第4のフリーライセンス無線が始まりましたね。
デジタル小電力コミュニティ無線。
CB140と呼びたい。(^^ゞ
皆さん「開封の儀」や初交信、移動運用レポートを盛んにアップされています。
資格の要らない500mWのトランシーバーです。
デジタルの新機能がいろいろ盛り込まれているようです。
デジタルのギリギリの弱味は顕著なようですが移動局に適した周波数帯なので結構遊べそうです。
USBで充電出来るのもFB。
小出力のトランシーバーは皆こうなっていくのではないでしょうか。
アナログだったら10倍楽しいのにねぇ。
そのうち買います。最低2台は。
次は200MHz帯で何か初めて欲しいな~。
デジタル小電力コミュニティ無線。
CB140と呼びたい。(^^ゞ
皆さん「開封の儀」や初交信、移動運用レポートを盛んにアップされています。
資格の要らない500mWのトランシーバーです。
デジタルの新機能がいろいろ盛り込まれているようです。
デジタルのギリギリの弱味は顕著なようですが移動局に適した周波数帯なので結構遊べそうです。
USBで充電出来るのもFB。
小出力のトランシーバーは皆こうなっていくのではないでしょうか。
アナログだったら10倍楽しいのにねぇ。
そのうち買います。最低2台は。
次は200MHz帯で何か初めて欲しいな~。