ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

実力を発揮できない

2008年06月11日 | よもやまばなし
本当は、ユニークなのに
本当は、繰り返しでなく、パッと見て覚えるのに
本当は、仲間に入りたいのに
本当は、傷つけるつもりはないのに

発達障害で
育った環境のせいで
その子の良さが発揮出来ない子どもがいます。

40代50代の大人にも周りから理解されない人が沢山います。
自分の力を封じ込めて従順に従ってきた人たちもまた同じ。

大人も子どもも…実力を発揮出来ないのが悲しい
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬ソナ脚本家もグー! | トップ | 笑って泣いて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。