ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

八女市やべむら

2013年12月13日 | 講演です
12月14日土曜日は、朝から八女市やべむらに講演に伺います!

朝9時のJRにのり、10時羽犬塚駅から車で二時間近くかけて矢部村へ

午後1時半から3時まで八女市役所矢部支所で子育て講演会です。

そう言えば、矢部保育園にも、黒木のふじの里、山春小学校にも行ったなあ…

お近くの方は、いらしてください。

ひまわり先生の由来
講演を聴いて、「温かい気持ちになりました。
太陽のように暖かくて、ひまわり先生と呼ばわりれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の古民家でランチ

2013年12月12日 | 講演です
昨日は、長崎市桜町の勤労福祉会館で講演。

今日は、北九州市八幡西区の則松市民センターで、
お母さん向けの則松小学校家庭教育学級の講演会でした。

うなずきながら、熱心に聴いてくださった女性から話しかけられました。
「昨日、私の姉が長崎市のPTAの講演会だったと聴いたので、
今、電話で誰の講演か尋ねたら、
姉も偶然、ひまわり先生のお話を聞かせていただいたそうです。」
とのこと、ビックリ!!

まあ、何というご縁(^-^)
昨日は、雨や雷の中、
長崎市内のPTA活動されている200人を超えるお母さん方がいらしてくださいました。

講演が終わり、長崎の古民家をまるごと改装して作られたお店で
PTAのお世話役の皆様と一緒にスペシャルランチ。

長崎市伊良林の古民家の並ぶ京都のような佇まいに
「無量庵」発見!

そう、仕事も子育ても人に優しくするためには、自分にも優しくすることも必要。
今日のお昼は、日頃のご苦労を癒す会。
あの名店・銀鍋がプロデュースしたそうです。
見つけ出すのが困難なほど、ひっそりとした古い町並みに、ほとんど目立たない看板。

一歩入るや、懐かしいおばあちゃんの家にお邪魔した感じ。
なんという癒しの空間。

ああ、幸せ!
写真は、博多駅のサンタさん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お越しください!

2013年10月17日 | 講演です
博多駅近くで、精神科医を囲んでの勉強会をしました。


うつ病のこと、摂食障害のこと、対人恐怖症のこと、認知症のこと、お薬のこと。
大変勉強になります。

さて、明日は、

☆10月17日木曜日午前10時から
福岡市東区の東特別支援学校にて、
こころの子育て講演会。

移動して

☆10月17日木曜日14:00~16:00
カウンセラー養成基礎講座の体験講座
北九州市八幡西区藤原3丁目16-16
カウンセリングルーム「すずらんの家」にて
参加費は、五百円です。



日本交流分析学会理事長の杉田峰康先生監修
「心理カウンセラー養成基礎講座」
を北九州市八幡西区折尾で、第二期を募集しています。

会場は新築ホヤホヤの山小屋風の
木の香りの素敵なカウンセリングルームです。

夕方は、九州女子大学で講義です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講演です。

2013年10月10日 | 講演です
北九州に移動中です。

今日は、これから

☆10月10日木曜日午前10時から
北九州市立本城市民センターにて、
こころの子育て講演会。

そのあと、午後4時過ぎから九州女子大学でいつもの講義。


明日は、
☆10月11日金曜日午後2時から
福岡市中央区黒門の浄土真宗本願寺派福岡教区教務所にて、
こころの子育て講演会。

夜は、
☆10月11日金曜日午後7時から
福岡市東区の多々良中学校にて、
こころの子育て講演会。

☆10月17日木曜日午前10時から
福岡市東区の東特別支援学校にて、
こころの子育て講演会。

その後

☆10月17日木曜日14:00~16:00
カウンセラー養成基礎講座の体験講座
北九州市八幡西区藤原3丁目16-16
カウンセリングルーム「すずらんの家」にて
参加費は、五百円です。



日本交流分析学会理事長の杉田峰康先生監修
「心理カウンセラー養成基礎講座」
を北九州市八幡西区折尾で、第二期を募集しています。

会場は新築ホヤホヤの山小屋風の
木の香りの素敵なカウンセリングルームです。

九州女子大学、九州共立大学のすぐ近くです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験講座と講演

2013年10月03日 | 講演です
カウンセリングをご覧になったこと、ありますか?
心理療法も色々なやり方がありますので、実際に見て、感じていただける体験講座をします。
一度、体験して見られませんか?

日本交流分析学会理事長の杉田峰康先生監修
「心理カウンセラー養成基礎講座」
を北九州市八幡西区折尾で開催中です。
好評につき、現在、第二期を募集しています。

☆体験講座は、
10/17(木)14:00~16:00で、
参加費は、五百円です。

会場は新築ホヤホヤの山小屋風の
木の香りの素敵なカウンセリングルームです。

九州女子大学、九州共立大学のすぐ近くです。

会場の住所は、八幡西区藤原3-16-16

カウンセリングルーム「すずらんのお家」
折尾駅からの地図を添付します。



それから、来週の講演です。

☆10月7日月曜日午後3時から
福岡県筑紫郡那珂川町立那珂川中学校にて、生徒と保護者向けの
「ひまわり先生の命の授業」。

その後、保護者向けの子育て講演会。


☆10月10日木曜日午前10時から
北九州市立本城市民センターにて、
こころの子育て講演会。


☆10月11日金曜日午後2時から
福岡市中央区黒門の浄土真宗本願寺派福岡教区にて、
こころの子育て講演会。

☆10月11日金曜日午後7時から
福岡市東区大濠の多々良中学校にて、
こころの子育て講演会。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめ

2013年09月29日 | 講演です


昨日は、長崎市医師会主催の市民講座
「いじめで受ける心の傷とその対処法」
私の先生倉成 央先生の講演会でした。



写真の右が倉成 央先生。

左は、座長で司会された長崎市医師会理事の中谷 晃先生。

先生は、大きく三つのことをお話されました。

1.いじめで受ける心の傷について

2.いじめを受ける側に問題があるか?について

3.大人の対応について

でした。とっても心に響く良いおなさ
(先生の講演から抜粋させていただきました)

特に、3つ目の親や先生、周りの大人の対応が大切だと思います。

○子どもの気持ちを受け入れる

○子どもの言葉を信じる

○子どもの味方だと伝える

誰か1人でも、自分の絶対的な味方がいるとうことは、

つらくて不安な状態にある子どもにとってどれほど心強く、

安心感を与えてくれるものです。

いじめの問題について絶対的な味方の存在は、

生きることに絶望している子どもに

生きて行く希望を与えることさえあります。

こうした内容に加えて、

いじめにあっているかもしれない子どものサインや

子どもが本来持っている能力(いじめによって損なわれる危険性がある)など

オススメの本があります。

博多駅前のカウンセリングルームにも置いてありますし、
Amazonで扱っています。

保護者の方々や先生方に、
是非読んで子どもの絶対的な味方になって、
心のケアをしてもらいたいです。

いじめで受ける心の傷とその対処法
-その時大人はどうするか?-
倉成 央 著
1400円(税別)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育て講演

2013年09月20日 | 講演です
今日は、福岡市立那珂中学校PTAの講演です。

これまで、那珂中学校では、今年春に中学生に「ひまわり先生の命の授業」を、
夏休みの間に那珂中学校の職員研修をさせていただきました。

生徒たちも先生方も、真剣に話を聴いてくれて、
今日は、お母さん、お父さん(来られるかな?)にお話させていただくのが最後になってしまいましたが、
さて、どんな雰囲気になるでしょうか?!

那珂中学校PTA講演会は、9月20日金曜日午後3時10分から1時間半くらいの予定です。


さて、昨日から九州女子大学の講義が始まりました。
カウンセリング論というコマです。

学生さんたちは、ちょうど私の息子たちと同じ年代の上、
今年、履修してくれている学生さんたちも 良い感じ。
一言もおしゃべりもせずに、熱心に聴いてくれて、とってもやり甲斐があります。
彼女たちが、自分らしく幸せと思える人生を歩んで行けると良いなあ…

これから、半年毎週通うのが楽しみです(^o^)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション講座

2013年09月17日 | 講演です


今日は、朝から朝日カルチャーセンターのコミュニケーション講座、最終日でした。

ご好評につき、再び
「ひまわり先生の最適コミュニケーション法」
講座を
11月5日から
8回シリーズで開講します。




11月5日火曜日から3月18日まで
基本的に第1・3火曜日午前10時30分~12時まで
朝日カルチャーセンターにて。

住所は、博多駅前2-1-1福岡朝日ビル8階
電話番号(092)431-7751
平日9:20~19:00 日曜9:20~15:00

前回参加された方で、離婚を考えていたけど、
お互いの違いが理解でき、
コミュニケーションが上手くできる様になり、
仲良くなったと嬉しいご報告もいただいています。

親子、夫婦、上司と部下、同僚など
仲良くしたい人ほど、
なかなか上手く行かないもの。

そこで、日頃、上手く行かないコミュニケーションを
相手のタイプに合わせて
相手の心のドアの開け方、
心に響く伝え方、
人間関係の深め方
などの習得を目指す本格的な講座です。

人はみな、感じ方、考え方、行動パターンが違うもの。
ところが、案外、自分のやり方を押し付けて考えがちなもの。
そして、相手を否定的に見たり、自分が落ち込んで見たり…。
それをやめられたら、どんなに楽になることでしょう。

講座では、まず、自分のタイプを知り、
相手のタイプを知り
色んな人のタイプ別特徴を理解した上で
相手のタイプに合わせた
最適コミュニケーション法を
最新の理論をもとに学びます。
もちろん、カウンセラーもこの方法を実践しています。
このコミュニケーション法を活かして成功してきた方々の
お知恵も沢山、沢山お伝えします。
噛みつきの多い園児を上手くやめさせた保育士さん、
お片づけが苦手で野菜嫌いの子どもさんに上手に対処したお母さん、
お風呂になかなか入らない夫を上手く動かした奥さん…

また、タイプ別のパートナーの愛し方、
好みの愛され方や
子どもへの対処法、
有効なセルフコントロール法なども
出てきます。

これまで、市民講座、看護協会、保育士会、歯科医師会、学校、企業などでも
研修させていただき、
「イライラが減った」
「夫の言動が理解でき、夫婦が仲良くなった」
「苦手な上司と話せるようになった」
「接客が楽になった」
「子どもが理解出来るようになり、
言葉かけを変えたら、子どもが動くようになった」
「人と自分が違うと分かり、人に優しくなった」
などと
効果を実感されている方からのお声も多数いただいています。
参加してみませんか?


朝日カルチャーセンターは、会員制で、入会時に
博多阪急のピンクのカードを持っていれば、割引きになりますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじめで自殺

2013年09月15日 | 講演です
長崎市で小学6年生の女の子の尊い命が…とうとう失われてしまいました。

いじめが原因と思われる自殺が相次いでいます。
同じ子どもを持つ母親として、
カウンセラーとして、大変ショックです。
毎月、仕事で通っているだけに、ふるさとだけに、なおさらです。

長崎市の事件で、担任の先生は、全く対応していなかったわけではありませんでした。

では、どんな対応方法が適切なのでしょうか?

対応する私たち大人が知るべきことは、
いじめを受けた側の気持ち、
そしていじめで受ける心の傷についてです。

いじめられた子どもの気持ち、どんなものでしょうか?

自分が悪いと思ってしまう。
悪いことした、迷惑かけたと思う。
理不尽な扱いを受けたにも関わらず、
なかなか怒りを感じることが出来ない人の方が多いものです。

そんな性格が悪いだなんて言わないでください。
皆さんだって、日常の生活で、
上司や先輩、夫や妻、親など
言い返せない相手が居るのではないでしょうか?

ましてや、いじめは、相手がクラス全員だとか、複数であることが殆どですから。



いじめで受ける心の傷、どんなものかご存知でしょうか?

自信がなくなる、
集団に入れない、入れても疎外感を感じて居心地が悪い、
人に心を割って話が出来ない、
目立つのが怖いから、実力が発揮出来ない、
人が怖くて、勉強や仕事もままならない、
恋愛も出来ない、
何かと自分が悪いと思ってしまう、
何をやっても心の底から楽しめない、
さらには、
自分の生きる価値、存在価値まで否定してしまうこともあります。

いじめた方は、忘れても、
いじめられた方は、ずっとずっと傷になって残り続ける。

身体の怪我なら見えるけど、心の傷は見えないから分かりにくい。
外から見えないだけでなくて、心の傷は、治りがとんでもなく、遅い。
だからこそ、軽んじてはいけないのです。

私たち大人は、まず、加害者を指導する前に
被害者の子どもの心のケアを優先することが一番に大切なこと。

「辛かったね、よく我慢したね。」
「よく打ち明けてくれたね。」

このとき、この子に無断で、加害者に指導しないこと。

さらに、被害が拡大する可能性もあるので。

そして、二番目に大事なことが、あります。
「これから、色んなことがあると思うけど、絶対あなたの味方になるからね。」
と伝えてあげること。
 
私の先生、倉成先生の講演が長崎市であります。
「いじめで受ける心の傷とその対処法」
   


長崎市医師会館7階 講堂
②平成25年9月28日(土) 午後2時~午後3時30分


長崎市医師会館7階 講堂
 (長崎市栄町 2-22 電話818-5511)
 

※駐車場は近くの有料駐車場をご利用下さい。

参加費: 無料

講師 株式会社メンタルサポート研究所 代表
臨床心理士  倉成  央  先生
 
申込方法:事前申し込みは不要です


写真は、同タイトルの先生のDVDと著書
いずれもチーム医療より発売

子どもの命を守るために大人が何をすれば良いのか、
多くの親、先生方にも知って欲しいです。

最近、読んだ本

大津市のいじめ自殺問題でも
【自殺の練習をさせられていた】という情報を全校生徒のアンケートで得ながら、
当初、いじめがあったと認識されながらも
隠蔽され、明らかになる経緯などが詳しく書かれています。
私たち大人は、これを反省材料にしなければなりません。

大津中2いじめ自殺
共同通信部大阪社会部
PHP新書 760円税別

無念の子どもたちのかけがえのない命を無駄にしないために…。

私は、北九州市八幡西区折尾での体験講座や
合同庁舎で開催された福岡県PTA母親代表の会の研修も終わり、
おかげさまで夏風邪も回復しました。

今日、日曜日と明日 月曜日は、二日とも
朝から夕方までカウンセリングのワークショップ、
参加される方々のパワーも結集して、それぞれの奥にしまった心の傷が癒えて、
変化していく予感…
ワクワクします(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーション研修

2013年07月25日 | 講演です
福岡市の小児歯科の歯科医師、歯科衛生士、受付の方々向けに
コミュニケーション研修でした。


今年三月に続き二回目のセミナーで、福岡市中心部のゴージャスなパーティー会場でありました。
結構、ドキドキしました。

前回に引き続き、ひまわり劇団のシナリオを書いて
カウンセリングを勉強中の方々、
9人のアシスタントさんたちの応援で、色んなタイプに合わせた対応法を演じてもらいました。
写真見てください。
白熱の名演技、時に迷?演技だったかも!?
演技の素人とは言え、始まる一時間前から練習しましたから、研修の短い時間で
結構分かりやすく出来たかなあと自画自賛しております。
もこみちって言われそうf^_^;


主催の小児歯科の女医さんとは、20年来のお知り合い。
「米倉さん、痩せたでしょ?」

ダイエットを始めて約9ヶ月。
一ヶ月に1キロずつ、約8キロ痩せました。
だいたい元の体重に戻りつつあります。

思えば、母親、父親が亡くなった、この4年間、
良く食べてたような気もします。
喪失感を食べ物で埋めようとしていたのかも?

主に糖質ダイエット。
とは言え、ほとんどご飯を半分に減らすだけ。
あと、フライドポテト、パン、ポテトチップス、うどん、パスタ、ピザを我慢して
その分、海藻、豆腐、サラダ、ナッツ、オートミール、こんにゃくを食べてるだけ。
食べ過ぎてるかなと思ったら、オートミールを牛乳で煮て、ハチミツ、塩を少々。
ピンクのカップのミューズリーと、
野菜スープを朝ごはんにしています。

嬉しいことに、最近、私の周囲の人も
「3キロ痩せました」
「4キロ痩せました」
「1キロ痩せました」
って聞きます。
40才過ぎて新陳代謝が悪くなっているなら、
白ご飯、半分も良いかも!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの輪

2013年07月03日 | 講演です
今朝は、朝日カルチャーセンターで、
コミュニケーション講座でした。
またまた、新しい方たちが参加されて
私は、幸せの輪が広がるのを感じ嬉しいです!

先週は、小郡市のみすず保育園で
保護者向けの講演。
午後から、職員の研修もさせていたまきました。

給食〈ハヤシライス、コールスローサラダ、自家製ヨーグルトなど〉もいただきました。
今の給食って、ほんとに美味しんですね。
私の子ども時代の保育所は、給食がなく、
ゆっくりしか食べられない私は、
早く食べないと怒って叩く先生を気にして、
毎日、小さなパン一つだけ持って行きました。
親からも、先生からも、てっきり少食だと思われていました。

笑顔の素敵な園長、副園長夫妻とも写真を。

ちょうど一年前にも、講演を聴いていただいたお母さん方たちも多かったのに驚き。
良くも飽きもせず、聴いていただき、ありがとうございました。
去年の講演聴いてから、子育てに活用してくれた話を何人かの方にお伺いしました。
・怖がってた子どもさんに、「怖いね」とついて行ってあげてたら、
今では、一人でトイレにいけるようになった。
・我慢している上の子の話を聴いてあげるようにした。
・子どもを抱っこギューするようになったら、子どもが甘えてくるようになった。
など、嬉しかったです。

職員の皆様も、参観後の研修、お疲れ様でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みすず保育園

2013年06月26日 | 講演です
福岡県小郡市
みすず保育園で講演です。

6月29日土曜日午前10時30分から12時まで、
「ひまわり先生の心の子育て実践法
~上手な褒め方、叱り方~」
お母さん方にお話しさせていただくの、楽しみです。

昨日は、二月から開講していたカウンセラー基礎講座が終わりました。
達成感を感じると共に、頻繁にお会いしていた方々と会えなくなるので、
少し寂しくなります。
ひまわり、頂戴しました。
カウンセリングルームが、パッと明るくなります。ありがとうございます!

講座を無事終えたご褒美?に、昨日は、懐かしい歌手が集うコンサートに行きました。ああ、楽しかった!

柏原芳恵、あべ静江、尾藤イサオ、フィンガー5の晃、フォーリーブスの江木俊夫、青い三角定規の西口久美子…

尾藤イサオさんは、69歳とは、思えない迫力ある歌声、パワーとパフォーマンス!
加えて、面白い。

柏原芳恵さんは、デビューして33年も経つのに変わらず美しく可愛いし、セクシー!

あべ静江さんといえば、私が9歳くらいの頃「みずいろの手紙」が大ヒット。
デビュー40周年らしいですが、あの頃より磨きのかかったとても美しく可愛らしい声。

中でも特に、リハビリ中の西城秀樹さんに感動しました。

西城秀樹さんが登場して、一曲歌う間、
私のお隣の方が、何度も何度も涙を拭っていらっしゃって、
その姿にもジーンと来ました。
きっと、秀樹ファンなんでしょうね。

脳梗塞を患われたらしく、
足を引きずり舞台を移動しながらも
変わらぬあのパンチある声と歌唱力で
3曲も全身で熱唱され、
会場は、一つになった感じでした。

私たち凡人にも、生きていると色々あるように、
憧れのスターにも色々なことがあって乗り越えているんですね。

何十年も輝き続け、活躍し続けるのには、並々ならぬ努力があるのだと思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東市民センター

2013年06月21日 | 講演です
雨にもメゲズ、
台風にもメゲズ、
今日も、講演に行きます!
台風は、思ったより、今の所、大丈夫です。
こんな雨の中、講演を聴きにきてくれる人、
いるのかなあ…

って、つふやいてたら、雨が上がりました!

さて、「いや、いや」ばかりで、なかなか言うこと聞かない子どもさんに
パ行を使い、パピプペポ言葉で、楽し~く話しかけてみてください。
例えば、
「おはよう」を「ポパピョー」
「お風呂に入っておいで~」を「ポププピパピッペポピペ~」みたいに。
子どもが面白いほど、動くかも?

さて、講演です。


6月21日金曜日午前10時から12時まで、
福岡市立東市民センターホールにて

心を楽にするひまわり先生の講演会
「心の子育て実践法
~こどもたち生まれてきてくれてありがとう~」
があります。

定員500名。
お申し込み不要で、どなたでも参加できるそうです。

西鉄貝塚線 「香椎花園前」下車徒歩5分
福岡市東区香住ヶ丘1-12-1
電話番号(092)645-1144

あっ、今のうち言っときます。
ポスターの写真、かなり若いです。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真理は汝を自由にする

2013年06月12日 | 講演です
「真理(ひみつ)は、汝を自由にする」

カッコ書きに、ひみつとあるのは、
治療者との信頼関係に守られて、
面談で次第に語られるひみつ、
つまり、心理のことだそうです。

もしくは、自分で自分の無意識に気付くことだそうです。

ひみつを語ったり、無意識に気づいたりすることで、
自由になるという意味です。

一般社団法人メンタルヘルス協会の研修にきていただいた
日本交流分析学会理事長で、
今年夏に予定されている国際TA協会世界大会大阪大会の会長の
杉田峰康先生が、お話しくださった言葉です。

心療内科という言葉を作り、
日本に初めて九州大学に心療内科を創設された池見酉次郎先生から招聘され、
九州大学にいらっしゃったそうです。

杉田先生は、当時、留学していたアメリカから福岡にいらっしゃっいました。
先生がアメリカに留学された頃は、二週間かけて貨物船でアメリカに渡る時代。
一ドル360円。
ハンバーガーは、たったの20セント。(20年前は、約2ドルだったと思います)
柔道を教えると一日5ドルもらえる。
一ヶ月アルバイトすると、日本の一年分の収入を超える…
そんな時代です。

杉田先生は、日本に戻り、
精神分析や交流分析、
つまり心理学を一般の方にも分かりやすく広めてくれた先生なんです。
著書も多数あります。

スパルタ教育が流行した時代に
お母さんや看護師さん、お医者さんたちに
抱っこや愛情が大事だと教えてくれた先生です。

九州大学退官後、活水女子大学、福岡県立大学の教授を歴任されて、
福岡市に長く住んでいらっしゃっいました。
九州にゆかりの深い先生です。


写真は、交流分析を創始したエリック、バーン先生。

*人はみなOK。
*人はみな考える能力を持つ。
*人はみな自分の運命を決め、変えることが出来る。

という哲学をもとに、

小さな子どもにも分かりやすいように、私たちの心を3つの私に例えた。
親の心、大人の心、子どもの心。

交流分析は、1964年に出来たと言われ、
来年で、ちょうど50年になります。

世界各地で持ち回りで開かれてきた世界大会が、
今年初めて、日本で開かれる記念すべき年になりました。

そして、元スチュワーデス、教官で、「人格適応論」の監訳者である
あのカッコ良い繁田千恵先生が大会の実行委員長で、
私も大会にボランティア参加する予定です。

さて、今日は、長崎でした。

久しぶりに新地中華街の江山楼のちゃんぽん、並800円(注文の際に、“並”でよろしいですか?と並を確認されてしまいます(^^;;)
をいただきました。
オイスターの出汁?
の長崎ちゃんぽんのスープは、たまりません!

長崎駅には、色とりどり、様々な紫陽花が並んでいます。


明日は、午後から福岡県糟屋郡の宇美町立原田小学校におじゃまします。

今日の箱庭

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水に流す

2013年05月28日 | 講演です


写真の言葉、良いでしょう?
平戸のお寿司やさんのお手洗いで、見つけました。

そう、まさにこれ、ストレス解消法。
嫌なことがあったら、
トイレットペーパーちぎって、流しちゃいましょ!!
これ、結構、効くんです。
「水に流す」とは、昔の人も良く言ったもんだ。
しかし、お手洗いで、写メする私も、そうとうオカシイ!

明日から五島です。

5月29日水曜日午後6時30分から
長崎県五島市立保険福祉センターにて講演です。
タイトルは、「ひまわり先生の心のケア実践法」

五島は、訪れたことがない方も多いと聞きますが、
福岡空港からわずか45分。
海もキレイ。
お魚もお肉、五島牛も美味しい…
ちょうど、気候も良さそう。
どうか、明日、天気良くなりますように。
飛行機揺れませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする