具体策を早急にまとめる必要がある。

 構想は、1970年代の末に大平正芳首相が掲げた田園都市国家構想を踏まえた。

 大平氏は都市と農山漁村が共生し多様性のある社会の実現を目指し、当時としては時代を先取りした政策だったと評価されている。

 その後も歴代の政権は地域活性化に取り組んできた。

 岸田政権は、自治体の取り組みを促す仕組みとして、デジタル田園都市国家構想推進交付金を創設した。地方でのサテライトオフィスの創設支援などに充てる。

 安倍晋三政権でも、地方創生を看板政策に掲げ交付金制度を設けた。先駆性があると判断した自治体を選別して上乗せ配分をしたが、東京一極集中の解消には結び付かなかった。

 デジタル田園が、地方創生の焼き直しに終わってはならない。政府は、自治体の実情に応じた事業を各地で実施できるように弾力的な対応を取ってもらいたい。

 元稿:北海道新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年01月23日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【卓上四季】:戦争のリアル

2022-01-23 05:05:45 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【卓上四季】:戦争のリアル

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【卓上四季】:戦争のリアル

 先の世界大戦を実体験した国会議員が少なくなって久しい。岸田文雄首相が施政方針演説で、国外の敵基地を攻撃する能力の保有について検討する考えを示した。鬼籍に入った戦中派たちはどう受け止めているだろうか

 ▼「影の総理」と言われた自民党の野中広務元幹事長が亡くなってから26日で4年になる。野中氏なら厳しい態度で臨んだに違いない

 ▼地元京都での車中、権力の中枢に就くべき政治家の資質を語ったことがある。「戦争はむごい、恐ろしい。それを心底分かっている人間、分かろうとする人間にこそ、日本のかじ取りをする資格があると思うんや」

 ▼その言葉には戦中派として不戦の誓いのような思いがにじんでいた。被爆地・広島選出の首相は「核兵器のない世界」を目指すと繰り返す。他方、敵基地攻撃能力の保有は、憲法に基づく専守防衛の原則に反し、核廃絶を目指す姿勢との矛盾も禁じ得ない

 ▼ミサイルなどで敵基地を攻撃すれば、相手国の市民を含め多くの犠牲が出る恐れもある。防衛はむろん大事だが、リアルな戦争への想像力がどこまで働いているのだろうか

 ▼野中氏は「多大な犠牲を強いた沖縄の傷を癒やすことも政治の責任」と語っていた。世界一危険とされる米軍普天間飛行場では今なお軍用機が飛び交う。移設先とされる名護市の市長選がきょう投開票される。戦後が続く沖縄のリアルにも向き合いたい。2022・1・23

 元稿:北海道新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【卓上四季】  2022年01月23日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:まん延防止要請 道民生活の逼迫回避を

2022-01-23 05:05:40 | 【感染症(1類~5類)・新型コロナ・エボラ・食中毒・鳥インフル・豚コレラ】

【社説①】:まん延防止要請 道民生活の逼迫回避を

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:まん延防止要請 道民生活の逼迫回避を 

 道はきのう、新型コロナウイルス感染症に対応するまん延防止等重点措置の適用を政府に要請した。全道を対象地域にする方針だ。

 政府は週明けに大阪、京都、兵庫などの道外他府県と併せて適用を決定する。

 オミクロン株への置き換わりが進み、全道の新規感染者数はきのうまで3日連続で千人を超えた。病床使用率は、道が要請の目安としていた20%に迫っている。

 オミクロン株はデルタ株に比べ重症化しにくいが、警戒を怠るべきではない。感染者がうなぎ上りで増え続ければ若者から高齢者への感染拡大も進み、医療が逼迫(ひっぱく)し社会機能の低下も懸念される。

 道は道民の暮らしを守るために最善の対応が求められる。

 道は重点措置で飲食店に時短要請を行い、感染対策を講じた「認証店」には酒類提供も認める。

 感染対策と社会経済活動の両立に欠かせないのはPCR検査による患者の早期発見と隔離である。

 現状では無料の検査所の予約が取りにくく、迅速な検査ができていない。大幅な拡充が必要だ。ワクチンの3回目接種促進、軽症者向け飲み薬の確保も急がれる。

 気になるのは、政府にコロナ対策を助言する専門家組織の有志らがまとめた提言だ。

 外出制限を伴う「人流抑制」に重点を置かず、飲食の場などでの「人数制限」を行うのが効果的だとしている。

 オミクロン株の傾向を踏まえた内容だとされるが、感染への警戒を解いていいとの誤ったメッセージを国民に与えないだろうか。

 国内でいち早くオミクロン株が拡大した沖縄では一般診療を中止した医療施設もある。東京でも救急搬送に影響が出ているという。

 道内でも自宅療養者は3千人を超す。経過観察を行う保健所業務が逼迫し、札幌市は同居家族などを除いた接触者への連絡は感染者が行う仕組みに変更した。道も週明けから同様の対応を行う。

 接触者への連絡が滞れば感染者集団(クラスター)がさらに続発する恐れもある。これ以上保健所業務に負荷をかけないためにも、感染を抑え込むことは必要だ。

 時短営業により十分な収益が確保できない事業者も少なくないだろう。道は協力金で足りるのかどうか目配りしてもらいたい。

 道外の小中学校では感染に伴う休校や学級閉鎖が相次ぐ。道内では先週から今週にかけて3学期が始まった。子どもの感染防止にも十分な配慮をしていきたい。

 元稿:北海道新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年01月22日  05:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:新生銀首脳刷新 問われるSBIの責任

