ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

東市民センター

2013年06月21日 | 講演です
雨にもメゲズ、
台風にもメゲズ、
今日も、講演に行きます!
台風は、思ったより、今の所、大丈夫です。
こんな雨の中、講演を聴きにきてくれる人、
いるのかなあ…

って、つふやいてたら、雨が上がりました!

さて、「いや、いや」ばかりで、なかなか言うこと聞かない子どもさんに
パ行を使い、パピプペポ言葉で、楽し~く話しかけてみてください。
例えば、
「おはよう」を「ポパピョー」
「お風呂に入っておいで~」を「ポププピパピッペポピペ~」みたいに。
子どもが面白いほど、動くかも?

さて、講演です。


6月21日金曜日午前10時から12時まで、
福岡市立東市民センターホールにて

心を楽にするひまわり先生の講演会
「心の子育て実践法
~こどもたち生まれてきてくれてありがとう~」
があります。

定員500名。
お申し込み不要で、どなたでも参加できるそうです。

西鉄貝塚線 「香椎花園前」下車徒歩5分
福岡市東区香住ヶ丘1-12-1
電話番号(092)645-1144

あっ、今のうち言っときます。
ポスターの写真、かなり若いです。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怒らせないように?? | トップ | 自分を幸せに »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:元気がでました (ひまわり先生)
2013-06-26 23:02:52
appleさん
コメント、ありがとうございます(^_-)-☆
講演会に出かけるパワーが出ます。
私も、あの後、アシスタントさんたちと
公認ランチを楽しみましたよ~=(^.^)=
返信する
元気がでました (apple)
2013-06-24 19:31:44
講演会に参加出来て嬉しかったです
けいこ先生に会うと 「こどもたち生まれてきてくれてあ
りがとう」を実感します
帰りにママ友とけいこ先生公認のランチに行って楽しい時間を過ごせました

やっぱり先生に会えるといつも元気になれます
返信する
ありがとうございます (へなへな親)
2013-06-23 08:45:59
御返事ありがとうございました。会場に売っていたのはそういう訳なんですね。なんで違う人の本があるのかな?と思って先生の本しか買いませんでした。(^^;)

数年前から、私の問題はインナーチャイルドにあると思って、いろいろな本を読んだり、カウンセリングも受けました。ブラッドショーの本、読みました。あの本にあるインナーチャイルド療法は、なかなか入って行けなくて。
西尾和美さんのワークブックも買いましたが、途中で挫折・・・。

再決断両方の方が先にできていたんですね。。。ちょっと驚きです。
返信する
Re:講演聞きました! (ひまわり先生)
2013-06-22 09:23:44
雨の中、聴きにきてくださってありがとうございました。
インナーチャイルドの著者のジョンブラッドショーは、再決断療法を創始したグールディングの元に勉強しに来られてたそうです。
私の師匠くらなりひろし先生の「ゆるしのメッセージ」や
最新刊「努力が結果につながる立った一つのルール」がオススメですよ。
返信する
Re:ありがとうございました\(^o^)/ (ひまわり先生)
2013-06-21 22:22:03
溝口さん

コメント、ありがとう~*\(^o^)/*
今日は、照明で、汗びっしょりで、
お化粧もハゲハゲでしたので、
暗め、遠目の写真なら良いなあ…
返信する
ありがとうございました\(^o^)/ (溝口 ロサ)
2013-06-21 17:13:30
今日は心に響く、講演を聞かせていただきありがとうございました!先生の澄んだ声に、詩に、涙が出ました。感動を写真と一緒に、Facebookの記事として、投稿させていただきました(≧∇≦)重ねてお礼を申し上げます。
返信する
講演聞きました! (へなへな親)
2013-06-21 13:36:35
2年前に離婚し2人の娘の子育て中です。

自分自身の心の問題もあり、2件程カウンセリングに行ってみましたが、しっくり来ませんでした。インナーチャイルド療法を受けたのですが。

子どもの頃の決断というのが、新鮮でした。

自分の子どもへの接し方に日々悩みながら、親にされたことと同じ事をしてしまっている自分を責める日々です。

一度、直接にカウンセリング受けさせていただきたいなと思いました。

どうもありがとうございましたm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。