ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

ストレス解消してますか?

2008年02月21日 | よもやまばなし
「ストカになるぞ。お前も行って来い。カウンセリングはスッキリするぞ!」
中学生の男の子がカウンセリングを受けて、学校の友だちにこう言ったそうです。
ちなみに「ストカ」はストレス解消の事だそうです。
カウンセリングにとはいかない方には、日常の人とのたわいもない会話がオススメ。
人と会話する時に用件を伝える道具的コミュニケーションが交わされます。
感情表出やたわいもない話をする自己充足的コミュニケーション。
自己充足的コミュニケーションの多い人は、人間関係がうまく行くと言われます。
たわいもない話をする…これは、ある意味、ストカ。
井戸端会議、メール、長電話、チャットもある意味、ストカなのでは?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠 つづき | トップ | あるがまま »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんでだろ~ (cocoro)
2008-02-21 14:02:09
疲れているとき、ほとんどが道具型コミュニケーションをとっていた気がします。とくに職場では自己充足型コミュニケーションはしんどい。

なんでだろ~
返信する
ぐちぐち愚痴 (たけいぬ)
2008-02-21 21:48:40
聞いて下さいな。たったさきほどのことです。   わたしが職場の同期の人のことを誉めたら、母が「そしたら、主任になるとしたら、あんたより○○さんが先に主任になるかもしれんね。」って。あ~やな感じ。           ずっと働くつもりないもん。奥さんになって、お母さんになって、カウンセラーになるんやもん。    ふんだ!ふん。     いーだ。ベー。
返信する
ふんだ!ふん。いーだ。べー! (たけいぬさん)
2008-02-21 22:26:22
その調子♪その調子♪

競争の枠組みになんか、はいるもんか!ねぇ~(-.-;)
返信する
Unknown (みんみん)
2008-02-22 05:58:13
私もカウンセリングうけてみたい、今までのストレスもなくなるのになぁ
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。