2022-01-23 05:05:35 | 【金融・金融庁・日銀・株式・為替・投資・投機・FRB・「ドル円」・マーケット】

【社説②】:新生銀首脳刷新 問われるSBIの責任

 『漂流する日本野羅針盤を目指し手』:【社説②】:新生銀首脳刷新 問われるSBIの責任 

 銀行の改革と公的資金の返済へ重い責任を負ったと言えよう。

 インターネット金融大手のSBIホールディングスが、新生銀行を株式公開買い付け(TOB)で連結子会社とした。

 新生銀は来月8日に臨時株主総会を開き、首脳陣を刷新する。

 社長にSBI副社長の川島克哉氏、会長には元金融庁長官の五味広文氏が就く。まずは経営体制の円滑な移行を図ってほしい。

 SBIは主導する地方銀行連合「第4のメガバンク」構想の中核に新生銀を位置付け、金融サービスの基盤を強化する。

 新生銀の経営の重荷となっているのが、前身である旧日本長期信用銀行に注入された約3500億円の公的資金の返済だ。

 SBIの北尾吉孝社長は、返済できない新生銀の現経営陣を厳しく批判してきた。今度は自らが返済への現実的な道筋や時期を示さなくてはならない。

 新生銀は国が保有する株式を買い取る形で公的資金を返済するためには、株価を現在の4倍近くに引き上げる必要がある。

 北尾氏は昨年末の記者会見で、その水準への引き上げは困難だとして、新生銀の上場廃止を通じた返済も検討する考えを示した。

 具体的な返済方法は金融庁などと協議するというが、経過を含めて情報を公開してもらいたい。

 上場廃止とする場合も課題は多く、国以外の一般の株主が不利益を被ることのないよう、丁寧な対応が不可欠だ。

 SBIのグループ会社は370社を超え、業種も多岐にわたる。

 昨年6月には、その一つの融資仲介子会社が投資案件の説明に虚偽があったとして、金融庁から業務停止命令を受けた。

 市場関係者からは管理体制が甘いとの指摘が出ている。

 大手行の新生銀がグループに加わったことで、これまで以上に厳格な企業統治や法令順守の意識が求められよう。

 SBIはグループの役員や幹部に官僚出身者が少なくない。五味氏の起用もSBIの推薦だ。

 今回のTOBでは、新生銀の買収防衛策発動に反対する国の意向が大きく影響した。

 長年の懸案である公的資金回収に向けて、国はSBI主導の改革に期待したとみられている。

 しかし、それが今後の監督行政などに影響するようなことがあってはならない。

 SBIと新生銀もより透明性の高い経営に留意していくべきだ。

 元稿:北海道新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年01月22日  05:01:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【卓上四季】:混乱する字幕

2022-01-23 05:05:30 | 【新聞社・報道・公共放送NHKの功罪・マスコミ・雑誌・世論調査】

【卓上四季】:混乱する字幕

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【卓上四季】:混乱する字幕

 映画「カサブランカ」で有名なセリフといえば「君の瞳に乾杯」だろう。原語を直訳すれば「君を見ながら」となるが、いかにも味気ない。名訳である。以前NHKがテレビ放送の際「君の命に」と字幕を付けたところ、映画ファンから抗議が殺到したとか

 ▼字幕翻訳者に必要なのは英語力ではなく日本語力である。そう言ったのは第一人者の戸田奈津子さんだった。限られた字数で作品を壊さぬよう的確に伝える。もちろん誤訳はご法度だ

 ▼昨年末放送されたドキュメンタリー番組の字幕を巡ってNHKが謝罪した。五輪反対デモの参加者という男性について、金をもらい動員されたとテロップを付けたが、デモに参加した事実はなかった

 ▼担当者の思い込みというが、摩訶(まか)不思議な話だ。映画の翻訳なら「迷訳」で済むが、これが故意なら捏造(ねつぞう)である。字幕の軽視も甚だしい

 ▼日本で初めて字幕付きの映画が上映されたのは1931年。それまでも無声映画で場面を説明する中間字幕があったことを考えると、その歴史は1世紀に及ぶ。近年はテレビ番組で場面やセリフの強調に使われることも多い

 ▼戸田さんは混乱を与える字幕が厄介だと書いていた。誤訳と言えない場合、そのまま放置されてしまう。だから、原稿チェックは頭を白紙に戻して入念に行ったそうだ(「字幕の中に人生」白水社)。情報を伝える責任を知る人の重い言葉である。2022・1・22

 元稿:北海道新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【卓上四季】  2022年01月22日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年01月21日 今日は?】:超音速旅客機「コンコルド」が定期航路に就航

2022-01-23 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【2022年01月21日 今日は?】:超音速旅客機「コンコルド」が定期航路に就航

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年01月21日 今日は?】:超音速旅客機「コンコルド」が定期航路に就航

 ◆1月21日=今日はどんな日

  超音速旅客機「コンコルド」が定期航路に就航(1976)

コンコルドの初公開式典(1967年11月12日)

コンコルドの初飛行(1969年3月2日)

ブリティッシュ・エアウェイズのコンコルド

ブリティッシュ・エアウェイズのコンコルド

 ◆出来事

  ▼湾岸戦争でイラクが多国籍軍の捕虜を「人間の盾」とする作戦開始発表(1991)▼卓球全日本選手権の男子シングルスで14歳の張本智和が史上最年少優勝(2018)

 ◆誕生日

  ▼竜雷太(40年=俳優)▼高田純次(47年=タレント)▼京本政樹(59年=俳優)▼加藤高道(60年=狩人)▼宮川賢(63年=俳優)▼黒木啓司(80年=EXILE)▼水樹奈々(80年=声優)▼山村隆太(85年=flumpool)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年01月21日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする