ハローウインなんか海の向こうの行事だと思っていたら今年はわが家の
近くでも玄関先に飾りつけをした家が二軒出てきた。どちらも「trick or
treat} という看板を下げ、その下にカラーフルな花や人形を配置、夜は
電飾されてきれいだ。
ハローウインはキリスト教の祝日「万聖節」の前夜、つまり今晩(10月31日)
催される。仮装した子供たちが近所の家々を”trick or treat"と叫びなが
ら訪れる。「trick or treat」とは”お菓子をくれ、くれなければ悪戯をするぞ”
といった意味だそうだ。もともとはケルト人の収穫感謝祭が起源で死者の霊が
悪魔や魔女の形で訪れるのを人々が仮装して追い払う行事だった。
昭和40年代札幌に住んでいた時、旧盆に「ろうそく寄こせ」という行事があっ
た。浴衣を着た子供たちが近所の家々を”ろうそく寄こせ。出さなきゃ掻っち
ゃくぞ。さもなきゃ食いつくぞ”と言いながら訪れ、ろうそくやお菓子を貰って
歩いた。ケルト人の祖国は中央アジアだという説もあり、大陸に近い北海道
との相似性が面白い、
ハローウインはここ数年、仮装行事として定着してきた。今年も29日の日曜
日、川崎のメーン通りで催されたハローウインには3000人もの人出があった
という。わが家の近くのハローウインの家には、子供たちは一人も訪れそうも
ない。飾りはクリスマス・デコレーションと同じで、人の目を楽しませるものに
すぎないからだ。
(このブログ早朝推測まじえて書きましたが、夕刻孫たちが沢山お菓子を貰っ
て帰ってきました。もちろん悪戯するなんて言わなかったそうです)
近くでも玄関先に飾りつけをした家が二軒出てきた。どちらも「trick or
treat} という看板を下げ、その下にカラーフルな花や人形を配置、夜は
電飾されてきれいだ。
ハローウインはキリスト教の祝日「万聖節」の前夜、つまり今晩(10月31日)
催される。仮装した子供たちが近所の家々を”trick or treat"と叫びなが
ら訪れる。「trick or treat」とは”お菓子をくれ、くれなければ悪戯をするぞ”
といった意味だそうだ。もともとはケルト人の収穫感謝祭が起源で死者の霊が
悪魔や魔女の形で訪れるのを人々が仮装して追い払う行事だった。
昭和40年代札幌に住んでいた時、旧盆に「ろうそく寄こせ」という行事があっ
た。浴衣を着た子供たちが近所の家々を”ろうそく寄こせ。出さなきゃ掻っち
ゃくぞ。さもなきゃ食いつくぞ”と言いながら訪れ、ろうそくやお菓子を貰って
歩いた。ケルト人の祖国は中央アジアだという説もあり、大陸に近い北海道
との相似性が面白い、
ハローウインはここ数年、仮装行事として定着してきた。今年も29日の日曜
日、川崎のメーン通りで催されたハローウインには3000人もの人出があった
という。わが家の近くのハローウインの家には、子供たちは一人も訪れそうも
ない。飾りはクリスマス・デコレーションと同じで、人の目を楽しませるものに
すぎないからだ。
(このブログ早朝推測まじえて書きましたが、夕刻孫たちが沢山お菓子を貰っ
て帰ってきました。もちろん悪戯するなんて言わなかったそうです)