アマチュア無線局 JO1KVS

運用やグッズ、その他思いついたことを書き込んでいます。役に立たない独り言ですがよろしくお願いします。

モービルの電源ケーブルを太くしました

2011年07月19日 01時11分22秒 | アマチュア無線

モービルの電源ケーブルを太くしました。

これまではカーショップで売っている最も太いDCコードを使っていましたが、イマイチ細い。50Wクラスのリグに標準で付いてくるあの太さは最低欲しいと思っていました。

月曜日に寄ったハムショップに、モービル用の電源ケーブルがパッケージになっていて売っていたので買ってしまいました。

5.5sq 5m でヒューズ付 片側は圧着端子もすでに付いていてバッテリーの接続も簡単。これまでとは全然太くなりました。8sqも売っていましたがこれは相当ゴツイし高いのでやめました。

今電線値上がりして高いのですが、これは結構お買い得だったと思います。3000円弱かな。

さっそく夕方ボンネットを空けて配線。うちの車はマニュアル車設定があるためか、エンジンルームと車内をつなぐ大きな穴が一つ余っているので、太いケーブルでも簡単に通せるんです。

通し終わったら、いつものとおりパワーポールズを付けて完了。これまで使っていた電線はバッテリーから外して放置。トランペットスピーカーでもボンネットに内蔵してアンプの出力でもつなごうか。(笑)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋葉原に行ってきました | トップ | 昨日は7MHzで珍しくCQ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
富 の一番奥です (JO1KVS)
2011-07-19 23:34:29
APXさん
さすがに乗りつぶすつもりでない限り穴は開けにくいですね。
コードは富の一番奥に結構ぶら下がっています。
返信する
富 の一番奥です (JO1KVS)
2011-07-19 23:34:09
APXさん
さすがに乗りつぶすつもりでない限り穴は開けにくいですね。
コードは富の一番奥に結構ぶら下がっています。
返信する
穴開けはちょっとね (JG1APX)
2011-07-19 22:01:54
うちの車もドアを開けた時ドア側からボンネット側を見た際、隙間から光の漏れを確認できますので通じているでしょうね。エンジンルームの板金に穴を開けるのにはちょっと躊躇しますが...

今度行った時にハムショップ(山、富、ロ)をぶらついてそのケーブルを見て見ます。
返信する
ペア線 (JO1KVS)
2011-07-19 17:53:35
APXさん。
ACコード程度のものでしたら、ボンネットの端の方からボディ内側を通していくとドアを開けた辺りからコードが顔を出すことがあります。ここからドアを挟んで引き込むことが出来ます。毎日ドアに挟まれ続けるので両側にも何か挟んで保護する必要があるのと、よく点検して危なくなったら交換する必要がありますが、簡単な方法の一つです。
室内とエンジンルームは板一枚で隔てられているので、思い切ってドリルで穴を開けてしまうのも手ですね。
うちの車は直径3センチくらいの穴がゴムキャップで塞がれていたのを発見。そこからいろんなものを通しています。8スケのアーシングコードも通していますよ。アーシングコードはホームセンターのカー用品コーナーに安い物が出ることがありますね。むしろ8スケ以上になると圧着端子の工具が高いですね。JISマークが刻印されるやつ持ってます。
返信する
車内への配線 (JG1APX)
2011-07-19 11:44:47
最近の乗用車はエンジンルームと車内とをつなぐ余分な穴など無いんですよね。定期点検時ディラーにもっていて立会いで調べてもらったことがあるのですがタイヤハウス上部裏側を引き回しドアへ行く電線用通路を通して車内へと言う具合です。当日はタイヤ、タイヤハウスカバーもはずし結構な作業となりケーブルを調達してあればその場でケーブルとケーブル保護カバーを配線してしまえば手間が省けたなと思った次第です。現在は車内フューズボックスから細いケーブル1.25sqX2でリグに給電、リグのパワー設定も中にしています。購入された3000円のケーブルはペアー線ですか?それともシングル(1本)? 耐熱仕様の5.5sqテフロン被服線も良いけどメートル当り500-600円もするようだし、いずれバッテリーから直に配線したいですね。
返信する
昇圧コンバーター (JO1KVS)
2011-07-19 06:04:20
はい、50W機、太い配線は最低限必要で、さらに昇圧入れないと伸び伸びとパワー出ないんですよね。
昇圧コンバーターは2種導入済みです。
一台はMFJのもの、一台はCQ誌でも記事になっている手作りのものです。2台車に積んでいます。
エンジン停止時は元の電圧が下がるため、出力控えないとやっぱりヒューズが飛んだりしますね。
返信する
太い電源ケーブル (USoZo(JL1USZ))
2011-07-19 01:40:14
電源ケーブル 太くなったんですね。
後は12V⇒13.8Vに昇圧すれば完璧ですか?
USoZo号セブンは新車購入時に8sqの電線を用意してディーラーに納車時に配線しておいて貰ったので手間・費用は掛かりませんでした。
12V給電だと50w機でもきちんと50w出ないんですよね。
最近は30Aまで対応する昇圧器も販売されてますから
USoZoのように技術力の無いアマチュア無銭擬士でも楽しめる時代になりました。
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事