このところ警察官の不祥事が目につく。テレビ報道によると、昨年25件
だった警察官の飲酒運転が今年はすでに26件、なかには交通安全週
間中に交通取締担当の警察官が捕まっているケースもある。いったいど
うなっているのだろうかー。このほか窃盗、万引き、収賄などなど・・・。
彼らは法の番人なのである。同じ万引きでもNHKの放送局長の場合と
は違う。
警察官になにか規律のたるみがあるのではないか。そこで提案したい。
捜査とか特別勤務上必要でないかぎり、警察官は制服を着用したら
どうだろうかー。警察署のまえに私服で警棒を持っている警察官を見か
けるが何かしまらない。警察署の警備が目的ならきちんと制服を着用
すべきである。出来れば出退勤時にも制服を着たらどうかー。まさか制
服を着て飲酒運転はしないだろうし市民を殴ったりはすまい。
僕ら昭和一桁世代には制服アレルギーがある。戦争中の国防色の軍服
からくるものである。たしか自衛隊も初期の頃は街中でも制服を着ていた
記憶があるがいつか廃止された。昔、駆け出し記者のころ警察官には私
服(刑事)への憧れがあると聞いたことがある。今はそんなことはないだ
ろうがー。
問題は警察官の自覚である。私服では自覚がもてなければ、警察庁長
官以下全員制服を着用すべきである。
だった警察官の飲酒運転が今年はすでに26件、なかには交通安全週
間中に交通取締担当の警察官が捕まっているケースもある。いったいど
うなっているのだろうかー。このほか窃盗、万引き、収賄などなど・・・。
彼らは法の番人なのである。同じ万引きでもNHKの放送局長の場合と
は違う。
警察官になにか規律のたるみがあるのではないか。そこで提案したい。
捜査とか特別勤務上必要でないかぎり、警察官は制服を着用したら
どうだろうかー。警察署のまえに私服で警棒を持っている警察官を見か
けるが何かしまらない。警察署の警備が目的ならきちんと制服を着用
すべきである。出来れば出退勤時にも制服を着たらどうかー。まさか制
服を着て飲酒運転はしないだろうし市民を殴ったりはすまい。
僕ら昭和一桁世代には制服アレルギーがある。戦争中の国防色の軍服
からくるものである。たしか自衛隊も初期の頃は街中でも制服を着ていた
記憶があるがいつか廃止された。昔、駆け出し記者のころ警察官には私
服(刑事)への憧れがあると聞いたことがある。今はそんなことはないだ
ろうがー。
問題は警察官の自覚である。私服では自覚がもてなければ、警察庁長
官以下全員制服を着用すべきである。