路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【社説】:暴対法施行30年/離脱した組員の支援急げ

2022-03-31 06:00:50 | 【暴力団(暴力団対策法)・親分、子分、兄弟分の縁・日本最大の暴力団、山口組...

【社説】:暴対法施行30年/離脱した組員の支援急げ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説】:暴対法施行30年/離脱した組員の支援急げ 

 暴力団対策法(暴対法)の施行から3月で30年がたった。取り締まりが難しかった民事介入暴力に対処し、構成員らの削減に効力を発揮してきた。一方で、組同士の抗争が激化し、市民生活が脅かされている。組織の撲滅に向けた取り組みを、さらに強化していく必要がある。

 暴対法は組の名前を使って威圧的に資金を得る団体を「指定暴力団」と規定する。暴力的な要求行為に中止や再発防止を命令し、従わない場合は刑事罰を科せるようにした。

 1992年6月、公安委員会は神戸に本拠がある全国最大の暴力団、山口組を初めて指定した。2008年には組員の賠償責任を組長に負わせる「使用者責任」も盛り込んだ。12年には抗争などを起こす指定暴力団を「特定抗争」「特定危険」とし、事務所の使用制限などができる法改正をしたが、抗争は収まらない。

 背景には山口組の分裂がある。組を離脱した幹部が15年に神戸山口組を結成し、激しく対立した。尼崎市では19年、神戸山口組の幹部が自動小銃で殺害され、報復とみられる銃撃も相次いだ。警察は双方を「特定抗争」に指定したが、市民を危険にさらす蛮行は断じて許されない。

 先鋭化する組織もある。組への協力を拒む市民を殺傷し、全国で唯一「特定危険指定暴力団」に指定された工藤会(北九州市)の最高幹部に対し、福岡地裁は昨年8月、死刑判決(控訴)を言い渡した。利益のために手段を選ばない暴力団から市民を守るための体制強化が急がれる。 

 全国で制定された暴力団排除条例も後押しし、30年前に9万人を超えていた勢力は約3割にまで減った。鍵は資金と人の流れを絶つことだ。警察は組織の要求に従わないよう市民に訴え、暴力団関係者は銀行口座や住宅、携帯電話などの契約ができないようにした。社会生活が大幅に制限されることで、組織からの離脱を促す効果が出ている。

 一方、暴力団に近いが規制の網から漏れる不良集団「半グレ」の動向に警戒を怠ることはできない。特殊詐欺やサイバー犯罪で得た資金を暴力団に「上納」する動きもある。警察は「準暴力団」に位置付けているが、対応は喫緊の課題である。

 離脱した組員の就労支援も進めたい。警察は暴力追放運動推進センターなどと連携するが、兵庫を含め就労実績は低調という。組を抜けた後も、5年間は組関係者とみなす金融機関などの独自基準が壁になっているとの指摘もある。

 そもそも暴力団に近づく若者らは、経済や教育面で不利な状況にあるとされる。企業、地域との連携や、市民の協力を得て、社会復帰を支援する環境づくりが欠かせない。

 元稿:神戸新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年03月31日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【正平調】:上方落語界の最古参、桂福団治さんは、のどの不調で声が出なくなったことがある。

2022-03-31 06:00:40 | 【障害者を取り巻く諸問題・差別・虐待・雇用・バリアフリー・支援の輪】

【正平調】:上方落語界の最古参、桂福団治さんは、のどの不調で声が出なくなったことがある。

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【正平調】:上方落語界の最古参、桂福団治さんは、のどの不調で声が出なくなったことがある。

 その時、ふと思った。「手話で落語をでけへんか」。ひそかに稽古をし、高座で披露した。すると

 ◆10歳ぐらいの男の子を連れた母親が「握手をしてやって」と楽屋へ来た。耳の不自由な子がこんなに笑ったのは初めてと言う。その言葉に感激した福団治さんは、手話の落語を本気でやってみようと決意した

 ◆手話という名のカギで扉を開けてみたら、いろんな出会いがあるということだろう。たまたま重なっているだけかもしれないが、このところ相次ぐ話題もきっと、と思う

 ◆米アカデミー賞の作品賞に、ろう者家族と健聴者の少女を描く「コーダ あいのうた」が選ばれた。手話で思いを伝え合うから、手の動きが翻訳される。上映中の映画館をのぞいたら、客席はいっぱいである

 ◆今回のアカデミー賞で国際長編映画賞を受けた濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」も手話の場面がとても印象的だった。落語家の笑福亭鶴瓶さんがろう者を演じるというので注目を集めるドラマも、放送中

 ◆手話で笑わせて約40年。福団治さんはかつて、こんな話をしていた。「手話落語が『福祉』ではなく、『娯楽の一つ』にならないと」。深くうなずく。2022・3・31

 元稿:神戸新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【正平調】  2022年03月31日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説】:米アカデミー賞/濱口監督の栄誉喜びたい

2022-03-31 06:00:30 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【社説】:米アカデミー賞/濱口監督の栄誉喜びたい

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説】:米アカデミー賞/濱口監督の栄誉喜びたい 

 世界最高峰の映画賞とされる米アカデミー賞で、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が国際長編映画賞に輝いた。カンヌ国際映画祭脚本賞、ゴールデン・グローブ賞非英語映画賞などに続く栄誉であり、日本映画の芸術性の深さを改めて世界に知らしめた。コロナ禍やウクライナ情勢など重苦しいニュースが続く中での朗報を心から喜びたい。

映画監督の濱口竜介さん=2021年12月、東京都内 
映画監督の濱口竜介さん=2021年12月、東京都内 
(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会
(C)2021「ドライブ・マイ・カー」製作委員会

 日本映画のアカデミー賞受賞は、滝田洋二郎監督の「おくりびと」以来13年ぶりだ。「ドライブ・マイ・カー」は作品賞や監督賞、脚色賞にもノミネートされたが、作品賞の候補になること自体が日本初の快挙である。監督賞候補も黒沢明監督以来36年ぶりで、世界の「ハマグチ」と認められたと言っていい。

 濱口監督は2013年から約3年間、神戸に住んだ。デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)の演技ワークショップに参加した女性4人を主演に起用し、神戸でロケをした映画「ハッピーアワー」(15年)は、スイス・ロカルノ国際映画祭で最優秀女優賞を受けた。

 東京芸術大大学院時代の恩師が、神戸出身の黒沢清監督という縁もある。身近に感じられる映画人が世界で評価されたのもうれしい。

 受賞作は、妻を亡くした舞台演出家が、演劇祭のために訪れた広島で愛車の専属運転手となる女性と出会い、妻の秘密や自らの内面と向き合っていく物語だ。喪失から希望に向かう繊細な心情を丁寧に描く。

 原作は作家村上春樹さんの同名小説で、濱口監督は「原作の力が大きい」と謙虚に語る。ただ、シナリオはこの小説を収めた短編集「女のいない男たち」の他2編の要素も入れて、巧みに紡いでいる。村上作品の魅力を生かしつつ、独自の映画に仕立てた手腕には感服するしかない。 

 受賞後、濱口監督は「肌の色も言葉も違うけれど、傷や弱さを抱える同じ人間なんだということを受け止めてもらった」と述べた。賞を主催する米映画芸術科学アカデミーは「白人男性中心」との批判を受け、近年、女性や人種的少数派の会員を増やした。今年の作品賞が2年連続で女性監督に決まるなど、多様な作品が正当に扱われる傾向は望ましい。

 一方で残念なのは、授賞式でプレゼンターに妻の容姿を巡る冗談を言われ、怒った俳優が平手打ちをした問題が起きたことだ。暴力も侮辱も許されないのは言うまでもない。

 「ドライブ・マイ・カー」は手話を含む多言語の劇中劇を組み込み、多様性尊重のメッセージを伝えている。分断が進む現代では、この映画のように、人間の本質を掘り下げ、人と人との関係を問い直す上質で静謐(せいひつ)な作品こそがふさわしい。

 元稿:神戸新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2022年03月30日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【正平調】:年を取って指先がうまく動かず、カフスボタンをはめられない。

2022-03-31 06:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【正平調】:年を取って指先がうまく動かず、カフスボタンをはめられない。

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【正平調】:年を取って指先がうまく動かず、カフスボタンをはめられない。

 苦々しい思いでワイシャツの前をなでるうち、新たな発見が…。当時、85歳の作家、黒井千次さんが「老いのゆくえ」(中公新書)に書く 

 ◆六つあるボタンの穴のうち、一番上の襟元だけ横に割られているではないか。50年以上、ワイシャツを着続け、初めて気付いた。作家は記す。「ムダに歳を取ってはいないぞ」「老いることは知ることに通ずる」
 
 ◆年を取るといいこともある。小紙の取材にそう語ったのは83歳の海洋冒険家、堀江謙一さんだ。ひどかった船酔いをしなくなったという。冒険家いわく。「三半規管が劣化したんですね」
 
 ◆その堀江さんが先日、米サンフランシスコから母港の西宮に向け、単独無寄港の太平洋横断に出発した
 
 ◆昨日午後3時、地元西宮の古野電気が開設したホームページで堀江さんの現在位置を確認する。順調に北米大陸を離れつつあるようだ。洋上の時間は夜10時。ゆっくりお休みください、と独りごつ
 
 ◆浴槽から立てなくなったり、覚えのない傷ができたり。黒井さんの体験を読み、老いとは日々是冒険かもと思わされる。「嵐の向こうに新たな自分がある」と話す堀江さんと共鳴するような。無事の航海を終えたら、ぜひ対談を。2022・3・30

 元稿:神戸新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【正平調】  2022年03月30日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【西宮市長選】:維新支持層の3割、現職・石井氏に投票 無党派層は7割が支持 出口調査分析

2022-03-31 00:11:00 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【西宮市長選】:維新支持層の3割、現職・石井氏に投票 無党派層は7割が支持 出口調査分析

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【西宮市長選】:維新支持層の3割、現職・石井氏に投票 無党派層は7割が支持 出口調査分析 

 現職と新人2人が争い、27日に投開票された兵庫県西宮市長選で、現職の石井登志郎氏(50)が再選を果たした。神戸新聞社が実施した出口調査では、無党派層の7割が石井氏を選び、幅広い層から支持を集めたことが分かった。市政に望むことでは「子育て支援」が最も多く、住宅都市としての環境整備への期待感がうかがえた。(久保田麻依子)

西宮市役所=西宮市六湛寺町
西宮市役所=西宮市六湛寺町

 神戸新聞社の出口調査は、期日前投票が行われた21~26日と投票日の27日、計16カ所で実施した。無記名式で計1809人から回答を得た。一つの設問に対し1回答を求め、複数回答があった場合は無効とした。

神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT

 調査では石井氏に投票した人は6割に迫り、増山誠氏は3割、吉岡政和氏は1割となり、実際の得票(55・4%、30・8%、13・8%)とほぼ一致した。

 普段支持する政党と投票先を尋ねたところ、「自民党」と回答した有権者の7割が石井氏に投じた。「日本維新の会」を支持する人のうち、6割超が維新公認の増山氏を支持した一方で、約3割が石井氏に流れた。

 人口の流出入が多い西宮市をはじめとする阪神間では、昨秋の衆院選の最終盤で無党派層が維新を支持する傾向が見られたが、今回の調査では無党派層の7割が石井氏を選び、増山氏は2割に届かなかった。

 年代別では、全世代で石井氏が支持を集めつつ、30代の4割超が増山氏に投じた。20代と60代の15%が吉岡氏を選んだ。

神戸新聞NEXT
神戸新聞NEXT

 今後の市政で力を入れてほしい分野では、子育て支援(20・7%)が最も多く、行財政改革(15・6%)▽福祉(14・8%)▽コロナ対策(14・7%)-と続いた。投票の際に重視したことを尋ねた設問では、石井氏に投票した人の9割が「市政の継続性」「実績」と答えた。

 元稿:神戸新聞社 朝刊 兵庫県のニュース 阪神 【話題・選挙・西宮市長選、市議補選】  2022年03月30日  05:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本維新の会】:全敗に幹部「ショックだ」 西宮市長選4万票差で大敗、市議補選も6人中3、4位に沈む

2022-03-31 00:10:50 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【日本維新の会】:全敗に幹部「ショックだ」 西宮市長選4万票差で大敗、市議補選も6人中3、4位に沈む

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本維新の会】:全敗に幹部「ショックだ」 西宮市長選4万票差で大敗、市議補選も6人中3、4位に沈む

 27日投開票された兵庫県の西宮市長選と市議補選(欠員2)で、日本維新の会が公認した市長候補と市議候補2人の全3人が落選した。阪神間では維新の勢いが強まっていただけに、一人も当選できなかった事態に、陣営は衝撃を隠せずにいる。

西宮市長選で、日本維新の会公認候補の応援に吉村洋文副代表も駆け付けた=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・安藤文暁)
西宮市長選で、日本維新の会公認候補の応援に吉村洋文副代表も駆け付けた=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・安藤文暁)

 維新が兵庫県内の市長選に公認候補を立てたのは4回目。昨年の宝塚市長選では当選者に約1600票差に迫り、関係者は「県内初の公認首長誕生まであと一歩」としていた。2019年の西宮市議選では公認5人が全員当選し、得票数トップ3を独占した。 

 今回の市長選で、維新は昨年12月に元県議を公認し、同時に市議補選の公認1人も発表。今年1月には2人目の公認も発表した。他陣営は「候補者を増やせば、街宣車やビラの数も増やせる。市長選の武器にしたいのでは」とみたが、維新陣営は「当選枠の独占を狙う」と意気込んだ。

 ところが、市長選は現職に約4万票差で大敗した。市議補選も6人中3、4位に沈み、共倒れした。市議補選は2人で計5万5793票を得たが、市長選は6千票以上少ない4万9158票しか入らなかった。

 維新の県組織幹部は「ショックだ。夏の参院選と来春の統一地方選に向け、急いで立て直す」と語った。(山岸洋介)

 元稿:神戸新聞社 兵庫県のニュース 阪神 【話題・選挙・西宮市長選】  2022年03月28日  22:51:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【日本維新の会】:「看板」だけでは…完敗の西宮市長選、戦略見直し不可避

2022-03-31 00:10:40 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【日本維新の会】:「看板」だけでは…完敗の西宮市長選、戦略見直し不可避

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【日本維新の会】:「看板」だけでは…完敗の西宮市長選、戦略見直し不可避

 27日に投開票された兵庫県西宮市長選で、大阪以外で初の公認首長を目指した日本維新の会は、再選した現職に4万票近い差をつけられ完敗した。昨年の衆院選で比例復活を含め、県内で擁立した9人全員が当選した勢いに水を差された格好だ。「看板」だけでは勝てない現実に直面し、戦略の練り直しは避けられそうにない。

 「現職に大きな失点がなく安定した戦いをされた。完敗だ」。維新の松井一郎代表(大阪市長)は28日、記者団にこう述べた。

 西宮市長選は無所属の現職、石井登志郎氏(50)と維新の元県議ら3人が争った。石井氏は、維新の躍進を警戒する自民党の支持に加え、立憲民主党の地元組織の支援も得て「維新対抗網」を形成し、8万8572票を獲得。対する維新陣営は4万9158票で、ある党幹部は「もう少し詰めるかと思ったが、大差がついた」と嘆いた。

 敗因について、複数の維新幹部が活動量不足を指摘する。陣営の選対責任者を務めた三木圭恵(けえ)衆院議員=比例近畿=は「現職のハードルは高かった。地元に根付いた組織づくりができていない」と語った。

 〝失点〟がない現職を相手に明確な争点をつくり出せなかった面も。吉村洋文副代表(大阪府知事)は「18歳までの医療費無償化などが(現職陣営の主張と)かぶり、独自色を出せなかった」と振り返る。

 平成30年の前回市長選から微増したとはいえ、41・28%の低投票率も影響した。特定の支持組織を持たない維新候補の当落は、無党派層の投票行動に左右されるためだ。松井氏は「昨年の衆院選で、ある程度期待値が高かった。伸びしろがなかった」と分析。吉村氏も「高い投票率にならなかったのも、われわれの責任。維新への期待が薄かった」とした。

 夏の参院選を見据え、全国政党化を図る維新にとって、大阪以外での公認首長は悲願だった。27日の党大会で採択した活動方針にも「近畿圏で公認首長の誕生へつなげることこそが維新の改革を国民に示す最短距離」と記した。

 こうした考え方が今回、「党勢拡大に市長選を使うべきではない」との批判を招いたことも事実。石井氏を支持した自民系市議は「自民に対する野合批判もあるだろうが、維新人気を背景にした党勢拡大に嫌悪感を抱く人も同じくらい多いはず」と苦言を呈した。

 元稿:産経新聞社 主要ニュース 政治 【選挙・日本維新の会・西宮市長選】  2022年03月28日  21:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙】:西宮市長選で維新敗北「党勢拡大の足掛かり」に「ノー」 市民、街の将来託さず

2022-03-31 00:10:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【選挙】:西宮市長選で維新敗北「党勢拡大の足掛かり」に「ノー」 市民、街の将来託さず

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【選挙】:西宮市長選で維新敗北「党勢拡大の足掛かり」に「ノー」 市民、街の将来託さず

 大阪を牙城とする日本維新の会に、市民は街の将来を託さなかった。兵庫県西宮市長選で維新公認の新人が大差で敗れたのは、現職の実績や公約が評価されただけでなく、維新市長を誕生させることへの「ノー」が大きかった。

西宮市長選では日本維新の会公認候補の応援に吉村洋文副代表も駆けつけた=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・斎藤雅志)
西宮市長選では日本維新の会公認候補の応援に吉村洋文副代表も駆けつけた=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・斎藤雅志)

 首長ポストを握り、身近な行政での「改革」を実績としてアピールして、国政選挙の勝利につなげる。そんな戦略を取る維新は、この市長選を「党勢拡大の足掛かり」と位置付けた。

 だが市長は幅広い意見に耳を傾け、さまざまな立場や利害にも配慮して、議会を納得させて行政を運営していく立場だ。大差の敗北という結果は「市長の座を『陣取り合戦の駒』にしないでほしい」「市政は特定の党の考え方だけを実行する場ではない」という有権者の意思表示ではないか。

 一方、現職は1期目の半分をコロナ対応に追われたが、大きな失点をせず、手堅い行政運営に努めてきた。市政の安定や継続を望む声が再選を後押ししたのは間違いない。だが「維新を選ぶかどうか」という構図で捉えた有権者にとっては、現職は消極的な選択肢となった可能性もある。

 赤字基調の財政、児童が多くパンク状態の学校、人口減と高齢化が進む市北部…。調和の取れたまちづくりへ、取り組むべき課題は山積みだ。人気の「住みたい街」が「住みやすい街」になるよう、手腕が試される。(山岸洋介)

 元稿:神戸新聞社 兵庫県のニュース 阪神 【話題・西宮市長選】  2022年03月28日  20:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【兵庫・西宮市長選】:「天から地に落ちた」維新完敗、大阪府外の壁厚く 

2022-03-31 00:10:20 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【兵庫・西宮市長選】:「天から地に落ちた」維新完敗、大阪府外の壁厚く  

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【兵庫・西宮市長選】:「天から地に落ちた」維新完敗、大阪府外の壁厚く

 27日投開票の兵庫県西宮市長選で、日本維新の会は公認候補で新人の元県議、増山誠氏(43)が敗れ、大阪府外で初の公認首長誕生はならなかった。昨秋の衆院選の余勢を駆って、大阪に近い阪神地域の首長選で弾みを付けるシナリオを描いていただけに、今夏の参院選や来春の統一地方選に向け、地方組織の立て直しを迫られそうだ。

 「私の力不足。もう一歩深く相手の地盤にまで浸透しきれなかった」。増山氏は27日夜、事務所で報道陣を前に敗戦の弁を述べた。

 

 維新は衆院選で県内の小選挙区に擁立した9人が比例復活も含めて全員当選。今回は、選挙活動の中心となった県内の所属国会・地方議員に加え、大阪から国会議員、府議、大阪市議ら10人超を動員し、組織戦を展開した。松井一郎代表(大阪市長)や吉村洋文副代表(大阪府知事)も現地入りし、てこ入れした。

 しかし、増山氏の得票は4万9158票で、8万8572票を獲得した現職の石井登志郎氏(50)に倍近い大差を付けられた。陣営の選対本部長を務め、西宮市を含む衆院兵庫7区を地盤とする維新の三木圭恵衆院議員は「一人一人の期待を支持につなげるどぶ板選挙をできる組織が候補者にも私にもなかった」と総括した。

 この日は市議補選(改選数2)も投開票され、候補者6人のうち維新2人はともに落選した。

 維新は27日に大阪市内で開いた党大会で、参院選で改選6議席を倍増させ、統一選では全国の地方議員を現在の約400人から約600人に増やすことを目標とする活動方針を決定した。府外伸長の足がかりと位置付けてきた阪神地域での完敗に、別の維新議員は「天から地に落ちた。これから立て直しだ」と落胆した。さらに、松井氏が主張する非核三原則の見直し論議が有権者に敬遠されたとの見方を示し、「最近の維新が発信したメッセージが受け入れてもらえなかった」と不満をにじませた。

 ◇「党勢拡大、持ち出すのが間違い」

 再選を決めた現職の石井氏は「市民派」を前面に出し、政党推薦を求めなかったが、維新を警戒する自民や立憲民主などから幅広く支援を受けた。27日夜、事務所で記者団に「維新に期待している人も、『維新に絶対負けたら駄目だ』という人もいて、正直ムーブメントを感じた」と振り返った。その上で、「一市長選に党勢拡大を持ち出すのが大間違い。大阪でうまくいったことは結構だが、そのまま西宮に持ってくることは国政政党として大変乱暴だ」と批判した。【稲田佳代、土居和弘、亀田早苗】  

 ◇潜在的支持層取り込めず

 ■有権者の投票行動に詳しい品田裕・神戸大教授(政治過程論)の話

 現職が過半数の票を得ており、維新は2021年の知事選、衆院選の勢いを維持できなかった。三つの原因が考えられる。まず、西宮市の維新支持者は市政より国政に興味を持つ層が相対的に多く、市長選で潜在的支持層を取り込みきれなかったのではないか。実際、投票率は衆院選に及んでいない。また、維新は「旧体制とたたかう保守改革派」という構図に持ち込めなかった。実績を主張し、大きな失点も見当たらない現職を旧体制として批判しても、支持が広がらなかった可能性がある。一方、維新に負けたくない各党はきっちり票を固めた。現職は市政に関心を持つ層から評価を得るとともに、各党の支持をまとめることができた。

 元稿:毎日新聞社 主要ニュース 政治 【日本維新の会・選挙・西宮市長選】  2022年03月28日  10:30:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙】:大阪府外で初の首長狙った維新、続く苦戦 参院選や来年の統一地方選へ戦略の再考も大阪府外で初の首長狙った維新、続く苦戦 参院選や来年の統一地方選へ戦略の再考も

2022-03-31 00:10:10 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【選挙】:大阪府外で初の首長狙った維新、続く苦戦 参院選や来年の統一地方選へ戦略の再考も

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【選挙】:大阪府外で初の首長狙った維新、続く苦戦 参院選や来年の統一地方選へ戦略の再考も 

 拠点の大阪府外で初となる首長を狙い、27日の兵庫県西宮市長選に挑んだ日本維新の会。昨秋の衆院選で躍進した余勢を駆って臨んだが、現職に突き放され、今夏の参院選や来年の統一地方選も見据え、兵庫県内での戦略の再考を迫られる。

西宮市長選で日本維新の会公認候補の応援に吉村洋文副代表も駆けつけた=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・斎藤雅志)
西宮市長選で日本維新の会公認候補の応援に吉村洋文副代表も駆けつけた=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・斎藤雅志)
西宮市長選で増山誠氏(左)の応援に駆けつけた日本維新の会の吉村洋文副代表=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・斎藤雅志)
西宮市長選で増山誠氏(左)の応援に駆けつけた日本維新の会の吉村洋文副代表=26日午後、西宮市甲子園町(撮影・斎藤雅志)
落選し敗戦の弁を述べる増山誠氏=27日午後8時30分、西宮市甲子園二番町(撮影・秋山亮太)
落選し敗戦の弁を述べる増山誠氏=27日午後8時30分、西宮市甲子園二番町(撮影・秋山亮太)

 維新は2013年以降、大阪に近い阪神間の自治体を中心に議員数を拡大。昨年6月の尼崎市議選(定数42)では10人が当選し、第2勢力になった。県内で9人を擁立した昨秋の衆院選では、兵庫6区(伊丹、宝塚、川西市南部)で当選し、比例復活で残る8人全員が当選した。

 ただ、首長選は苦戦が続く。宝塚市長選で2回、伊丹市長選で1回、公認候補を擁立したが落選。首長選の高い壁に党幹部らは「現職は大きな失点がない。衆院選でも県内では勝ち切れていない」と、国政での躍進を楽観視していなかった。

 選挙戦では序盤に松井一郎代表(大阪市長)が西宮市内でマイクを握ったが、足を止める人はまばら。吉村洋文副代表(大阪府知事)も最終日に駆け付けたが、潮目は変わらなかった。

 維新の県組織幹部は「われわれは守りの政党ではない。年内にある尼崎市長選を含め、今後の選挙でも挑んでいく」と強気の姿勢を示した。(土井秀人)

 ■投票行動に詳しい山田真裕・関西学院大教授(政治学)の話

 現職が維新公認の新人を引き離して再選を確実にした。維新の政治に共感する有権者は阪神間で増えているのに、西宮市長選で伸び悩んだのは新型コロナウイルス禍も影響したのではないか。

 元稿:神戸新聞社 兵庫県のニュース 阪神 【話題・選挙・西宮市長選、市議補選】  2022年03月27日  22:39:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022年03月29日 今日は?】:「集団的自衛権」を解禁する安全保障関連法が施行

2022-03-31 00:00:20 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【2022年03月29日 今日は?】:「集団的自衛権」を解禁する安全保障関連法が施行

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2022年03月29日 今日は?】:「集団的自衛権」を解禁する安全保障関連法が施行

 ◆3月29日=今日はどんな日

  「集団的自衛権」を解禁する安全保障関連法が施行(2016)

 ◆出来事

  ▼25歳以上の男子に選挙権を与える普通選挙法成立(1925)▼英国が欧州連合(EU)からの離脱をトゥスクEU大統領に正式通知(2017)

 欧州理事会議長ドナルド・トゥスク。「ブレグジット推進派は地獄へおちる」といった辛口の発言でも知られている。

ウェストミンスター宮殿(英国国会議事堂)前でBrexit関連のデモを行う英国市民ら(2016年11月)

 欧州議会のアントニオ・タイヤーニ議長と英国のテリーザ・メイ首相。2019年2月7日に行われた両者の会談・交渉後の写真。

 ◆誕生日

  ▼野沢直子(63年=タレント)▼西島秀俊(71年=俳優)

西島秀俊(2021年12月撮影)西島秀俊(2021年12月撮影)

 ▼篠原ともえ(79年=タレント)▼鈴木亮平(83年=俳優)▼里田まい(84年=タレント)▼深川麻衣(91年=女優)▼柏木ひなた(99年=私立恵比寿中学)▼江籠裕奈(00年=SKE48)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2022年03月29日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする