路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

《ミニ論点・12.19》:ホンダ主導で日産救済 自力立て直し難しく 経営統合へ 山本真義氏/深尾三四郎氏

2024-12-19 02:01:30 | 【経済・産業・企業・関税・地球資源・IT・ベンチャー・起業・インバウンド】

《ミニ論点・12.19》:ホンダ主導で日産救済 自力立て直し難しく 経営統合へ 山本真義氏/深尾三四郎氏

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:《ミニ論点・12.19》:ホンダ主導で日産救済 自力立て直し難しく 経営統合へ 山本真義氏/深尾三四郎氏

 ◆技術すり合わせ、難航か 名古屋大学未来材料・システム研究所教授 山本真義氏

 
<picture>=名古屋大提供</picture>
=名古屋大提供

 ホンダと日産はそれぞれ独自に育ててきた技術がある。そこをうまくすり合わせられるかどうかが、経営統合後の業績を左右する。

 例えばHVの技術では、日産はモーターをメインに使う駆動技術に多くの投資をしてきた一方、ホンダはエンジンとモーターを組み合わせて高効率化を図るシステムを推進してきた。

 HVでの互いの違いは、今後模索するEVの協業にも影響を及ぼすだろう。日産はモーター主体の技術のため、その延長としてEVの機構も検討していける。一方、ホンダはEV開発がHVと独立し、EVはインバーターとモーターの配置が特殊であるなど独自色が強い。開発の思想が異なるため、両社のすり合わせは難航するとみられる。

 ■この記事は有料記事です。残り505文字(全文839文字)

 ■続きは、会員登録後、お読み下さい。

 元稿:毎日新聞社 東京朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【ミニ論点】  2024年12月19日  02:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 《木語・12.19》:リーダーは... | トップ | 《クローズアップ・12.19》:... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【経済・産業・企業・関税・地球資源・IT・ベンチャー・起業・インバウンド】」カテゴリの最新記事