Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

Nikon Freak361. GDPR

2019年05月02日 | diving

 岩陰にいるのはネムリブカ(ホワイトチップ)。動かないから寝ているのかな。フカとサメは、漢字で書けば鱶と鮫で表記は異なりますが同一の魚類です。フカは西日本での呼び習わし方という説もあります。

 さてサメのようなヤツといったら、ずるがしこい狡猾な人間を思い出すかもしれない。

 先日Facebook(FB)である広告をつついて、その先の説明を読んだことがあります。その後この同じ広告が別サイトで登場した、つまり私が感心をもった広告がどこかで記録されていたわけです。SNSも見方によってはサメのような狡猾なヤツといったらよいかな。

 以前からFBは文字数の制限があり、私にはとても文章をかけるサイトではないと思われたので、gooでブログを書き続け、リンクさせてFB上で情報発信の役割をはたしてきましたし、今もそうしています。

 だからFBとは、リンクするだけのお付き合いです。そうして私というアイデンティティやオリジナリティを維持してきたわけです。FBで私のリンクさせたブログに対して、好意的に、いいね!、をしてくれた友達も多いですが、私は返事も書かないし、お義理のいいね!、もしないから随分と失礼なヤツにうつったでしょう。いや、むしろできるだけ、いいね!、をしないように努めてきました。

 その理由は、いいね!、こそがまさにトラッカーの可能性があるからです。貴方が、いいね!、押す毎に何に関心を持っているのかとする情報がFBのサーバーに蓄積されてゆくのではないでしょうか。そのあたりのことが不透明なので、今ひとつFBにのりきれないわけです。そして情報が蓄積すればビッグデータになります。ビッグデータを解析するのにAIが必要になる。

 ビッグデータ、AI、という今社会で話題になっている言葉を横に並べると、これらの言葉が同時期に発生していることが気になりますね。というのも実はそれらは密につながった一つの巨大システムが既にできているからでしょう。まさにサメのような狡猾なヤツらですね。

 どんな場合でも情報の受信側にいてはいけませんし、また他人の情報をリンクするだけでは、やはり情報の拡散者ではありますが発信者にはなれません。ここはあくまで個人のオリジナリティある情報を発信をしてゆくことのほうが、望ましいというべきでしょう。それが私というアイデンティティの維持だと思います。

 私はブログを書き始めるときに、文章も画像も全て私のオリジナルを掲載するというポリシーをたてました。そのポリシーは今も変わりません。だから情報の発信者で居続けられるわけです。それにgooのブログをみると大方のブロガー達は、それぞれなりの方法でオリジナル情報を発信しています。そこにブログの価値があるんだろうと思われます。

 さてそうした巨大システムの発端であるトラッカーについて、Googleアナリスティックというサイトに使い方がアップされています。あなたの個人情報をはじめとして蓄積した膨大な情報を世界の誰でもが使うことができるわけです。もちろんGoogle自体もです。それってヤバいのではないですか。

 だからEUでは、一般データ保護規制(General Data Protection Regulation(GDPR))を設け2018年5月から運用しています。個人情報を扱う権限は個人に帰属するものであって世界の誰でもが自由に扱えるものではない、とする考え方です。個人情報の扱いは、基本的人権と同じ意味を持つということでしょう。


沖縄県慶良間諸島黒島ツインロック、2019年4月23日

Nikon CoolpixW300

ISO500,焦点距離7.8mm,露出補正±0,f/4.3,1/50 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする