私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

阿武隈川河口のカモメたち。カモメ成鳥冬羽も増えてきた。

2018年12月21日(金)野蒜・奥松島

2018年12月21日 | 奥松島・野蒜

■2018/12/21(金)9:48-11:21【天気】晴れ 【レンズ】RF35-105mm EF500Ⅱ
【場所】鳴瀬川河口,宮戸島
【種名】キジ,オオハクチョウ,コハクチョウ,オカヨシガモ,ヨシガモ,ヒドリガモ,マガモ,カルガモ,オナガガモ,コガモ,ホシハジロ,キンクロハジロ,スズガモ,クロガモ,ホオジロガモ,カンムリカイツブリ,ミミカイツブリ,ハジロカイツブリ,キジバト,オオハム,ヒメウ,カワウ,ウミウ,アオサギ,ダイサギ,オオバン,イソシギ,ミユビシギ,ユリカモメ,ウミネコ,カモメ,セグロカモメ,オオセグロカモメ,ウミスズメ,ミサゴ,トビ,ノスリ,コチョウゲンボウ♀,モズ,ハシブトガラス,シジュウカラ,ヒバリ,ムクドリ,ツグミ,スズメ,ハクセキレイ,カワラヒワ,ホオジロ,カシラダカ(24科49種)
【メモ】今年は前半ミサゴの営巣を観察にけっこうな回数を行ったが,冬季は最初の観察。最初に鳴瀬川でコスズガモなんかいないかと見たが,見つけられず,河口に行ってシロカモメなどいないかと探したが,やはりおらず,変わった海ガモなんかいないかと思ってよく見たがやはりいなかった。宮戸島に行くと,ヨシガモの群れやミミカイツブリなどを見て,オオワシなど探すがやはりいなかったけれど,さすがに海山野の鳥がいるので49種出たのは一級の探鳥地だと思う。これから何回か行くつもり。
【写真】
  
■鳴瀬川河口から野蒜築港跡方面/ミユビシギ冬羽/イソシギ
  
■ウミウの岩/オカヨシガモ/マガモの群れ
  
■カモメ,ウミネコ,オオセグロカモメなど/可愛いミミカイツブリ冬羽
  
■ハジロカイツブリ冬羽
  
■ヨシガモの群れ



Copyright(C)2018 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.