ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

暴れる子ども

2008年07月01日 | メッセージ
子どもが暴れて困っていると相談があります。
まず私は、両親のカウンセリングを提案します。
家で暴れるということは、両親に期待があるから。
子どもは親が好きだということ。好きな親が自分の思いを受け止めてくれないから。
始めは合わせていい子にして
いい子にできなくなると、口で反抗
それでも分かってくれないから暴れる
通り魔殺人犯も母親を殴った。
壁ボコボコにした。

「僕の気持ちを分かって欲しい」
「無条件で愛されたい」
心のサインに気がついてあげて
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よくやったね→自分にGood! | トップ | 嫌いだけど好き »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
心のサイン (みねを)
2008-07-01 20:36:01
 “心のサイン”に気付く・・・子供って、サインを出しているんですね。
 最近、しみじみ(!)思います。『親』っていう字は、『木の上に立って見る』というところから成っているということを。放任すぎても、過保護すぎてもいけないんだなぁ。私は、過保護に育てすぎたかなぁと思うこともあります。でも、過去は変えられないから、今から先のことに、眼を向けていきます。
 まずは、少々のことで、一喜一憂しない親でいよう
と、思っておりますが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。