「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

        日本の近代史 ”複眼”の歴史観を!

2009-10-11 07:02:15 | Weblog
歴史ブームだそうである。歴史好きの女性のことを”歴女”と呼び、正統派の歴史
好きを指すネット用語を”歴士”という(「産経新聞」10月2日首都圏2面)。それに
触発されたわけではないが、先日、僕は66年来の”竹馬の友”に誘われて上映中
の映画「火天の城」を観にいった。織田信長の安土城建設にからむ3年にわたる城
造り棟梁の苦労を描いたものだ。題名から本格的な歴史物を勝手に期待していた
二人には、ちょっと物足りなかったが。

僕らは”歴士”ではないが、歴史好きである。しかし、考えてみると、僕らが小学校
で学んだ日本史は「国史」であった。年号表記は皇紀であって神武天皇即位から歴
史が始まっている。だから「仏教伝来」は大陸から”お一、ニ、お一、二”とやってきた
と暗記させられた。神功皇后后の三韓征伐も秀吉の朝鮮征伐も、いわゆる皇国史観
で教わっている。

今の学校では、おそらく違った観点から当時の日韓関係を捉え教えているのだろう。
僕はその意味では両国による古代、近世史の両国学者による共同研究には反対で
はないし、むしろ賛成である。

問題は明治維新以後の近代史、とくに日支事変から大東亜戦争終結までの15年間
の歴史である。戦争を多少体験している僕ら世代にとって、現在の学校で教える、この
間の歴史はあまりにも”自虐的”である。歴史は一面的に捉えてはいけない。複眼で
みなければならない。

現在の歴史ブームが、さらに広がりをみせ、学校で教えなかった、あるいは間違って教
えられた近代史にまで及び”自虐的”すぎる近代史を複眼でみることを望んでいる。