アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

アンテナカップラー試験

2009年06月26日 19時38分14秒 | アマチュア無線
 先日作ったアンテナカップラーですが、飾ったままでももったいないので、ベランダから釣竿を出して実験してみました。
 まずは、50MHzではどうか、という実験。3mの電線を釣竿に絡めてつないでみました。コイルの巻数の少ないほうをクリップしてもSWR3までしか落ちませんでした。小さいコイルで作ればいけるのかな?? とりあえず実用範囲外でした。
 次に5mの電線をつないで釣竿に絡めます。釣竿は4.5m、先端は柔らかすぎるので4m弱のところに結んで先端はぶら下げました。これで28MHz帯に合うはずです。
 コイルの2~3巻目でバリコン1/4くらいのところでストンとSWR1近くにまで落ちました。実用性はチェックできました。ちょっと人が動くだけで結構変動するところはご愛嬌でしょうか。
 CQ誌に出ているオフセット給電についてはフィールド実験で試してみたいと思います。
 明日は天気が良ければ河原に行って大きなアンテナを張る予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする