「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

「三等国」

2014-04-30 06:04:13 | Weblog
珍島沖の旅客船沈没事故の政府の対応の不手際にからんで韓国国内では、自国は「三等国」だとする自虐的な論調が出始めている。遺族の悲しみの表現まで大げさで「三等国」なみだという意見までネット上に現れ、投書者の父親の議員がテレビの画面で謝罪していた。「三等国」であるかどうかは、控えるにしても、事故後2週間経過してもいまだに百人近くの人が沈船に閉じ込められている事態は「一等国」ではありえない。

「三等国」とは久しぶりに聞く言葉だ。戦前、子供だった頃、道端で立小便をしたり、路上にツバを吐いたりすると大人から”そんなことは三等国民のすることだ”と叱られたものだ。「坂の上の雲」の時代、日露戦争に勝利するまでは、日本は三等国扱いされていたようだ。当時の日本人は、これから脱けだそうと懸命に努力した。アジアの国の中には、日本人を現地人扱いにし、鉄道は三等車にしか乗せなかった。手元に戦前、蘭印(インドネシア)にいた日本人の写真集があるが、ボルネオ(カリマンタン)の町の日本人会の集合写真を見ると、皆白い麻服を着てネクタイを着ている。日本人としての誇りを持ち服装から気を付けていたことが解る。

”人のふり見てわが身をただせ”という諺がある。珍島沖の旅客船事故の船長の短パン姿で船から脱出姿を見てはたして日本人は大丈夫だろうかと思った。書きたくないのだが、杖をついた老人が目の前に来ても、優先席でお化粧直しをして、知らん顔をしている女性がいたり,平気で車内でものを食い、飲んだ空き缶を置いたままにして下車する若者もいる。

行方不明の認知症老人が1万人近くいて、あまり問題にならない国は果たして一等国であろうかー。