今日は、長崎です。
湊公園では、ランタンフェスティバルで賑わってます。
明日は、宮崎市清武小学校で命の授業です。
さて、人を助けることは、難しいこと。
だと、思いますか?
だから、諦めていませんか?
人を助けることは、自分に喜びを与えてくれます。
自尊心が高くなります。
実験でも、高齢者が人に親切にすることが、身体の健康に良いとか、
募金をした人は、心地良いと感じる脳が活性化するとか、
一日5つの親切をした学生が幸せが増したとか。
子連れのお母さんに話しかけ、何か手伝う。
泣いてる子どもに話しかける。
久しぶりに友人に連絡を取る。
部屋を片付けて、不用品を廃品回収に出す。
一人暮らしの高齢者に手紙を書く。
孤独な方の話し相手になる。
など。
あさっては、慶明会ヘルパーステーション
国富在宅介護支援センター
宮崎在宅介護支援センター
の介護スタッフの皆様に研修させていただきます。