APRSを携帯電話でも楽しんだり活用することが出来る、Keitai Tracker が使えるようになりました。
アカウントを作るのに戸惑ったり、登録メールが来なかったりと、苦労しましたが、なんとか自分の位置を携帯からも送れるようになりました。
JO1KVS-5 で表示が出ます。
http://aprs.fi/?call=JO1KVS-9%2CJO1KVS-5%2CJO1KVS&mt=roadmap&z=16&timerange=10800
車の -9 と 自宅のと、3つ表示が出るようになりました。
今日の帰りの道筋が出ています。若葉台駅周辺では眠りこけていたので位置情報がアップできませんでした。
南大沢駅から自宅まではビシバシアップしました。
このように、APRS用の無線機が無くても携帯があればAPRSを楽しむことが出来ます。
ちなみに自宅のは UI-View32 というソフトからログインして出るようにしています。
Keitai Tracker に登録する際、UI-View の登録で発行されるナンバーが求められますから、先に UI-View を導入しておきましょう。
ナンバーは即時発行ではありません。1日くらいかかります。
携帯電話本体で Keitai Tracker を検索しても、PC用の画面が出て先に進むのが困難なので、PCでPC用のサイトを開いて、そこに出ているQRコードを携帯で読んで進むのがオススメです。
明日土曜日の -9 の動きも注目していてください。ガッツ日帰りします。