バイクの方は数年前から従来の鉛バッテリーと交換して使用できるリチウム系のバッテリーが出ています。
近頃は車のバッテリーサイズのものも出回ってきました。
リチウムイオン、と名乗っていますが、電圧から考えてリチウムフェライトバッテリーの事だと思われます。
過充電、過放電を抑える回路も内蔵されているようです。
鉛バッテリーと比較しても重さが数分の1ととても軽く、容量も瞬発力もかなり上回ります。
うちの車に積まれている65D23L互換のものもありました。
3万円強ですが・・・。重さは7kg。軽いですね。
寿命を縮めないよう、フル充電にはあえてしない回路が入っているようですが、フル充電も出来るようです。
便利な取っ手付き。
まずは一つ、フィールド運用用に買ってみたいような・・・。