ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

心のケア 予防という考え方

2015年07月08日 | オススメです
《心のケア 予防という考え方》

山口県周南市にある海風診療所に勉強に行って来ました。予防医学について沼田光生先生にご講義いただきました。

今回は、理学療法士さん、歯医者さん、看護師さん、心理カウンセラー、主婦など
様々な立場、職業の人たちを誘って行きました。

何度聴いても、クライアントさんや自分、家族のためにもなる大切なお話しです。

アメリカなどでは、病院にかかるのに何百万円もかかったりするので、
簡単に病院にかかれないので、病気になってからでは大変なので、
病気にならないようにと予防医学が進んでいるそうです。

沼田先生は、オーソモレキュラー医学、分子整合栄養医学を診療所でされています。

私の知っている言葉で表現すると、いわゆる「未病」の段階で健康に戻して行こうという考え方です。

予防医学なので、気軽に遊びに行ける診療所を目指し、ガラス張りのお洒落な三階建ての建物です。

新幹線の徳山駅から徒歩10分くらい、市役所の近くにあります。

興味深い話が沢山。

人類700万年の歴史は、飢餓との戦いで、血糖値が低い時に分泌されるホルモンは、5種類もあるのに、
血糖値が高くなった時に分泌されるホルモンは、インスリンしかない。

だから、同じ内容の食事をするのに、ご飯から食べると血糖値が乱高下して、イライラしたり、攻撃的になるが、
野菜やお肉などを先に食べてから、ご飯を食べる方が血糖値が上がりにくいそうです。

そして、コレステロールは、食べ物から形成されるの外因性は、3割。

体内形成の内因性は、7割だそうです。

ナイアシン欠乏により、幻覚が見えてしまうこともあるそうです。

また、氷を食べてばかりいる、いわゆる《氷食症》は、鉄欠乏だそうです。

沼田先生がこうしたお話しをしてくださるのは、
病気になってしまって手遅れにならないように病気を予防して、みんなが健康で、幸せになって欲しいから。

先生が予防医学で大切にしておられるのは、

ニコニコ、テクテク、カムカム


ニコニコ…ストレスを軽減し

テクテク…筋肉量を増やし血流を良くし

カムカム…腸内環境を整える


海風診療所の三階では、私たちの仲間の心理カウンセラーがカウンセリングをしています。

沼田先生は、お一人お一人を大切に予防医療と終末医療に取り組んでおられます。

先生曰く、ニコニコ、テクテク、カムカム
この順番で大事だそうです。

心のケアを大事にしましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする