ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

これって?どっきり?息子の下着を買いに行ったら…

2008年12月04日 | よもやまばなし
二日前に買った息子の肌着。
制服の下に着るのに温かい。
気に入ったので、追加して買ってやろうと思っていた。
出先でちょうど、そのメーカーの店舗を見つけた。
「黒のVネックの長袖のMありますか?」
私は、店の人に尋ねた。
「あー、Vネックはないですね。
こにあるだけです!LとかXLとかXLLとか。
広告も今は、出してないですよね。
テレビでも宣伝流してないですよね。
それは、商品がないってことなんです。
商品がないから、宣伝してないんですよ。
皆さんもう少し早かったんですよ…
だいたい一週間前でしたね。」
「ないんですか?」
「そうですね。次に入荷するのは…一ヶ月ですかね。」
わずか二日前に他の店舗で、
山のようにあったのになあ~と
目の前の黒い下着を見ると、Vネックが少しある。
二、三枚めくると目当てのがあった。
すると、店員が間髪を入れず、
「あー、それは昨日返品で返ってきたものです。
他に、一枚もないです。」と、自信たっぷり。
知ってたなら、教えてくれ~。
「お客様、本当にMでよろしいんですか?
私でもサイズはSですけど。」と、
身体を前に乗り出して自分を見せてきた。
「は、はい」戸惑いつつ、
うちの息子はMが合ってたので、
目当てのシャツを確保。
それにしても、棚にはSもなかった。
ま、いいや。
白の半袖も欲しいと言ってたなあ…
ちょうど、隣りの棚の半袖が目に入り
「白い丸首の半袖はありますか?」
と聞くと
「これは、Tシャツで下着ではございませんけど、
フツウのTシャツになりますけど、よろしいんですか?」
と、さっきの店員は笑っている。
これ以上ショッピングを続ける気が失せちゃいました。
店員さん、なんで、上から目線?

まるで、お笑いのコントみたい!
今考えると
どっきりカメラか何か?
仕込まれてたんじゃないかしら??
違うか!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本「凹まない生き方」 | トップ | 調和を重んじる心 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (ひまわり先生)
2008-12-06 08:29:35
やはり、早く気付いて
嫌な思いはなるべくしないようにするのが
いいですね
返信する
あるある (うっしっしー)
2008-12-04 15:53:45
店員さんて上から目線多いですよ なんか雰囲気わるーいと思ったらわたしは速攻でちゃいます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。