ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

箱庭

2013年01月11日 | カウンセリング
今日は、これから対馬に飛びます。



写真は、長崎空港のステンドグラス。



さて、箱庭療法って、聞いたことありますか?

遊戯療法の一つで、サンドプレイ。

少し遊んでみました。

毎回、全然違う作品が出来上がります。

箱庭療法は、なんだか、フラワーセラピーに似ている感じがします。

抑えた気持ち、無意識を出す心地よさ、
何かスッキリします。



真っ白い砂をかき分けると、
海の青色が出てきます。

今日は、3つの島に分かれ、印象としては

まるで、最近お別れした大切な友人を見送っているかのようでした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カウンセラー講座 | トップ | 命の授業 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-01-14 07:47:33
箱庭の白い砂、触れてみたいなぁ、
はじめてお邪魔させて頂いきます(OvO)
近頃、新しい職場に移り、三人の子どもの生活時間の時間配分などに 少し バタバタして疲れたのかな。
あ、今日は、ひまわり先生のCDを聴いて、ココロの渇きをリセットします。^o^そぅだ そぅだU+1F3B6
実は、わたし対馬生まれの者で、更に気になったのかもしれません。
いつも 先生の発する文字から 自分を修正し、上手に生きていけるようにヒント頂いてます。ありがとうございます。
お身体、ご自愛下さいませ。ね。

返信する
Unknown (かーこ)
2013-01-15 14:54:54
先生、ご友人とお別れされたのですね。
この記事を読んでしばらくの間、言葉がみつかりませんでした。
切なくて涙が溢れてきます。
ずっと気になっていました。
ただ私も悲しいです。
先生
こういうことをわざわざ言うのはおかしいかもしれませんが、たくさん悲しんで下さい。
たくさん、泣いてください。後に残さないためにも。
先生は、たくさんたくさん力になられたと思います。
私だったら、先生が友人であったことが誇りだと思います。


返信する
初めまして (あゆは)
2013-01-17 12:25:57
白い砂に触れてみたいです。
先生の講義を聞きたいと思ってましたが聞くことができず…できたら、また講義で先生にお会いしたいです。
ひまわり先生のような笑顔の暖かい方になりたいです。

返信する
Unknown (木村です)
2013-01-17 22:23:33
寒いですね
初めて書きます

最近 カウンセリングしてないですが 順調です
でも 先生に会って元気になりたいので
また予約しますね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。