Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

PEN LIFE565. 真冬の感傷的な気分

2013年01月28日 | Shinkansen commuting
 今日も京都は晴れており、寒風すき込む寒さだったが、米原は多いに雪模様である。といって新幹線は、私が乗る頃には10分程度の遅れまで回復していた。朝方の情報だと35分遅れだったとか。
 でっ、いつものレモンティーを抱えこだま号の窓側に陣取り車窓の撮影にいそしむ。岐阜県だけが積雪地帯で、京都や名古屋は、朝方のマイナス気温という大変冷たい1日だったが天気はよかった。明日以降は、そうした雪を降らせた寒波も遠ざかる。次は節分以降に寒波がやってくるのかなと想像している。
 今が一番寒い季節だ。そんな季節も暦の上では節分で終わることになっている。そうありたいような、或は冬が通り過ぎて行くのが寂しいような今日この頃である。光だけがどこか明るくなりかけているようにも見える。真冬の感傷的な気分になる1日であった。
 今日ようやく大学院の論文の提出日であった。これが終わると次は学部の卒業制作だ。そのあとは審査やら試験。それに入学試験もある。何かとイレギュラーな日程が続くが、今週だけは自分の仕事に没頭できそうだ。さて、やりかけのCG!!!、にとりかかろうっと・・・。

新幹線米原-岐阜羽島,2013年1月28日
OLYMPUS PEN E-PM2, LEITZ ELEMARIT28mmF2.8, ISO1000,露出補正±0,f8,1/1000.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする