goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

10W D級ステレオアンプ

2008年09月28日 08時44分01秒 | アマチュア無線
 少し無線とは離れますが、
 こんな小さいのに 10W+10W ステレオアンプ なんです。
 10Wって大型のラジカセ(古い)よりも出力があって、最大で音を出せばかなりの大音響です。
 しかも効率が良いらしく、熱も殆ど出さない。放熱器不要なんだそうです。
 D級のなせる業。凄いですね。
 このキットは一番難しいICのハンダ付けはすでに済んでいるので、部品を数点付けるだけ。簡単です。お値段は2000円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムログ テキストファイル読み込みを利用

2008年09月28日 01時21分32秒 | アマチュア無線
 今回YLコンテストCWの部に参加しているのですが、OM局同士はポイントにならないのでYL局を探して呼ぶことになります。電話部門なら声で間違うことは無いのですが、電信部門だとよく聞いて、5や2で始まるナンバーを送っているか、とか、ハムログで自動で出るようにしてあるDupeチェックで過去のYKコンテストで交信していることを確認して呼ぶことになります。
 Dupeチェックを読んでいては煩雑なので、過去のYLコンテストでお相手いただいた方の場合、別の色でバーが出るよう、テキストファイルを作って工夫してみました。これで一瞬で表示が出るのでいくらか軽減出来ました。
 しかし、テキストファイルを使うとハムログがかなり注意を喚起してくるようになります。なのでCW部門参加中の時だけ使うことにします。もちろん私的使用のリストなので、取り扱い注意、門外不出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする