ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

私さえ我慢していれば…??

2008年05月15日 | よもやまばなし
私さえ我慢していればという生き方はきついですね。
母親が私さえ、と我慢したらどうなるでしょう?
子どもが被害者になります。
子どもだけでなく大人にも安全で安心な環境が必要です。
身体的暴力がなくても、お父さんの機嫌が悪くイライラしていて、一時も気が休まらないのも精神的暴力。外出を制限したり、無視することもです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい人ほど詐欺にひっかかる | トップ | いじめに加担してしまう理由 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2008-05-15 22:54:03
私さえ・・・そんな生き方自然に・・あたりまえの様にしてきてしまいました。その結果家族のみんながお母さんはこれが好きなんだ!とかあまり食べない人だ!とか性格好みが固定されきめつけられ腹立たしくなってきました。自分がまいた種なんですが・・・譲るという気持ちだったはずなのに・・
返信する
私もです (Unknown)
2008-05-15 23:13:45
私も遠慮してるつもりが
「どうせ食べないんでしょ」
とスルーされ悲しくなります
誰も私のことを考えてくれる人はいない
返信する
ころころ転がるこころ (たけいぬ)
2008-05-17 00:01:40
ふたりが仲が良いのがうらやましいんじゃない。  そのふたりの仲に入ってないのがさみしくて。   それよりも、あなたと仲良く喋る相手がわたしじゃないことがさみしい。   それを隠すために、気付かれないように、何ともないように振る舞う。自分からその場を去るようなことをする。         なかなかこれまたいと難し。           寝ます。        今日が昨日になりました。
返信する
Unknown (ケロスケ)
2008-05-18 18:13:49
我慢ってそれに慣れると我慢してる感覚が無くなるんです。私は大人になってからそのことに気づきました。でも我慢してるほうが楽なんですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。