その後の『ロンドン テムズ川便り』

ことの起こりはロンドン滞在記。帰国後の今は音楽、美術、本、旅行などについての個人的覚書。Since 2008

ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 ズービン・メータ指揮 (Proms74)

2009-09-13 03:40:33 | コンサート (in 欧州)
 ロンドンにも秋が到来し、夏のプロムスもいよいよ翌日で終了。自分としてのプロムスのフィナーレを飾るべく、花の金曜日、ロイヤルアルバートホールへプロムスのダブルヘッダーにチャレンジ。まずは、2週間前にザルツブルグで聴いたばかりのウィーンフィルにロンドンで再会。

 一曲目は全然知らない人と曲。10分あまりの短い曲ですが、なかなか綺麗な聞きやすい曲。プロムスの全体のプログラムでは、この曲は載っていなかったらしく、隣のおじさんが、私に「プログラムを見せてくれ」と頼んできた。

 二曲目はシュトラウスの交響詩ドン・キホーテ。美しいメロディが流れ、今週一週間の疲れが噴出し、一時意識を失う。ヴィオラとチェロのソロが入るが、その響きがなんとも言えず美しい。広いロイヤルアルバートホールに深く響く音色だった。




 最後はブラームスの交響曲第4番。私が大好きな交響曲の一つ。ウイーンフィルの響きはブラームスの交響曲をも柔らかくするものかと驚いた。無骨な、ゴリゴリした4番の角が取れ、滑らかに包むような弦の響きに聴き入る。美しい第4番だった。


 席は丁度オーケストラの第一バイオリンの後方。普段は絶対に分からない指揮者の表情や振り方が手に取るように分かる。指揮のズービン・メータはメータ色に染め上げるというよりは、ウイーンフィルに委ねるような指揮であった。管楽器の一人ひとりの動きも、よく見えるので、時折こうした席で聴くのも面白い。


 演奏後、会場は割れるような拍手。アリーナの観客は足踏みまでしての喝采。メータもそれに応えて、2曲のポルカ(2曲目は運動会でよく流れる曲だが名前はわからない)でアンコールに応えてくれた。失礼な言い方かもしれないが、ポルカの演奏を聴いている時は一番ウイーンフィルっぽく聴こえるのは、新春コンサートのイメージが強すぎるのだろうか。


 もちろん良い演奏会だったのだが、正直、前回のような圧倒的な感動に至らなかったのは、原因が自分の体調か、ホールの音響か、座席の場所か、指揮者か、演奏者なのかはよくわからない。

Friday 11 September, 6.30pm – c8.45pm

Webern: Passacaglia, Op.1
R. Strauss: Don Quixote
Brahms: Symphony No. 4 in E minor
Christian Frohn – viola
Tamas Varga – cello
Vienna Philharmonic Orchestra
Zubin Mehta – conductor

* Quate from Time Review

From The Times September 14, 2009

Proms 73-76: Last Night of the Proms at the Albert Hall/ BBC TV/ Radio 3
Alison Balsom and Sarah Connolly were among the treats at the Last Night, while Yo-Yo Ma’s Silk Road Ensemble was glorious

Richard Morrison

I wish I could be as enthusiastic about the Vienna Philharmonic’s two Proms. Whether wallowing in the velvet of Brahms’s Symphony No 4 or delivering immaculate flurries of triplets in Schubert’s Great C Major, the Vienna strings are still jaw-droppingly classy. But elsewhere too much was below par: thin-toned, uncharacterful winds; a horn section prone to lagging; and dutiful rather than inspired solo phrasing .

That sums up Franz Welser-Möst’s conducting of the Schubert too, and his anodyne Haydn (Symphony No 98) was frankly worse than most. It’s risible that anyone could have thought him a suitable substitute for the ailing Nikolaus Harnoncourt. Yet Welser-Möst soon becomes boss of the Vienna State Opera, so someone must rate him.

Zubin Mehta did at least inject the Brahms with zest and also supervised a refined performance of Strauss’s Don Quixote, showcasing three superb principals: the cellist Tamás Varga, the viola player Christian Frohn and the violinist Albena Danailova. Yes, she’s a woman, and, yes, she was co-leading the (still almost completely male) band. The bad news is that the orchestra hasn’t yet made her a full member.
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする