池袋の東京芸術劇場(中ホール)で、京劇「覇王別姫~漢楚の戦い~」を鑑賞。
この演目のヒロインは、もちろん“虞姫”。
女優の演技を通して、かつての女形の姿に思いを馳せるのが、私の京劇鑑賞スタイル。
劇中、項羽の愛馬を轡で、舟を櫓でといった具合に、それに付随する物で本体を表現する手法が、日本の能や狂言とどこか似ていて、面白く思いました。 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。