路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【深層NEWS】:派閥の政治資金問題「原則、透明化することが大事だ」…古川禎久氏

2024-02-02 00:11:50 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【深層NEWS】:派閥の政治資金問題「原則、透明化することが大事だ」…古川禎久氏

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:派閥の政治資金問題「原則、透明化することが大事だ」…古川禎久氏

 自民党の古川禎久・元法相と元東京地検特捜部副部長の若狭勝氏が1日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民派閥の政治資金規正法違反事件を巡って議論した。

 ■[深層NEWS]自民派閥の政治資金事件「政権交代なく、カネの面が緩くなっていた」…御厨貴氏

 古川氏は「政治家が自分たちだけお金に汚いことをしていると国民に思われている間は信頼回復はできない」と述べた上で、「原則、政治資金を透明化することが大事だ」と語った。若狭氏は「説明責任を果たさない政治家は許さないという国民、有権者の意識が大事だ。それが全容解明に生かされるのではないか」と指摘した。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年02月01日  23:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【深層NEWS】:自民派閥の政治資金事件「政権交代なく、カネの面が緩くなっていた」…御厨貴氏

2024-02-02 00:11:40 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【深層NEWS】:自民派閥の政治資金事件「政権交代なく、カネの面が緩くなっていた」…御厨貴氏

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:自民派閥の政治資金事件「政権交代なく、カネの面が緩くなっていた」…御厨貴氏

 東大の御厨貴名誉教授と日大の先崎彰容教授が31日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民党派閥による政治資金規正法違反事件について議論した。

 ■[深層NEWS]船田元氏「悪だと思われている」、野中尚人教授「時代に合わない」…派閥巡り議論

 御厨氏は「約10年間、政権交代もない中、(自民議員は)カネの面が緩くなっていった」と述べ、長期政権で自民に緊張感が足りなくなったことが問題の背景にあると指摘した。

 先崎氏は、事件を受けて岸田首相が1月に予定していた南米諸国への訪問を取りやめたことを挙げ、「内政の問題が外交に大きな影響を与えてしまっている」と語った。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年01月31日  21:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【深層NEWS】:船田元氏「悪だと思われている」、野中尚人教授「時代に合わない」…派閥巡り議論

2024-02-02 00:11:30 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【深層NEWS】:船田元氏「悪だと思われている」、野中尚人教授「時代に合わない」…派閥巡り議論

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:船田元氏「悪だと思われている」、野中尚人教授「時代に合わない」…派閥巡り議論

 自民党の船田元衆院議員と学習院大の野中尚人教授が30日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、政治資金規正法違反事件を受けた派閥のあり方などについて議論した。

 ■[深層NEWS]派閥の政治資金問題「原則、透明化することが大事だ」…古川禎久氏

(左から)自民党の船田元衆院議員と学習院大の野中尚人教授
(左から)自民党の船田元衆院議員と学習院大の野中尚人教授

 茂木派(平成研究会)に所属する船田氏は「派閥は国民から悪だと思われている」と述べた。野中氏は「派閥の仕組みそのものが時代に合わない。あらゆることに対処不能になっている」と指摘した。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年01月31日  14:31:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【深層NEWS】:裏金の使途について自民・山下貴司元法相「政治に資する目的もありうる」

2024-02-02 00:11:20 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【深層NEWS】:裏金の使途について自民・山下貴司元法相「政治に資する目的もありうる」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:裏金の使途について自民・山下貴司元法相「政治に資する目的もありうる」

 自民党の山下貴司・元法相と立憲民主党の小川淳也衆院議員が29日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民派閥による政治資金規正法違反事件について議論した。

 ■[深層NEWS]自民派閥の政治資金事件「政権交代なく、カネの面が緩くなっていた」…御厨貴氏

(左から)立憲民主党の小川淳也衆院議員と自民党の山下貴司・元法相
(左から)立憲民主党の小川淳也衆院議員と自民党の山下貴司・元法相

 山下氏は、裏金化された資金の使途について、「会合や意見交換など、政治に資する目的もありうる。使った本人がよく思い出し、きちんと説明してもらいたい」と求めた。小川氏は、裏金作りに関与した議員の人数など事件の全体像を岸田首相が示していないとして、「議論の入り口で行き詰まっている」と批判した。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年01月29日  23:06:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【深層NEWS】:自民刷新、派閥からカネ・人事排除に「相互扶助機能を殺すのはいいことではない」

2024-02-02 00:11:10 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【深層NEWS】:自民刷新、派閥からカネ・人事排除に「相互扶助機能を殺すのはいいことではない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:自民刷新、派閥からカネ・人事排除に「相互扶助機能を殺すのはいいことではない」 

 中央大の中北浩爾教授と自民党の佐藤正久・元外務副大臣が25日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民の「政治刷新本部」の中間とりまとめなどについて議論した。

 ■[深層NEWS]派閥の政治資金問題「原則、透明化することが大事だ」…古川禎久氏

自民党本部
自民党本部

 中北氏は、派閥から「カネと人事」の機能を排除することが盛り込まれたことについて懐疑的な見方を示し、「総裁選があれば勝った陣営を中心に人事が行われるし、活動すればお金はかかる」と強調。その上で、「派閥が持つ相互扶助の機能は、自民党の安定した統治につながる。それを殺すのはいいことではない」と訴えた。

 佐藤氏は、政策集団として派閥の存続が容認されたことに関し、「いろんな考えの人が政策集団を作る可能性がある」と指摘した。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年01月25日  23:21:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【深層NEWS】:自民政治刷新本部の中間とりまとめ、伊藤惇夫氏「客観的基準なく抜け穴ある」

2024-02-02 00:11:00 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【深層NEWS】:自民政治刷新本部の中間とりまとめ、伊藤惇夫氏「客観的基準なく抜け穴ある」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:自民政治刷新本部の中間とりまとめ、伊藤惇夫氏「客観的基準なく抜け穴ある」 

政治アナリストの伊藤惇夫氏と元東京地検特捜部副部長の若狭勝氏が23日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、自民党の「政治刷新本部」の中間とりまとめ案について議論した。

 ■[深層NEWS]派閥の政治資金問題「原則、透明化することが大事だ」…古川禎久氏

自由民主党本部
自由民主党本部

 伊藤氏は「とりまとめ案には客観的な基準がなく、現状だと抜け穴があると感じた」と指摘し、若狭氏は「解散を打ち出していない派閥がある。派閥を解消した上で次に進むべきだ」と述べた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年01月24日  00:18:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:安倍派が政治活動停止を決定…幹部は進退に言及せず、若手「最後まで自浄能力示せなかった」

2024-02-02 00:10:50 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【自民党】:安倍派が政治活動停止を決定…幹部は進退に言及せず、若手「最後まで自浄能力示せなかった」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:安倍派が政治活動停止を決定…幹部は進退に言及せず、若手「最後まで自浄能力示せなかった」

 派閥解散を決定している自民党安倍派(清和政策研究会)は1日、党本部で総会を開き、同派の政治活動を正式に停止し、「清算管理委員会」を設置して政治団体の解散手続きに入る方針を決めた。出席者からは改めて幹部の責任を問う声が上がったが、幹部側は進退などに言及せず、若手や中堅からは嘆息が漏れた。

<picture></picture>
自民党本部で開催された安倍派の総会(奥)(1日、東京都千代田区で)

 ◆安倍派・塩谷座長、引責辞職を改めて否定…「裁判に関わる」と詳細説明なし

 塩谷立座長は総会で「歴史ある清和研を閉じなければならない。まさに断腸の思いだ」とあいさつした。

 総会では、派の意思決定を担ってきた「常任幹事会」のメンバーが「清算管理委員会」の構成員となり、外部の専門家らと事務所閉鎖や政治団体解散の手続きを進めることを確認した。

安倍派の政治資金パーティー(2023年5月、東京都港区で)
安倍派の政治資金パーティー(2023年5月、東京都港区で)

 在宅起訴された会計責任者の訴訟費用などを除き、派に残った資産は能登半島地震の被災地などに寄付する方針だ。政治資金規正法では、解散する政治団体の資産の処分に関する規定はなく、団体側に任されている。

 総会では、「座長は責任を取って議員辞職すべきだ」との声が上がった。引責を否定している幹部らに「責任ある立場の人が何らかの責任を取ったと国民に伝わる行動をとるべきだ」と批判も出たが、高木毅事務総長が「今ここで議論する案件ではない」などと制止し、幹部らが具体的な責任論に言及することはなかった。

 派閥解散に至った政治資金規正法違反事件を巡り、派内では依然として「幹部の責任は重い」(松川るい参院議員)との不満がくすぶっている。若手の一人は「本人が決断しない以上どうしようもない。最後まで自浄能力を示せなかった」と嘆いた。

 ■あわせて読みたい

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・自民党・裏金疑惑・派閥解散を決定している自民党安倍派(清和政策研究会)】  2024年02月01日  22:32:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:安倍派・塩谷座長、引責辞職を改めて否定…「裁判に関わる」と詳細説明なし

2024-02-02 00:10:40 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【自民党】:安倍派・塩谷座長、引責辞職を改めて否定…「裁判に関わる」と詳細説明なし

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:安倍派・塩谷座長、引責辞職を改めて否定…「裁判に関わる」と詳細説明なし 

 自民党安倍派の政治資金収支報告書の訂正を巡り、同派の塩谷立座長は1日、党本部で記者団に「(派閥の)解散業務を責任を持ってやっていくことが第一だ」と述べ、事件の責任を取る形での離党や議員辞職を改めて否定した。派閥からの不正なキックバック(還流)が続いた経緯については「裁判に関わる」として、回答を避けた。

 ■自民派閥の政治資金問題、岸田首相「説明責任が果たされるべきことは当然」

塩谷座長
塩谷座長

 同派は1月31日に収支報告書を訂正したが、同派幹部は記者会見など公の場での説明を行っていなかった。塩谷氏は理由について、「収支報告書を見ていただいた方が分かりやすいということだ」と述べた。

 塩谷氏はこれに先立ち、党本部で開かれた同派総会のあいさつで、「国民の皆様に政治不信を招いたことを改めて深くおわび申し上げる」と陳謝した。

 同派の不正還流を巡っては、下村博文・元事務総長が1月31日の記者会見で、2021年に同派会長に就いた安倍元首相が廃止方針を示したものの、安倍氏が22年7月に死去した後に再開された経緯の一部を明らかにした。下村氏によると、安倍氏は22年4月、当時同派幹部だった塩谷氏、下村氏、西村康稔氏、世耕弘成氏と開いた会合で廃止方針を打ち出した。同年8月に安倍氏を除く同じメンバーで協議した際には結論が出ず、慣例に従って還流が続いたという。

 塩谷氏は協議の事実を問われ、「集まって話したことはあった」としつつ、具体的な内容については回答しなかった。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・自民党・裏金疑惑・派閥解散を決定している自民党安倍派(清和政策研究会)】  2024年02月01日  21:38:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:派閥の政治資金問題、岸田首相「説明責任が果たされるべきことは当然」

2024-02-02 00:10:30 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【自民党】:派閥の政治資金問題、岸田首相「説明責任が果たされるべきことは当然」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:派閥の政治資金問題、岸田首相「説明責任が果たされるべきことは当然」

 岸田首相(自民党総裁)は1日の衆院代表質問で、自民派閥の政治資金規正法違反事件を巡り、「明確な説明責任が果たされるべきことは当然だ。党としても促している」と述べた。

 ■谷川弥一・前衆議院議員の秘書に罰金30万円、公民権停止3年の略式命令…東京簡裁

岸田首相
岸田首相

 自民では安倍、岸田など4派が派閥の解散を決めているが、引き続き明確な説明がなされるべきだとの考えを示したものだ。

 同日午前の参院代表質問では、実態解明に向けた特別委員会の設置について「与野党における議論の場が設けられた場合、わが党も積極的に議論に貢献していく」と語った。設置の是非は「国会で判断いただくべき事柄だ」と述べるにとどめた。事件に絡む特別委は、ロッキード事件やリクルート事件の際にも設置された。

 2025年大阪・関西万博に関し、「成功を目指してオールジャパンで着実に準備を進めていく」とし、予定通りに開催を目指す考えを強調した。能登半島地震の復興への影響を問われると、「復興に具体的な支障が生じるとの情報には接していない」と説明した。

 ■あわせて読みたい

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民党・派閥の政治資金規正法違反事件】  2024年02月01日  20:27:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自民党】:4億円超を訂正の安倍派、派閥の記者会見・詳細説明なし…議員秘書「みそぎ済んだことにならない」

2024-02-02 00:10:20 | 【政治とカネ・政党交付金・「企業・団体献金」・政治資金・議員歳費・賄賂・後援会

【自民党】:4億円超を訂正の安倍派、派閥の記者会見・詳細説明なし…議員秘書「みそぎ済んだことにならない」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【自民党】:4億円超を訂正の安倍派、派閥の記者会見・詳細説明なし…議員秘書「みそぎ済んだことにならない」 

 巨額の政治資金パーティー収入を裏金化していたとされる自民党安倍派が31日、疑惑発覚から約2か月たって政治資金収支報告書を訂正した。収支に記載されていなかった議員側へのキックバック(還流)分などを新たに派閥からの寄付として計上。寄付先には90人以上の議員側が列挙された。だが訂正にあたって派閥としての記者会見はなく、不記載が続いた経緯など核心は不明なままだ。

 ■安倍派裏金問題、小森卓郎・総務政務官と加藤竜祥・国土交通政務官が辞任

 ◆追記90団体以上

 この日、同派が総務省に届け出た訂正は収支報告書の保存年限にあたる2020~22年の3年分のみ。収入はパーティー券販売のノルマ超過分にあたる計4億3588万円、支出は議員側への還流額に相当する計4億2742万円がそれぞれ上積みされた。

  今回の訂正で支出先に追記された政治団体は90以上。同派幹部では、萩生田光一・前党政調会長の団体が1952万円、高木毅・前党国会対策委員長、松野博一・前官房長官がいずれも865万円の寄付を受け取ったことになった。 

 一方で、これまでの記者会見では萩生田氏は18~22年に計2728万円、高木氏、松野氏も同じ5年間でそれぞれ計1019万円、計1051万円の不記載があったと説明。派閥の訂正はそれを下回る金額にとどまっている。

 関係者によると、同派は幹部を含めた各議員側に対し、過去5年分の不記載額や、還流資金が帰属する政治団体などを調査していたという。だが訂正に合わせて31日に出された同派のコメントでは、「過去5年の寄付支出の追加分は95団体で総額6億7654万円」と概要を示すのみで、個別の議員名や還流額、18、19年分の詳細な金額などは明かさなかった。

 この日は幹部の会見なども行われず、還流の開始時期や目的、派閥と議員側双方で不記載とした経緯などは不明のままだ。同派所属の議員秘書は「訂正と派閥の解散だけでみそぎが済んだことにはならない」と批判した。

 ◆議員訂正も使途不明

 訂正に至る過程では混乱もあった。安倍派は当初、政治資金規正法違反事件で東京地検特捜部が一連の刑事処分を出す前に訂正する方針だった。ただ、各議員側に対する調査の過程で、複数議員側から「使わずに保管していたので返す」などと異論が噴出。派閥と議員で足並みがそろわないまま、訂正は26日の国会召集後までずれこんだ。

 今後は、議員らが自身の政治団体の収支報告書を訂正し、派閥からの還流分を寄付収入に計上する動きが本格化するとみられる。

 これまでに池田佳隆被告(政治資金規正法違反で起訴)を含めた複数議員の政治団体で、還流分を翌年への繰越金に加える収支報告書の訂正が確認された。一方、ほとんどの議員側は支出額を修正しておらず、「裏金」の具体的な使途内容は明らかにされていない。

 危機管理に詳しい国広正弁護士は「安倍派は派閥としての説明責任を果たしていない。客観的な第三者委員会の調査で事実認定や原因究明を進め、それに伴う責任の所在を明確にしなければ、再発防止策は検討できない」と指摘している。

 ■あわせて読みたい

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 政治 【政局・裏金疑惑・自民党・巨額の政治資金パーティー収入を裏金化していたとされる自民党安倍派】  2024年02月01日  07:40:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2024年01月31日 今日は?】:プロレスラーのジャイアント馬場死去、61歳

2024-02-02 00:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載・世論調査】:

【2024年01月31日 今日は?】:プロレスラーのジャイアント馬場死去、61歳

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2024年01月31日 今日は?】:プロレスラーのジャイアント馬場死去、61歳

 ◆1月31日=今日はどんな日

  愛妻の日

 ◆出来事

  ▼アルペンスキーの猪谷千春がコルティダンペッツォ五輪男子回転で2位に。冬季五輪では日本初のメダル獲得(1956)▼コミッショナー裁定により、前年ドラフトで1位指名された江川卓が阪神に入団し、小林繁との即日トレードで巨人に移籍(1979)▼プロレスラーのジャイアント馬場が61歳で死去(1999)

小林繁の死去に際して、“謝罪する江川”に違和感アリ。<Number Web> photograph by Chihiro Okubo

 小林繁氏が心不全で急逝し、江川卓氏が会見を開いた。

「小林さんに対して、申し訳ないという思いは終わっていません。こちら側に原因はあることですし、一生消えないものだと思います」

ジャイアント馬場(右)は天龍源一郎にキックを見舞う(1989年11月撮影)ジャイアント馬場(右)は天龍源一郎にキックを見舞う(1989年11月撮影)

 ◆誕生日

  ▼石野真子(61年=女優)▼真矢ミキ(64年=女優)▼石黒賢(66年=俳優)▼香取慎吾(77年=タレント)▼安藤なつ(81年=メイプル超合金)▼薮宏太(90年=Hey!Say!JUMP)▼樋口日奈(98年=女優)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2024年01月31日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする